dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

業務外の草刈りを断るには?

A 回答 (9件)

勤務時間中ならば、断ることは出来ませんよ。

    • good
    • 2

勤務時間内なら断れません。


勤務時間外なら帰ればよろしい。
    • good
    • 3

勤務時間内は業務外ではありません


従って勤務時間外という事に
正当な理由なく断れば就業規則違反となる場合が多い
でも時間外なら所用を理由に帰る事も可能です
    • good
    • 3

業務外とか業務内とかそういうことを言っていると上司の評価に響くと思いますね。


人が足りないから草刈り頼むよと言われたら嫌業務外なんでお断りします。
なんてことを言ったらあなたが今度上司に何かを相談する時に嫌がられる可能性はあるし、やはり仕事とは言え人間関係ですから少し位手を貸したり業務外のことをしても得はあるけど損はないと思います。
それが人との付き合い人とのつながりだと思います。
そうすることであなたはいろんなことにおいて良い人生を送れたりするんですよ。
人に助けてもらったり人に何かをすることで自分の人生は良くなっていきます。
    • good
    • 1

多くの職種で業務が多岐に渡るので、そういうザ・雑用が発生することもありますよ。


これは私の仕事じゃない、と選んでると他の人たちに陰口叩かれるのでは。
    • good
    • 0

それは業務外ですと伝えましょう

    • good
    • 0

丸一日かけて草むしりやれば二度と頼まれません。

    • good
    • 0

何をもって業務外というのかが難しいです。


一般的に職場の美化は業務範囲ですね。
勤務時間内に命じられは場合は業務外とは言いがたいです。

草刈りに参加しない従業員(総務の森)
https://www.soumunomori.com/room/thread/trd-1746 …
    • good
    • 3

用事を作りましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A