

an+1-an= 05/05/22 17:01
√1+an-√1+an-1=(√1+an-√1+an-1)(√1+an+√1+an-1)/√1+an+√1+an-1
=(an-an-1)/(√1+an+√1+an-1)
ここで a1-a0=√2-1>0
an+1-an>0 (n=0,1,2...)
ここでx~2=1+x
x=1+√5/2,1-√5/2 ←この二行がよくわかりません。
a1=√2
a2=1+√1+a1 < √1+2=√3
a3=√1+a2 < √1+2=√3
よってan<√3と推測できる ←a3までしかしてないのにan<√3と何故していいのかわかりません。
数列anは単調増加、有界より収束する。
M=lim an (n→∞)とおく
M~2=1+M
M=1+√5/2 1-√5/2
M>0より ←これはどこからわかるのかわかりません
M=1+√5/2
よろしくおねがいします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>←この二行がよくわかりません。
数列の特性方程式です。
数列の漸化式で、
an+1,anを共にtとおいた特性方程式を習いませんでしたか?
最近はやらないこともあるのかも。
>←a3までしかしてないのにan<√3と何故していいのかわかりません。
a2とa3がともに√3を超えないのと、漸化式の形は、
常に、an+1=√(1+an) と一定で、
後は、同じことが繰り返されると予想されるから。
>M>0より ←これはどこからわかるのかわかりません
M=lim an (n→∞)で、上ですでに、
数列anは単調増加といっているのと、a0=1であることから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
数学の問題です
-
デルタ関数
-
単調増加
-
シグマの問題なのですが。
-
収束性の問題です。優級数定理...
-
f(x)=e^(-ax+b) のフーリエ変換...
-
ノルムでは収束するが、各点で...
-
極限の問題
-
いんてしぐま
-
ラプラス変換後のsの意味って何...
-
無限大の0乗は、1で正しいですか?
-
数学3の極限でSnとanの極限をそ...
-
lim(An+Bn)=limAn+limBn の証明
-
数学について質問です!
-
無限級数収束判定
-
信用創造の計算方法の仕方について
-
一様収束するか判定してほしいです
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
数学で出てくる十分性と必要性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報