アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ワードで表を組み込んでいる場合、表の中や周りをいじるだけで、文章が「ガラッ」と崩れてしまいます。
元に戻すをしますが、ずれたまま、戻らないです。
ワードで表を上手く操る方法はあるのでしょうか?
もっぱら、エクセルになってしまいますが、エクセルの場合ページ設定がプリンターによって、変わってくるので印刷するとページがずれてきます。
なんとか、ワードで表をうまく操りたいです。
これだけワードで表を扱うと崩れるようでは、ほとんど嫌いになりそうです。
実は何とか「名手」になりたいのですが・・・。

A 回答 (4件)

Word2000ユーザーです。


Wordにはバグが多いのか,表がおかしくなることはよくあると思います。(関係ないけどインデントも変な動作をしていきなり紙の外まで飛んでしまうこともあります。)

やっぱりうまく表を作るコツとしては,最初からきちんと考えて行数と列数を設定し,後で罫線を足したり消したりするのをなるべく減らすようにする,とか,表に手を加えるときは規則正しい動作をする(例えば上から順番にする,というように決めておく。順番がまちまちだとおかしくなる危険性が高まるような気がします)とましなような気がします。あと,「高速保存」(「ツール」→「オプション」→「保存」タブ)のオプションははずしておいた方がいいかもしれません。

根本的な解決法でなくてごめんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エクセルは好きなんですが・・・。
やはり、ワードは止めておこうかな?

お礼日時:2005/05/29 11:19

 表の部分だけをEXCELで作って、その部分をカット&ペーストでWORDに張り付けてはどうでしょう。


 EXCELで[範囲指定]→[コピー]、WORDで[張り付け]です。
    • good
    • 0

 自分がいつもやっている方法を書いておきます。


まず、ばっくり行数と列数を数えて表を作ります。
次に表の内容を入力します。
最後にレイアウトを変更します。
元に戻すも活用しましょう。

ページの中でのレイアウトとしてはなるべく行単位で表を作る。
左右に分けるときなどは段組を使用して表の影響が文章まで出ないようにしてます。

文章の入力もワードの書式に沿ったもので行頭の空白はインデントでとっています。こうすると少々自動で動いても大丈夫です。
    • good
    • 0

ワード(Microsoft Word)の文書で表をうまく配置するのは難しいです。

表を移動したり、サイズを変えようとすると周囲に影響を与えます。だから、最初からそういう文書を作らないようにします。

(1)表は行単位でつくるようにします。表の左右に文章が回りこむレイアウトは避けます(表の位置によって、予想外の動作をします)。

(2)どうしても表の左右に文章を回りこませたいときは、テキストボックスを作って、テキストボックスの上に表を作ります。テキストボックスの書式設定で、レイアウトを「四角」にします。テキストボックスなら、自由に位置を変えられますから、表のレイアウトに悩まずに済みます。

(3)表を2つ以上左右に並べることは避けます(微妙に位置を合わせようと思っても、言うことを聞きません)。

(4)どうしても表を横に並べたいときは、
  ・テキストボックスに表を乗せる。(2)を参照。
  ・横長の一つの表を作り、中央部分の横罫線を透明色(つまり「罫線なし」)にする。
 という方法を使います。

(5)内部のレイアウトが複雑な表を作るときは、最初から縦横のセル数の最大を見積もって表を作り、文字などを入れてから、あとで「セルの結合」を使ってレイアウトを整えます。

自分が最初から文書をつくるときは、上のようなことを最初から考えるので、トラブルはほとんど避けられます。他人が作った文書をもらって、どうにかしてくれと頼まれた場合は、残念ながら大変苦労をしています。

エクセル(Microsoft Excel)でページがずれるのを防ぐには、「改ページ」を使うと良いです。縦横どちらにも改ページを設定できます。

わかりにくい点があれば補足してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/29 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!