dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いままで全然そんなこと気にしてなかったのですが、
最近美容院を変えて、そしたらそこはカットのみであってもネックレスを外してください、と言われるところだったので、心配になってきました。
襟がついてるシャツとか着てったら美容師さんは迷惑ですか?
あさってまた行くのですが、襟がステンカラー?っていうのかな・・・タートル(アゴまで届くような深い物ではないです)が前開きになって素材がシャツになったようなのを着ていこうと思っていたのですが、そのことを思い出して迷っています。
大丈夫かな、とも思うのですが、やっぱり心配です。
よかったらどなたか意見をください。お願いします!

A 回答 (2件)

美容師です。


★襟の高さの分カットがずれるんですよ。
オンザスキンで(皮膚に沿わして)カットするところを襟の厚みの分持ち上げて切ることになりますから段がつきます。

首まわりのある服装は避けるほうがベターですね。
もちろん上着などで脱げる場合は構いません 
服装はカットしやすいように
薄手のタートル・ハイネックは折り込めばある程度は大丈夫としても、厚手のタートル・ハイネック・フード付きの服装・Gジャンなどハードな素材の襟をしたもの避けて欲しいですね。

もちろん仕方ない場合もあります。カットの仕上がりが多少甘くなることはご了承ください。
僕は冬場にハイネックのロングコート着たままカットしたことがあります。風邪ひきさんで何でも下がパジャマで脱げないとか(笑)。近くなので急いで出てきたんでしょうね。家に帰ってから長い毛が出てくるようでしたら
もう一度来てくださいって言ってカットしましたが。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

厚手のものは避けた方が良い、なるほど・・・
参考になりました!ありがとうございます。
シャツを着ていこうとしていたのですが、シャツだったらギリギリセーフって感じでしょうかね。。。
もう一度何か着ていくもの考えてみます。

お礼日時:2005/06/02 18:43

確かに襟のあるシャツだと、シャンプーのときに濡れてしまったり、切りにくかったり、といった感じで美容師さんも困ってしまうのかもしれませんが、自分が以前ポロシャツを着ていったときは、特に何も言われずにそのままやってくれました。


でも心配ならば、襟のない服を着ていったり、脱げるようなシャツを着ていったほうが無難ですし、変に緊張しなくて済むと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます・・・!
そうですね、ちょっと他に着るものを考えてみようとおもいます。

お礼日時:2005/06/02 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!