プロが教えるわが家の防犯対策術!

53歳で一級建築士を受験しようか迷っています。 大学はFラン大学で経済学部でした。 7年の実務経験を経て二級建築士に合格しました。学科は83点くらいだと記憶しております。今から3年ほど前に一級建築施工管理技士を1回で合格しました。学科は82点ほどだったと記憶しております。 現在ゼネコンの下請けの雑工の職人として働いており一級建築士は必要に迫られては無いのですが、ステータスとして憧れがあり取得しようか、年齢的に無駄な時間を費やすより、出勤日数を増やしたり残業をしたりして稼いで老後に備えた方が良いとか考えて迷っております。 そんな事、自分で決めるべきなのは理解しているのですが、皆さんのご意見を参考に伺いたいと思い質問させて頂きます。

A 回答 (7件)

個人的には、取りたいと思ったのなら、それに向けて進んだら良い気はします。

おそらくそちらの人生のほうが充実するのではないでしょうか。

損得勘定で言えば、取ってどうするのか、それを今から活かしたら取らない人生と比べてどうか、その時間稼げいでたらどのくらい儲かっていたか、など、小さな事に左右されそうで、正直楽しめるのかなぁとは思います。

目の前のことを精一杯なされているのなら老後はその調子で乗り越えられると思いますので、さほど気にされなくても良い気はします。

定年でゆっくりしている将来の自分が今の自分を見たときに、受かっても落ちても挑戦した自分と挑戦しなかった自分と、どちらが良いか想像されても良い気はします。
なんにしても、いつになってもどんなになっても、一生懸命になってる姿は格好良いと思いますし、それができる時は幸せだと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

何か勇気が出ました。ありがとうございました。

お礼日時:2023/06/30 20:07

生涯学習の観点から言えば、挑戦される意味もあるかと思います。


私は資格学校へ通って受かりましたが、上司は独学で40過ぎてから取得してましたよ。
学科も製図も要領が判っているならそれでもいいかと思います。
それ相応の時間が潰れますので、質問者様の考えのその分働いて稼ぐなら
特に仕事上一級の資格がいらないのであれば勿体ないかとも思います。
    • good
    • 3

記念受験で1回受けるのはありかもですね。


一級建築士持っているから今の職場に何ら影響があるとはなりませんが、罪を犯さなければ持っていて損のない免許です。
老後働かなくてはならなくなった場合多少有利にはなります。
一施工は置いておいて二級建築士受かったのは何年前なのでしょうか?
法令集の引き方、フル科目の受験内容はまだ二級建築士に近いです。
勉強もほどほどにして、行ける。と思えれば2年目に獲得、無理となれば道が違うとする。
その程度が良いと思います。
    • good
    • 0

一級建築士の合格者のほとんどが日建学院か総合資格学院を


利用してますので受講料を確認したほうがいいと思います。
学科は独学でなんとか突破できると思いますが製図は通うに
しても100%受かる保証がないのに高額なのでステータスの
憧れで受けるレベルではないと思いますよ。
    • good
    • 0

たぶん、、、間違い無く、、、受験しても不合格だ。


結果を得られなくても目標に向けて努力した、つまり過程が大切と思えば時間や費用の浪費も惜しくは無いだろう。
    • good
    • 1

一級建築士取得して、独立ですね。

    • good
    • 0

箔が付いたせいで受けたら実績不足で受けた仕事でバタバタ


二級の仕事も十分需要があるけど、ここのサイトで質問しまくってる経験浅い建築士を見掛ける
開口指示も書けない人に一級クラスの物件を任せたくはないし
再三設計変更されたのに柱筋の仕様がはじめの仕様のまま書き換えられていない図面なんか渡されたら、現場で検査で見つかったらかなりの損失にもなるから、戸建て住宅の図面も経験浅いなら受けられる仕事は結局二級規模なんだし老後の足しになるかどうか

資格取るのが趣味の人もいますからご自由にということにはなります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています