アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

普段ラジオを聴いています。理由はトーク力が上がらないか模索しているからです。
あんなにも説明が上手いのか、1人で喋り続けられたり感心します。
毎日のようにどうしたらトーク力が上がるのか考えていて、バラエティーをみたり、お笑いをみたり、ラジオを聴いたり、すべらないし話を聴いたり、とにかくどうしたら自分自身のトーク力上がるのかインプットをしています。
しかし、いざ人と対面で喋る際、全く活用されていないし、その目の前の人と喋ることに必死でほぼアドリブ状態でインプットしたことは1ミリも実用できていません。
友人と2人っきりでも雑談の際頭が真っ白になり、沈黙が多くなってしまいます。
何故こんなにもトーク力が上がりたいと勉強しているものの、なにも実戦で成長が感じてないことに悔しくて堪りません。どうインプットしたことを上手くアウトプットできるのでしょうか?
例えばラジオを聴く際もどの視点に着目して聴いたら、吸収できるのでしょうか。どのような部分に注目するべきですか。

A 回答 (4件)

まずは、人の話を聞くことです。


そして相槌を打つ事、話を膨らませることです。
相槌を打つ事で相手の話を聞いている事が伝わりますし、話を膨らませる事で興味を持っている事が伝わります。

例えば、「昨日転んだ〜。」と言われたらなんと返しましょう??
「へー。あ、○○の話なんだけど…。」←論外
「大変だったね。」←共感してるけど終了。
「え、マジか?なんで?大丈夫なん?」←心配による共感と疑問形で会話を続ける。というように相手の話を聞いていれば膨らませることが出来ます。

台本ありきだとアドリブ効かないですし、言いたいことを口に出すタイミングを見計らっているうちに相手の話を聞き逃してしまいそうです…スピーチは台本あって良いと思いますが、会話ではその方が嫌がられてしまうかと…。

そして、沈黙を恐れない事です。
気を許した友人ではお互いぼーっとしていて無言になる事だってあります。
私も友人と出掛けてスマホ見てる訳でもないのにお互いぼーっとして話さないこともあります。
それはとても穏やかな時間で慌てて話す必要がないので気楽です。で、話したい時は話す。

ラジオでは、相手の話を聞いてそこからどう話を膨らませているのか、リスナーからのふつおたにどんな風に返しているのかに注目してみましょう。
それと、会話の取っ掛りとして【木戸にたてかけし衣食住】と【政宗の皿】、ググってみてください。
    • good
    • 0

以前回答した通り、そんなことでトーク力は向上しません。

    • good
    • 1

別にトーク力が高くなくても構わないと思います



相手の話をよく聞いて、カウンターでボソッと面白いこと言う立ち位置を目指した方がいいのでは、

同じことを言っても、間やタイミングで受けるときと全く受けない時があるので、まずは身近な人を、クスッと笑わかせてやろう ぐらいから始めて場数を踏んではどうでしょう
    • good
    • 0

台本をインプットしても無駄でしょう



とりあえずリアクションから派手にやってみては
アドリブは重要ですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!