アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

経験者や詳しい方に質問です!
実際の学校名をあえて出しています!
この2校が一級建築士の通学講座では抜き出てると思うし実際私はこの2校で迷ってるからです。
私の説明から…2006年に受験資格(建築系大学卒→実務経験2年)に達する今は設計事務所でアシスタントとして働いています。

最近教えてgooで一級建築士の勉強について質問しました。その中で私なりに調べて行って通学で学校に通うなら日建学院or総合資格学院か?というところまで考えています。
が!どちらの学校もお互いの悪口をいったりして…正直ちょっと解らなくなっています。
学科&製図のセットにしようと思うのですが基本的な事は営業の方に聞いて知っているつもりです。自分でも見学にもいきました!
けどやっぱり経験者の方等に良いアドバイスを貰いたくて質問しています!
私は関西(仕事は大阪のミナミ方面です)ですのでその辺も踏まえて、ぶっちゃけ私の条件だとこの2校に絞られると思います。自分ではやる気あるのでどちらにいっても合格を目指せると思うのですが…(両方の営業の方に最後はやる気、みたいな事いわれました)
日建も資格学院も準備講座(本講座前の基礎固めらしいです)が始まるのでそれまでに決めたいと思っています。長々となりましたが大事な事だと思いますので解る方お願いします!!!

むしろどちらかの営業の方もこれをみたら書き込んで下さい!!!

A 回答 (6件)

その2校を選ぶ事が一級建築士の資格取得の必須条件ではありません。

学科は学校に行かなくてもやる気があると自負できる方なら合格できます。(←経験者談)
また、どちらに通っても100%合格できるわけではありません。要は試験のときにあなたの実力が合格できるレベルにあるか無いかです。どちらの教え方があなたに向いているかなんてことはあなた自身でないと判断できませんし、他人のアドバイスを貰ってもたまたまその人にあっていた/あっていなかったが聞けるだけで真の判断には役に立ちません。

その2校の良し悪しをどうしても決めないと気がすまないのなら試しにどちらかに通ってみて今回落ちたら次は別の方に行って見るとかしてみたらいいんじゃないでしょうか。
一級建築士は生涯資格なので2度受けることは無いので2校の正しい比較なんて出来ややしいと思います。

こんな事で悩むのなら、かわりに過去問の一つでもやっていたほうがよっぽど合格に近づくと思いますよ。(←経験者談)
    • good
    • 9

どちらへ行かれてもそう変わりはないと思います。


私の彼はS学院の営業の方の勧誘の仕方が嫌いだからとN建に行ってましたよ(笑)
私は来年1級を受けますが独学で勉強中です。
2級も独学で合格しました。

どちらにいっても合格を目指せると思うのであれば、クジ引で決めても問題ないのでは?

頑張りましょう!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど…独学の方も多いのですね~
けど私は勉強するぞ!って環境が整っている方が意欲の出るタイプですからやっぱり学校に通いたいです。

総合は勧誘ね~私も経験しましたが確かにしっつこいですよね~まぁ最終的には自分で決めるんですけど…

本当に有り難うございます!こういった励ましや同じ様に頑張るって方から直接聞けて嬉しいです!
本当にお互い頑張って合格を目指しましょう!!

お礼日時:2005/06/14 21:33

独学からスタートして3年がかりで取得した者です。


H13頃から学科がとても難しくなりました。
過去問の通用しない試験です。ですが、昨年は過去問ばかりで簡単でした。
年度によって難易度がかなり違います。
(合格率を見ればわかりますけど…)年度の運不運もありそうです。
Nは過去問のスパルタ式、Sは新傾向問題に強い(学科の場合)ようです。
製図はNは枚数をこなす。Sはエスキス中心に要所押さえという感じです。練習問題の差は歴然で、(Sは難易度が高い)H16年度では、Nの人は製図が難しかったという声が多く、Sの人はいつもの課題より簡単だったという声が多かったようです。
勧誘や営業マンはともかくとして、Sの方が要領よく勉強できるような気がするのですけど。
特に、この業界は3K仕事で時間も取れないことが多いですし。
周りの友人や同胞の情報を聞いても、私個人的にもSがお勧めです。
(ただし、先生の当たり外れがあるという話もききましたので、関西はどうかわかりません)
    • good
    • 11
この回答へのお礼

有り難うございます。そうですか…そんな所なんて学校に行った人にしか解らないですよね~実際勧誘がしつこくても勉強は営業マンに教えてもらう訳ではないし…実際私の様に最短で初受験ではやっぱりたくさん実務経験している方に比べて不利なのかな…とも考えてしまいます。私は時間が惜しいし、2.3年かければ独学で受かる方も多いと聞いていますが…早く免許を取って、少しでも収入面でも安定して行けばと考えています。参考になりました。また解らない事質問した時は宜しくお願いします!!有り難うございました!

お礼日時:2005/06/15 19:50

はじめまして 


私は数年前 日建学院へいって 1次2次共一発で合格した者です。(まぐれだと思ってます)

やる気があるのならどちらの学校いっても さして変わりはないと思います。
どっちにしても 仕事しながらになりますので 会社から直行しやすい方にいかれた方がいいですよ。夜遅くなって家に帰ってメシフロの連続になります。時間は有効に使ったほうが賢いですよ。

私は親に建築の大学まで通わせてもらい 初めて自分の稼いだお金で日建の教科書を買いました。
こりゃ高いお金自分の懐から払ったもんだから ケツに火がついたようになり 一心不乱に勉強したもんです。 
但し 会社の上司や家族の多大なる協力でいかせて頂いた事は有り難く思ってますし なにより合格した時の嬉しさは 合格した事ももちろんですが 周りの人達にこれで迷惑をかけなくて済む といった方が 嬉しかったです。

とにかく [やる気] これにつきますね。 頑張って下さい。
    • good
    • 12

この2校は、現在どちらがトップといっても間違いではないくらいの実績はありますね。



私が聞いたところによると、学科では、Nは、DVD講習。Sは、講師による講義だそうです。
Nの利点は、多くの専門家がチェックし、漏れのない間違いのない講義が受けられること。欠席しても同じ条件でDVDが見れること。などが上げられます。
Sの利点は、講師による講義なので、分からないところの質疑がその場でできること。講師の持っている裏情報が生の声で聞けるなどです。しかし、常識のない生徒が同じクラスにいると、授業が進まず、最後まで終わらずに終了になることがあると聞きます。

2次試験は、担当の講師次第ですね。どちらも条件は同じだと思います。学校の仲間と両方に分かれ、情報交換しながら課題をこなすとさらにレベルアップするのではないでしょうか。

以前私が通っていた頃は、Sは借り教室だったので、欠席して宿題をもらうのに、次の授業まで受け取れないのに対して、Nは固定教室を常駐しているので常に事務局があり、そこに行けばいつでももらえるという違いがありましたが、最近はどうなのでしょうか?

どちらにしても頑張ってください。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました!
実は参考にもう学校を決めました!
仕事場に近い方って結構単純な理由ですけど、学校もみに行って自分でお金も出すので頑張るしかないって思っています!

頑張ります!!!!

お礼日時:2005/07/06 23:53

私は(7年ほど前)学科試験に合格後、製図試験のためこの2校で迷いました。

両方とも話を聞いたのですが、Nは試験が近づいてくると毎日のように通わなくてはいけない。Sは毎週土曜日。という内容でした。仕事上、Nは無理だなと思ってSにしました(昔の話なので今はどうだか分かりませんが・・・)。
その年は残念ながら×でした。講習といってもほとんどの時間は自分でエスキースを作成したり図面を書いてる時間でアドバイスをもらう時間は限られてます。
次年度に建築士会の講習会に参加して合格しました。士会は家で図面を書いてきてアドバイスをもらうので、今思えば士会が安上がりで良かったです。とにかく話を良く聞いて自分に合う方を選ぶしかないと思います。
個人的には設計事務所で働いているのなら、別に学科は通わなくても良いんじゃない?と思います。書かれてる通り、あとはやる気だけですので健闘お祈りしております。
    • good
    • 18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!