プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

サーフでのチニングで使いたいんですが
私の行く場所は夕まずめなんですが 3年くらいしていますが
どうも飛距離がある方がバイトが多いです。
アタリがない時ほど遠い距離だと思ってます。

リールは本当に安いので
ダイワのレブロス2500 クレスポより安いリールで使っても釣れてます。

ここで飛距離を重視して新しいリールを買おうかと思ってますが
シンカーは10gの細長いのをフリーリグでしてますが
重さはこのままでするとしてリールなんです。

最初は2500より3000mにしようかと
あとHG ハイギアを買おうかと思ってたんですが

3000は 浅溝がなく2500にはあるんです。
浅溝は使ったことないから一度買ってみたいと思ってましたが
やはり飛距離を重視するなら2500より3000が良いのではと思ってます。

ここでアドバイスをください。
やはり飛距離重視なら
2500の浅溝よりも深溝になってしまうけど3000 またHGハイギアの方が良いと思いますか?

※浅溝憧れますが
リールにこだわってなく
例えば 餌用で深溝で使っているのが壊れてきたら ルアー用と交換とかもできればとそんな感じの使い方なので 餌釣りはやっぱり浅溝より深溝ですよね
こう感がえれば 深溝の方が良いのかもしれませんね
しかしPEをいつも150mと安く買ってるので処分しているうちに減ってくると
ナイロンラインに挟まって飛びくかったり結び目に引っかかる事もあったと思いますね

A 回答 (1件)

前スレw↓



https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13698112.html

目的に鑑みて俺なら遠投用ロングロッドを新調する&可能な限り細糸を使う、だなw
リールだけ変えても飛距離は大して変わらんのでw

尚、ハイギヤを選択するのは仕掛けの回収を速くしたいかどうかだけの問題であって、遠投性そのものには一切かんけーないぞw
大体、仕掛けが飛んでる時にギヤは一切仕事してないんだからなw

>餌釣りはやっぱり浅溝より深溝ですよね

なんで?
糸巻なんてのはやりたい釣りに必要な分だけライン巻けりゃーいいだけだぞw


>しかしPEをいつも150mと安く買ってるので処分しているうちに減ってくると
>ナイロンラインに挟まって飛び「に」くかったり結び目に引っかかる事もあったと思いますね

下巻きがPEに対して太すぎると挟まりますw
当たり前w
なので基本的には下巻きの太さはメインラインと同程度にするのが原則だと学びましょうw
まー理屈としてはメインラインよりめっさ細い下巻きにするとそのような不具合は発生しませんが、それはそれであまり現実的なやり方では無いのでw
尚、大物がかかってラインを引き出されまくった際に絶対に獲物を逃したくないと考えるなら不具合を承知で下巻きに充分な強度(=太さ)を確保しておくってぇのもアリですw
そこらは結局のところ「釣りをする人」それぞれの考え方次第でしかありませんw

…つか、そーゆー不具合が出る前に普通はラインを巻き替えるんだよw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/02/08 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A