プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

掃除機の吸引性能についてですが、「吸引仕事率(W)」で見比べれば良いですか??

A 回答 (3件)

> ダイソンは高いので・・・



すみません。「吸引力が変わらないただひとつの掃除機」のキャッチコピーにつられて買ったけど、実はダイソンは吸引仕事率が低かった、という噂話に関連したご質問かと、早とちりしてしまいました。

吸引仕事率は重要です。

ダイソンの吸引力が変わらない、というのは、実は吸引仕事率が低くてフィルターを詰まらせる細かい砂ボコリを吸っていないからなんです。

他の掃除機は、2日目3日目と明らかに弱っていきます。それは掃除できている証拠です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

そうではなくて、今現在、日立の本体が丸っこいホース式の掃除機を使っているのですが、コードレスの縦型掃除機に買い替えようかと考えていて、その場合、吸引力などは変わらないのか??という事を疑問に思い、吸引仕事率を比較検討すればどれくらい差が出るのか?はたして、掃除機として使い物になるのか?といった疑問が明確になるのかなと思質問しました。

★ホームセンターなどに縦型のコードレスで、7千円~2万円くらいで縦型がありましたので。

お礼日時:2024/05/15 10:46

私は吸い込み口の回転ブラシにも注目します。



吸込仕事率のカタログ値は次の式で算出され、表示されています。

吸込仕事率=真空度×風量×0.01666

つまり、これはホースの最後の「吸引ファンの部分の性能」です。

掃除のしやすさは、これに加えて、「ゴミを床や畳から浮かせる能力」が必要です。これには吸い込み口の回転ブラシが関係してきます。

例えば、初期型ルンバは、そこがゴム製のヘラでした。海外製は土足で歩くフローリングを想定しているのです。ですから、日本家屋の畳やカーペットの奥の細かな砂ぼこりは全く取れませんでした。

ダイソンはどうでしょうか?

日本製の掃除機は、ほぼ全てが植毛ブラシです。

また、ブラシを電動で回すか、吸引力を使って回すか、の違いがあります。当然、電動で強制的に回すブラシが優れています。

小型ハンディタイプであっても、そこは重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

ダイソンは高いので買えません。

お礼日時:2024/05/15 10:20

そういいますよね。

でもそれって、自動車の燃費と同じで実際の能力と違うような気がします。先日同じ事考えてて購入したHITACHIの掃除機が期待していた程じゃないんですよね。
でもだからってあの有名掃除機の音は耐えられなくて……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

今度は、有名じゃないメーカーのコードレスにしようかと思っています。

お礼日時:2024/05/14 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A