
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一般では、醤油・中華スープ・酢・砂糖・塩コショウで作ることが多いですが、個人的には甘いのが嫌いなので、砂糖は抜いて酢も少なめです。
その分レモンを多めに入れて風味をつけています。そのほかにいくつか紹介すると、醤油+カツオと昆布だし+サラダ油+おろしショウガ+少量の酢でさっぱりした和風ダレ。
具はオーソドックスなハムや錦糸玉子、キュウリのほか揚げたナスやピーマン、シシトウなどにも合います。
それから醤油+中華スープ+大量の刻みネギ+刻み唐辛子+ゴマ油+酢+レモン汁のネギダレ。
これは細切りチャーシューやイカ、エビなどの海鮮系の具に合います。トマトやレタスなどの具にも合うタレです。
あえて酢を使わず、塩+中華スープ+ゴマ油+刻みニンニク+刻みネギという塩ダレでいくのも手です。
具はチャーシューか蒸し鶏とキュウリ程度でシンプルに。これにレモンをたっぷり絞って食べるといいでしょう。塩好きにはたまらない味わいです。
好みでコショウを利かせてピリッとした味付けにするのもお勧めです。
また、中華スープの代わりに、ホタテや干しエビなどのダシを使っても美味しいタレが出来ます。
タレはかける前に冷蔵庫や冷凍庫に入れて少し冷やしておくといいでしょう。それからお皿もよく冷やしておくと、氷を使わなくても涼やかさが長持ちします。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/22 18:41
詳しく教えて頂きまして、有難うございます。拝見させて頂いただけで、なんだかおいしそうです!さっそく参考にさせていただきます。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
揚げナスが上に乗っている冷やし中華のレシピですが、タレにはレモンを使っています。
揚げナスなしでも美味しいはず!http://recipe.gnavi.co.jp/recipe/1926.html
その他レモンを使った冷やし中華レシピ
http://cookpad.com/elephantkashimashi/index.cfm? …
http://www.mdl-web.com/cooking/200407/
http://kamekichi.cocolog-nifty.com/sake_to_ryour …
などがあります。
参考にしてみてください。

No.1
- 回答日時:
ありきたりですが、、
棒棒鶏ソースとかですか、、
自分は芝麻醤よりピーナッツバターを入れる方が好きです
(普通のスーパーのピーナッツバターは砂糖が
多いので配分に注意)
http://www.bob-an.com/recipe/OutputMain.asp?KeyN …
http://www2.dandl.co.jp/~aso_villa/bangohan/9804 …
ちなみに麺も韓国冷麺とか使うとおいしいです
簡単なのは(サンサスの韓国冷麺)
製造工程がスパゲティー麺の製造と似てて
デュラム粉並の腰がありますし
普通の麺みたいに時間が経っても伸びないので
湯がいて冷蔵庫に入れて冷やしてから
使えば氷も要らないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
縁日で売る、冷やしきゅうりの...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
酢のものなどに使う酢は火をい...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
画像の なますとマリネの違いは...
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
フレンチドレッシング
-
好きな漬物は、何ですか
-
胡瓜の漬物の作り方
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
オイシックスはお得ですか?
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
おいなりさんの酢飯が多過ぎま...
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
キャベツとレタス
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
縁日で売る、冷やしきゅうりの...
-
天かす・揚げ玉を作る際、酢を...
-
酢のものなどに使う酢は火をい...
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
ポテサラは足が速い?
-
キュウリの白いヌルヌル!
-
きゅうりの酢の物 いつまで食...
-
奈良漬の味噌について
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
黄色になったキュウリが食べら...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
オリーブオイルのドレッシング
-
キュウリの丸かじり。さて何を...
おすすめ情報