アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

"りんご"と"みかん"というシートがあります。
"りんご"というシートの
B列にて、B2から40行おきに
"みかん"というシートの
E5からひとつずつ下を参照したいです。

b2→"みかん"e5
b41→"みかん"e6
b79→"みかん"e7

数式を教えてください。
お願いします!!

A 回答 (2件)

質問文に記載された下記では等間隔ではありませんので、


> b2→"みかん"e5
> b41→"みかん"e6
> b79→"みかん"e7

等間隔とした
 b2→"みかん"e5
 b41→"みかん"e6
 b80→"みかん"e7
という前提で回答します。
ただし、No.1さんから指摘されたように、40行おきではなく38行おきになります。このことについては文末で補足します。

◆回答
B2セルに、
『=IF(MOD(ROW()-2,39)=0,OFFSET(みかん!$E$5,(ROW()-2)/39,0),"")』
と入力して、下方向に必要なところまでコピペしたら完了です。

セルb3~b40、b41~b79、・・・ にも数式がはいりますが、空白になるようにしました。


◆補足
ちなみに、『40行おきに』は、b2⇒40行空白⇒b43です。
これは『1行おきに』を考えるとわかりやすく、b2⇒1行空白⇒b4になります。つまり(○○+1)行づつ下を指すことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。質問文に間違いがあったにも関わらずありがとうございます。
解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/10 19:14

こんばんは



規則性があるなら数式化できると思いますが、規則性がわかりませんね。

>B列にて、B2から40行おきに~~
文字通りに「40行おき」であるなら、B2から始めるとして
 B2 → B43 → B84
となるはずですが・・
もしそうであるなら、参照先の行番号は
 (自分の行番号+203)/41
で求められます。
上記の例で言えば、順に5、6、7・・が得られますので、これを利用すれば良いのですが・・・

ご提示の、
 B2 → B41 → B79
だと、B2から39行後、38行後・・となっているので、続きがどうなっているのか推測できません。
そのまま、37行、36行・・となるのでしょうか?
何らかの規則性がきちんとあるなら、上記の要領で(算出式は変わりますが)参照先の行番号を求めれば宜しいでしょう。

規則性が無いような場合は、どこかに参照先のリストを作成しておいて、そちらを参照しながら参照先を決めるような方法にすれば、同じ式で目的の参照を得ることも可能と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A