dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体内に残っている電磁場を除去する方法があったら教えてください。

A 回答 (7件)

笑わないで聞いてください。



私が幼少の頃、音を容器に溜められないだろうかと、一生懸命
ガラス瓶の中に向かって大声を出し、すぐに、瓶のフタを閉めましたが
後でフタを開けても中から声は出てきませんでした。

これと同じで、電磁波を体内に溜めることは出来ません。

電磁波について、どのような性質のものなのか、勉強されてみてはいかがでしょうか。疑問はすぐに晴れるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電磁波について勘違いしていたようです。
ガラス瓶を人体、音を電磁波と考えればいいんですね。非常に解りやすい説明を有難う御座いました。 

お礼日時:2005/07/17 11:41

科学的に立証されていないということは、法律的にも立証されないということになります。

なので、インチキ商品などで騙されても何の保証も無いと思います。

アメリカでは訴訟がいくつか起こされているようですが、日本では電磁場による病気と立証するのは難しいと思います。日本では環境庁、総務省などは電磁場の影響は認めていないようです。

また、体調がすごく悪いのであれば、病院などではその症状だけを訴えたほうが良いでしょう。電磁場うんうんの話をすると、頭がおかしいと思われても文句は言えません。社会一般では電磁場の話は、「水子の霊が祟っている」というのと同じようなものなので、信じてくれる人だけに話すのがいいでしょう。

アドバイスとしては田舎に引っ越すのが一番と思います。実家などが田舎にあるならそこで療養するのもいいかもしれません。

http://ktai-denjiha.boo.jp/faq/answer/denjiha_go …
http://ktai-denjiha.boo.jp/yugai_vs_mugai/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。こういう話をすると頭がおかしいと思われるのですか。わりとなんでも信じてしまうほうなので、もしかして電磁波の影響だと思い込んでいるだけであって、実際は違うのかもしれないという気もしてきました。参考になりました。

お礼日時:2005/07/08 10:54

>電磁波をカットするエプロンや眼鏡なども無意味なのでしょうか。


>というか、そもそもそういう物は必要ないということなのでしょうか?

これは,使っている最中の電磁波の影響を軽減する,と銘打ったものですね.
確かに電磁波は日常のあらゆるものから出ています.
パソコンもそうですし,電子レンジもそう,テレビも強烈です,
またモーターやダイナモを使っているもの,例えば冷蔵庫,自動車,電車,
などなど・・・でも強力な電磁場が作られ,電磁波がいっぱい出ています.
放送電波は四六時中殆どあらゆる場所で飛び交っています.
大理石の建物やテーブルなんかだと,放射線も出ていますね.

その害については私は言及いたしませんが,気になって影響を軽減したいのであれば,
エプロンなどは利用者のご判断で使われますことは悪いことではないと思います.
ただ防護するならば,厚い鉛で全身を包むほどでないと遮断は出来ません.
世に「電磁波を遮断」と銘打ったもので,実際に電磁波を照射して
ちゃんと遮断できているものは,ないものが多い,と私は思っています.

ただ,電源を切れば電磁場は消えますし,電磁場の変動で生じた電磁波は
光速で彼方へと一瞬で飛び去って行くようなものに対して,
「体内に残る」と表現することに大変違和感を覚える次第です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ご丁寧な回答を有難う御座いました。
電源を切れば電磁場は消えてしまうのであれば、エプロン等の防御品も要らないような気がしてきました。

お礼日時:2005/07/08 11:01

そもそも「電磁場が体内に残る」とかウソを書いているような製品は余りオススメしません.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。電磁波をカットするエプロンや眼鏡なども無意味なのでしょうか。というか、そもそもそういう物は必要ないということなのでしょうか?

お礼日時:2005/07/07 12:56

体内に電磁場が残るということ状況がよくわかりませんが、


金属で囲まれた檻みたいなものに入れば、電磁波(場)を遮蔽できると思います。

この回答への補足

PCからは大量の電磁波が放出されているといいますよね。科学的に立証されているかはわかりませんが、不妊症の原因になるとかも聞きますし。金属に囲まれた檻みたいなものに入っては生活できないので他に電磁場を遮断できる方法があったらお教えください。(特にPCからの電磁場カットに良いと思われるものを教えていただけると嬉しいです)

補足日時:2005/07/07 12:42
    • good
    • 0

科学的でない観点で答えますと…



一日に5分以上、土の上に裸足でいること。らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。昨日も体調不調だったのですが、頂いた回答を読んだ後に、近くの砂浜を30分程歩いたらずいぶん体が楽になりました。不思議ですね。他にも電磁場除去やカットなど良い方法がありましたら、お教えください。宜しくお願いします。

お礼日時:2005/07/07 12:33

科学的な観点から言えば、電磁場(電磁波)が体内に残ることはありません。



電磁波の人体への影響は、よく分かっていませんが、影響があると考えた場合でも、電磁波は一瞬で通り抜けるので、電磁波を受けるのをやめれば、体内には電磁場は無くなります。

ただし、電磁波による障害があったときの後遺症・病気などは残るかもしれません。その場合は、電磁波を取り除くとかではなく、それぞれの病気に対する治療を行うべきと思います。

しかし、電磁波と病気の関連性を立証することは難しいと思います。

この回答への補足

有難う御座います。一つお聞きしたいのですが、「電磁波による障害があったときの後遺症・病気などは残るかもしれません」とあるのですが、電磁場による病気、後遺症と立証できる場合もあるのでしょうか?ここ数ヶ月の間に長時間インターネットをするようになってから、大型電化製品の側にいると体がビリビリしたり体調不良になったりすることがあります。(ラジオがONになっている場合はひどい)体がビリビリしまている時に、鍵などの金属製品にふれると体が痛むときもあります。

補足日時:2005/07/07 12:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!