
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も逆子でしたので、行きつけの鍼灸整骨院(西馬込駅前)でお灸をお願いしました。
結局治らず、外回転といって、無理やり先生に回してもらいました。
そこの整骨院はお灸には保険は利かなかったと思いますが、そんなに高くなかったですよ。確か1000円いかなかったと思います。
なので、お近くの鍼灸院に問い合わせてみると意外と安いかもしれません。(領収書もらえば出産費用とかとあわせて医療費控除に使えます。)
一応私の行きつけの鍼灸整骨院のURLを貼っておきます。(産後も赤ちゃん連れでもOKなのでちょくちょくお世話になってます)
参考URL:http://www.e-sekkotu.com/
kiwaiappleさん、ご回答どうもありがとうございました!kiwiappleさんが推薦してくださった鍼灸院は安いですねー。 品川が割と近いので電話して、逆子治療がやっているか聞いてみたいと思います。 あと、医療費控除が適応されるとは知りませんでした。頭に入れておきたいと思います。どうもありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
逆子治療は残念ながら保険適応外です。
ですが、治療費は1000~2000円に設定しているところも多く、それほど負担はかかりませんからぜひお試しください。
35週までならよく治るという印象です。
それ以降でも治らない事はありませんが、出産予定日が近づけば改善率は極端に下がる事はおぼえておいてください。
特定の鍼灸院をご紹介するのは控えたいのですが、電話の対応がよいところは良い治療をしてくれると思います。
お近くの鍼灸院にお電話をして決めてください。
以前の回答を貼っておきますね。
参考にどうぞ。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=456525
shinkyuusi様、どうもありがとうございました。 逆子治療は保険適応外ということ勉強になりました。
家の近所の所で鍼灸院さんをみつけて電話をしたところ、治療代が8000円するときいて、どうしようか迷っています。。結構高いなと。。 shunkyuusiさんが添付してくださったのを参考にドライヤーでやってみようかなと思っています。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うちの奥さんが最近まで逆子だったので、お気持ちよく分かります。
お灸や針に手を出そうってくらいですから、おそらくは藁にもすがる思いでいらっしゃるんじゃないかとお見受けします。
で、俺が提示できるのはその藁なんですが(笑)、うちで実践してたのは、下腹部をトントンと叩いて「こっちだよー」と教えてあげる方法です。
これが本当に効いたのか定かではないのですが、なんかどうも、頭が正しい位置に移動した気配があったんです。実際、何がよかったのか、次の検診のときは治ってました。
で、ちゃんと動けたときは「いいこだねー」と言ってあげるのです。
もちろん言葉は理解できませんが、口調のイメージなどから親の感情を推測し、嬉しく思ったりする能力はすでに備わっているはずです。それを利用する方法というわけです。
また、シートベルトや、マタニティジーンズのベルトなど、下腹部を圧迫するようなものがないかを探してみてください。
これもお医者さんに注意されたわけではないんですが、うちの場合は、車のベルトが逆子の原因だったような気がするんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初産・逆子で経膣分娩した方、...
-
逆子を経験された方、経験され...
-
赤ちゃんってエッチの時、入れ...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
セカンドバージン経験者いますか?
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
子宮口2センチと言われてから...
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
膣の中のできもの?
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
産後の入院中、面会謝絶をしたい
-
臨月。友達からの誘いについて。
-
膣が小さい?出産された方に聞...
-
里帰り出産 夫の来るタイミング
-
赤ちゃんまだ?って聞くこと
-
出産前なのに赤ちゃんのにおい?
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
-
産後1ヶ月検診を出産病院以外...
-
出産直前、車で病院へ!そんな...
おすすめ情報