dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作PCを使用しているのですが、新しいHDDを購入してOSを入れ直したら、
なぜかHDD(プライマリ/セカンダリ マスター/スレーブ の区別なく)が
勝手に休止するようになってしまいました。
休止といってもWindowsのスタンバイ状態ではありません。
HDDの回転が止まっているというわけではなく、
しばらくそのドライブを放置してからアクセスすると数秒画面が固まり、ヘッドが触れるカチャという音が聞こえてしばらくするとようやく使用可能になるといった具合です。
HDDを数台試しましたがどれを使ってもこのような状態になってしまいます。
一度アクセスしてしまえばその後の動作は快適です。
動画ファイルが再生中にコマ落ちするようなこともありません。
また、一瞬固まってアクセス可能になるまでの過程をタスクマネージャで監視したのですが、CPUの使用率は特に変化していませんでした。

OS入れ替え前(ハードウェア構成は同じ)にはこのようなことは起こりませんでした。
WindowsUpdateやマザーのドライバなども同じように入れています。

当方の解釈としましては、
1)どのドライブを使っていても起きるのでHDDの物理破損ではない
2)スレーブを外してCドライブのみにしても起きることから電力不足が原因ではない
・・・と、考えておりますが、問題解決には至っておりません。
皆様のお力添えをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

BIOSやWINDOWSの省電力機能の設定はどうなっていますか?



WINDOWSをインストールするときにポータブルか何かを選択すると勝手にHDD休止設定(30分だったかな?)になる場合があります。
コンパネとBIOS其々の情報をあげてみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
コントロールパネル関係は常にチェックしていたのですが、
ご指摘を参考にしてCMOSクリアしてみたところ、問題が解消されました。

CMOSクリアだと詳細な原因究明につながらず、
同様の症状の方のお役に立てないのが心苦しいところではありますが、
ともあれ解決いたしました。
心より御礼申し上げます。

お礼日時:2005/06/09 19:07

コントロールパネルの電源の管理でHDDが止まるような設定になっていませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
電源の管理はスタンバイを使う関係で常に確認していたのですが、
どうやらBIOSに問題があり、設定が自動変更されてしまったようです。
勉強させていただきました。

お礼日時:2005/06/09 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!