dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リンクを作成すると<a href="~略~</a>以外に<img src~などと(画像?)よくわからないものがでてくるのですが、これはいったいなんでしょうか?これをはずしてHPに張るとリンクの効力がなくなってしまうのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは、楽天を利用しています。


リンクを作成すると<a href="アドレス">●●<amg src…>と出てくるのは、楽天リンク一覧で簡単作成できるテキストリンク先の事ですよね?それだとテキストなのに、確かに<img rsc=~>が付いています。しかし実際に作成後に表示されるのはリンク用のテキスト文字です。

画像を表示するHTMLとして

●<img src="画像ファイルURL">…画像表示 
●<img src="画像ファイルURL" alt="画像代わりのテキスト">…画像代わりのテキスト表示
●<img src="画像ファイル" with="幅(ピクセル又は%)" height="高さ(ピクセル又は%)">…画像サイズ指定 
●<img src="画像ファイル" border="枠線の太さ(ピクセル)">…画像枠線指定

などがありますが、テキストリンク先を見てみると、これらの表示がされています。試しに<img src~>を抜いた物でリンクを作ってみましたが、どちらも同じようにリンク先に飛ぶ事が出来ますので、不要な部分の気がしますが…。ただ、楽天であらかじめ作られたタグを改造するのは違反のようなので、ご自分で<a href="指定URL">リンク先</a>などで作られると良いと思います。
ほかに<a href="リンク先URL" target="_blank">とあると思いますが、targetは新しい別ウィンドウにリンク先を表示指定します。

<img src=~>を含む表示では、任意の画像にリンクを設定しますが、アクセスしてくる人の中には画像表示をオフにしている人もいますし、最初からテキストしか表示しないプラウザも存在します。通常はaltを使って画像代わりのテキストを指定しますが、この場合は、<a>と</a>タグの間に設定されたURLをリンクできるようにしてあるのだと思いますが・・・。
すみません、私ももう少し勉強します。

参考URL:http://www.kanzaki.com/docs/html/all-elements.html
    • good
    • 0

上記の件は良く分からないのですが・・・



楽天アフィリエイトは、楽天内のどのページからも
アフィリエイトのリンクを作れるボックスが
ついています。
それを利用して作ると

・HP向け
・メルマガ向け

が出てきますがどちらも<img src~>は出てきませんので
これを使えばいいのではないでしょうか?

(トップページだと下のほうにあります)

参考URL:http://partner.afl.rakuten.co.jp/af/a_top.cgi
    • good
    • 0

><a href="~略~</a>以外に<img src~などと(画像?)よくわからないものが



画像へのパスですね。これを外すと画像が表示されなくなると思います。アフィリエイトのタグは、勝手に変えるとまずいと思いますよ。

この回答への補足

確かに一見画像のタグなんですが
画像を表示させるものでもないのです。
楽天アフィリエイトをやられたことがあればわかると思うのですが・・。

補足日時:2005/06/04 14:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!