アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ人身事故で電車は脱線しないのですか?

質問者からの補足コメント

  • じゃあ、動物は?

      補足日時:2024/04/15 13:18

A 回答 (10件)

どうだろう。

。。
状況にもよるけど、例えば、普通自動車程度なら、映画にも出てくるように吹っ飛ばすくらいだから
脱線すると考えにくいです。

もちろん何トンとかならわからないけど。。。
    • good
    • 0

既に回答されているように、列車と人の総重量つまりエネルギーの比が大きすぎるから、人の影響は小さすぎる。


人、コニちゃんでも300kg,列車50t☓10両で500t。
300kgが列車に与えるエネルギーのとても小さいと。

昔、踏切事故で10tダンブ(過積載で30t)が列車がぶつかるがダンプは弾き飛ばされて民家に落ちた。列車は脱線もせず停車後点検して問題なく運行開始した。

30tのダンプでも影響は小さいです。人が当たっても影響なし。
    • good
    • 2

こんにちは、No.4です。



>じゃあ、動物は?

動物でも同じです。
脱線より床下機器の破損の方が多いです。
▪ATS受信機曲損
▪MR管破損で漏気してMRPS動作して非常ブレーキ(MRPSCが付いているクルマだと力行も出来ず)
▪床下の空気溜めコック曲損でエア漏れ
こういったケースです。

実際にあったのは踏切でイヌを轢いてしまい、床下の空気溜めコック破損で漏気止まらず。
運転打ち切って車端コック締切してドア鎖状。非常ブレーキ開放スイッチ操作して車庫まで回送処置した事例など。
    • good
    • 3

脱線しない訳ではなく、脱線する程のエネルギーが無いというのが実情で動物でも同じ。



脱線させたいならお相撲さん10人位が路線の片側に立ち正面衝突すると脱線する可能性があります。

後はカーブの様な外側にGが掛かりやすくなっても可能性があるかと。
    • good
    • 0

車輪に巻き込まれれば、人体は骨付きのミンチ状態ですが、電車は脱線せずにだいぶ通りすぎてから停止します。



車輪に巻き込まれた骨付きミンチ肉は、鉄道社員・消防士(救急隊員)・警察官などが、散らかった骨付き肉を一つ一つを拾い集ます。
    • good
    • 0

人は重くても100kgで



車両 1両の重さは30トンから50トンだそうですから
脱線するためにはの半分の力すなわち 15トンから25トンの力で
持ち上げることが必要です。

1トンは1000kgですから

人間は重くて100kg
電車の半分の重量
 15000kgから25000kg
の力で持ちあげるのですから人間がぶつかったぐらいでは
脱線でしないね。
    • good
    • 0

こんにちは。



巻き込んでしまったり車輪で轢断するケースより、車体にぶつかって跳ね飛ばすケースが多いです。
巻き込んでしまったり、車輪で轢断されるとしても、
▪電車の軸重より人体のほうが軽い。
▪電車の前に進む慣性がある。
……ですから、脱線までは至りません。
    • good
    • 4

人間の体は軽いし柔らかいので、跳ね飛ばされグチャグチャになってしまうのです。


マンモスとぶつかったら脱線するでしょう。
    • good
    • 0

鉄の塊の方が人体より遥かに強いからですわ。


私の知人は新橋駅のホームで入線して来た電車に
顔面をぶつけてしまい、顔の1/3を失くしてしまい
ましたわ。
停止しようとしていた電車なので大したスピードは
出ていなかったにも関わらずですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

???


電車の1両当たりの重さは、30トンらしいですが。。。それに耐えられる固いものや条件によるのでは?
人身事故程度で、脱線してたら脆すぎると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A