
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
犯罪捜査は、警察の人的・予算的な事情で、事故や殺人の明白な状況証拠がない場合は、自殺や事故原因不明で処理されます。
目撃者がなかったり、事故や犯罪の可能性を少し調べて、決まります。
転落事故は、他の事故・犯罪に比べると、社会的な影響が少なく、詳しい調査は期待できません。
No.2
- 回答日時:
鉄道ファンです
駅ホームから転落し、それが死につながる場合を想定すると
転落→脱出不可能→電車接近→電車停止不能→という順番ですが
この過程において何らかの行動が起されるはずです。
意識不明で転落ならばそばの人間が必ず助けにいくはず、
電車接近ならば緊急停止の為の行為を駅員が行う、
では無人駅ならどうかといえば意図的に転落をしない限り
事故にはなりにくい(頻繁に電車が来るならば無人にはなりにくい
無人だからこそ電車はたまにしか来ない)とどうしてもそこには
「事故にはなりにくい」という要素のほうが多いのです。
高架駅での転落などは考えられますが、そもそもそのような突風時には
電車はストップします。また走っても減速です。
偶然が重なる例もあるでしょう。不幸な例もあるでしょう。しかし
それは本当にわずかな例です。
まんが「きらきらひかる」に上記の特例のことが描かれていました。
読んでいただければと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッズルームに保育士は必要?
-
消防士
-
会社の配達の車にドライブレコ...
-
交通事故を繰り返す彼・・・
-
人身事故って勤務先に連絡され...
-
トヨタ自動車に勤務している方...
-
リーフの補助金の返還
-
二回目の実況見分はなぜやるの...
-
JRの人身事故
-
他者を乗せての車の運転に不安...
-
インシデントとヒヤリハットの...
-
東海道線と京浜東北線
-
自賠責保険の証明書番号変更に...
-
再発防止策(カーテンの閉め忘れ...
-
川と海、どちらが水難事故が多...
-
言葉で人を傷つけてしまいまし...
-
中高生による迷惑無免許
-
駅ホームからの転落事故
-
自損事故における減点は何点に...
-
公務員が交通事故を起こしたら
おすすめ情報