dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非常に初歩的な質問ですが、
これからイートレードへ法人名義で口座を開設しようと検討中です。


もし、仮に、法人名義で株式を購入すると、私の会社も村上ファンド様みたいに投資法人となるのでしょうか?
または、呼称しても構わないのでしょうか?

また、それを売却した場合、通常の売上になるのでしょうか?



以上、3点の疑問、宜しくご回答お願いします。

A 回答 (1件)

投資法人となるには投信法に基づいて法人を設立しなければならないので、既存の法人(事業会社)は投資法人にはなれないと思います。

○○ファンドと呼ぶのは自由だと思います。

株式の売却は、定款の会社の目的の所に、資産運用が事業として記載してあれば通常の売上で、そうでなければ、営業外収入になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/12 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!