
No.6
- 回答日時:
司馬遼太郎の「竜馬が行く」はいかがですか?少し長いですが、性別を問わずに楽しめると思います。
私も視野が狭くなったように感じるときには、読み返したりしています。あと、武者小路実篤の「馬鹿一」「真理先生」「幸福な家族」もおすすめです。きっと、なにか感じる所があると思いますよ。
余談ですが、以前読んだ本に「人間、視野が狭くなると目先のことばかり考え、瑣末なことで悩んでしまう」と書いてありました。ですから、少し日常を離れ、時間的・空間的に大きい視点で物事をご覧になられるのも良いかもしれませんね。そういう意味では、歴史関係の本を読んでみるのもひとつの手ではないでしょうか?
ということで、岡崎久彦「百年の遺産」 平山郁夫「私の青春物語」(歴史ではありませんが) などもおすすめします。
いろいろ書きましたが、ピンとはずれだったらごめんなさい。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594037 …
純文学が好きで武者小路の「友情」「愛と死」などは読んだのですが、教えていただいた3冊はまだ読んでいませんでした。是非読んでみたいと思います☆歴史は学生の時分から苦手な分野でしたがこれを機に手に取ってみようかな・・と思いました。たくさんの情報をありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
有名なものですみませんが、相田みつおさんの著書には、何かを感じるときがあります。
エッセイ?標語?のジャンルだと思います。
「悩みはつきねえんだなあ、いきているんだもの」・・・相田みつお
参考URL:http://www.mitsuo.co.jp/museum/shop/shop02.html
相田みつおさんの作品は「言葉」も素直で良いですが、「書」を眺めているだけでも心が洗われますよね。また読み返してみようと思います。ありがとうございましたm(uu)m
No.1
- 回答日時:
こんばんは~☆
私は、茨木のり子さんの『自分の感受性くらい』という詩が大好きです。
とても短い詩ですが、読むとフトわれに返れます。
ご存じかも知れませんが、今一度読んでみて下さい。
参考URL:http://www.bea.hi-ho.ne.jp/shigekawa/ibaragi.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 読書好きの方、こういった私にお勧めの本を紹介して頂けないでしょうか? 7 2023/06/29 21:24
- その他(悩み相談・人生相談) 以前まで普通に受け入れられていたことが段々受け入れられなくなってきて、自分の心の狭さに反省する事が多 3 2023/01/26 00:07
- 失恋・別れ 彼女と復縁したいです 5 2022/12/04 23:42
- 会社・職場 努力や向上心についての悩み。 はじめまして、閲覧ありがとうございます。 私は25歳の社会人男性です。 4 2022/08/05 18:19
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害、HSP、ぼっち、またお酒に頼ってしまいそう、どのように精神を正常に保つのか 3 2022/12/31 20:35
- 失恋・別れ 長く付き合った彼との別れ 5 2022/08/29 21:20
- 会社・職場 閲覧ありがとうございます。 ・自分もこの上司みたいに毎日深夜まで残業するようになったらどうしよう ・ 3 2022/07/03 18:13
- カップル・彼氏・彼女 彼女が自分と付き合う前にアプローチされてた男がいるのですが、その人は自分の知り合いで人間的にも私と合 8 2023/05/10 09:00
- Web・クリエイティブ 創作活動について質問です。 ・自分が過去に虐められたり人間関係で悩んで部活やクラスで孤立した経験等を 2 2022/10/10 22:14
- 不妊 不妊や癌患者を見ると、ヤッターと思いますか? 私は、栃木県に住む41歳、独身、低学歴(拓殖大学)、低 11 2023/08/18 22:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「著書」の敬語
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
朗読のボランティアで使用する...
-
恋空について
-
借りたものを返す常識的な期間
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
買った本を持ち歩くのが不便な...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
本(book)の敬称は?
-
本の引用における著作権について
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
あとがきの「○○さんに感謝申し...
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
12000字ってどれくらいですか
-
本に付いているCDの取り出し方
-
同じ本でも出版社によって読み...
-
紙のよれ、どうやって直す?
-
ゲームソフトの数え方はなんで"...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
おすすめ情報