dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある賞に、作品を応募したとします。
もし、それに最終選考まで残ったが、結果として落選で単行本化などもされなかったとします。

その作品は、また他の賞に応募しても良いのでしょうか。

一度落ちたものを他のところに持っていくのが、一般的には好ましくなかったり、ほぼ受かる望みもないことは承知しておりますし、同じ審査員が目を通すことも推定の上で、法律的に違反かどうかだけ教えてください。

そんな甘いものじゃない、などのお説教は結構ですし、まだ本当に応募するかどうかもわかりませんし、そんな心配は最終選考まで残ってからやれ、などということもわかっていますので、違反かどうかだけ、教えてください

A 回答 (4件)

違反じゃありません。

普通にみんなやってるはずです。何かの賞をもらった小説が、他の賞で落選したものだという実例も聞いたことあります。
大幅に書き直して受賞、というのもあるようです。
下読みでは読み手の好みに左右されるので、運もかなりあるようですよ、埋もれた名作もたくさんあると思います。

ただし。
一度落ちたものが、ほかで受賞するってことは、まず考えられないそうです。
落とされるからには、それだけのものでしかなかったってこと。二次選考ぐらいまではいっても、入選というのは難しいのではないでしょうか。
でも、例えば江戸川乱歩賞などかなりレベルの高い賞にはそれなりのものが集まって、そこで落ちたものはもっとレベルの低い賞では文句なしの最高点、ってことはあるんじゃないでしょうか。

法律ではなんの問題もないけど、実際にはあまり意味がない(新作を書いた方がいい)ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、確かに賞のレベルは様々ですからね。
よくわかりました。
詳しく教えてくださって助かりました。

お礼日時:2005/06/08 13:15

No.2さんの言うのが正解です。


複数の賞に同時応募したりするのはタブーです。

発表と言っても、自分のHPに公開したりとか、印刷したものを仲間内に配ったりした小説を応募するのは自由です。

「一度落ちたものを他のところに持っていくのが好ましくなかったり」と言う通り、好ましくない事は確かですね。落ちるには理由があるはずですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/06/08 13:16

問題ありません。


同じ小説を同時に複数の賞に応募したり、何かの賞を取った小説を別の賞に応募するのは×です。

まあ出版社によってルールは様々なので、その辺の記述が無ければ問い合わせてみれば確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1の方に教えていただきましたが、やはり、出版界の決まりごとでは、だめなようです。
現実問題として、どこの賞でも一度応募したものは不可、ということでしょうか。

お礼日時:2005/06/08 12:58

好ましいとかでなく、「応募する=発表」です。


よって、「できません」。

なお、そんなことを規程している法律なんてありませんから、法的問題ではありません。
あくまで「出版界での決まりごと」というだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
前に。一次審査で落ちたものは、他のところに応募してもかまわない、というようなことを聞いたのですが、はっきりわからなくて。やはりだめなのですね。
わかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/08 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!