dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理不尽な出来事は経験した事はありますか?

そういう時って、どう対応してきましたか?

それとも、何も対処していなかったですか?

質問者からの補足コメント

  • 有難う御座いました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/22 23:41

A 回答 (6件)

社会人になれば、いずれ何か、何処か・何時か経験することです。




例:
人事査定で、昇格するには表彰されるのが手っ取り早いので、仕事でかなりの効果のあったことを成し遂げた時、表彰されるように働きかける。

一度、上司から表彰されるように名前を入れたからとTELがあり、後日人数制限で今回はあきらめてくれとTELがあった。
表彰後のパーティーにはよばれたので、行ってみると何もやっていない年配者が表彰されていた。

中途入社で後2年しかたっていなかったので、意味が分からなかった。
後で知ったのですが、表彰されていれば係長に半年後試験を受けて昇進していたはずでした。

無知は損します。TELの時にもし表彰されなくても評価を丸Aにするように言っていれば、問題なかったのです。

表彰されないと、なかなか丸Aは付きません。
一回丸Aが付くと次も丸AまたはAです2回丸BとA以上が付くと、昇格推薦が受けられる組織でした。

別の時は、部長に呼ばれ何故A以上が付いていないの聞かれ、今までの上司は私を好ましく思っていなかったからですと答たことあります。
半年後昇格試験をすぐに受けて課長になりました。
(50%くらいの合格確立の試験)
今までの上司は、私を蹴落として表彰された人でした。

人事制度と言うかそのようなものには、事実を反映しているか確認するようにしました。

すべてに関し、無知は損です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強頑張る!!!!!

お礼日時:2024/05/22 19:16

対処できることと 対処できないことがあります。


できることはするしできないことは我慢。
例えばこのサイトでお礼にスタンプのみを使う人がいますけど嫌だなと思ってもそれをどうにもすることができませんよね?
運営が許した権利ですから。
だからこういう人がいたら仕方ないなと思うだけですよね?
他に夫から一方的に怒りをぶつけられたりした場合はすぐその時に話し合うわけでなくても時間をおいてこういうやり方はやめてほしい、というような話し合いをします。
理不尽なことはたくさんありますがみんな自分が許せないこと、納得できないことは対応すると思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なかなか難しい問題…
有難う御座いました。

お礼日時:2024/05/22 19:17

諦める、です。


故障のATMに4万円食われた時はだいぶ食い下がったけど銀行員はヘロッと逃げた。
理不尽だが最終的に諦めるしかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

え????
40000チャラなんですか?

お礼日時:2024/05/22 19:17

いくらでもありますよ。



対処した所で無駄ですよ。
人生こういう事もあるなと諦めるだけです。
それに、そこで深く考え込む人や反発する人が消えていく世の中ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね(・_・;
有難う御座いました。

お礼日時:2024/05/22 19:16

理不尽なことなんていくらでもあります。


自分が万能でもないし、全権握ってるわけでもないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/05/21 20:51

有りますよ。

何度でも。
アァそうなんだ、そんな事もあるんだと思うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/21 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A