dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPホームエディション使用しています。パソコンにはオフィス2003がインストールされているはずなのですが、スタート、すべてのプログラムとたどっても、エクセルやワードが出てきません。どうすれば良いでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

インストールされている場合(デフォルト設定でインストールを行った場合):


c:\Prgram File\Microsoft Office\Office 配下にそれぞれのEXEファイルが存在すると思います。
(インストール先は少々違うかもしれませんが。汗)
それぞれのEXEファイルをデスクトップにショートカットを作成してください。
※スタート → すべてのプログラム に表示したい場合は、そのショートカットファイルをドラッグして直接ツリーに移動するか、コピーペーストを行えば宜しいのではないでしょうか?

No.3さんの意見を参照

---------------------

インストール確認を行う場合
OfficeインストールCDから再度インストールを行おうとすればなんらかの形でインストール状況の把握できると思います。
※No.5さんの確認の仕方が一番正確だと思います。
    • good
    • 0

 インストールされているのなら、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」に「Microsoft Office××」と表示されているはずです。

そこにないのなら、迷わず再インストールしてください。
    • good
    • 0

私のWin XP Pro SP2にはOffice XP Pro(Word 2002/Excel 2002)が入っていますが、プログラムの中にWord/Excelのいアイコンが無いため、WordやExcelの起動は以下のようにしています。

同じようにできませんか?

スタート→Officeドキュメントの新規作成→
標準タブを開いて
●Wのマークのある「新しい文書」をクリックするとWordが起動
●Xのマークのある「新しいブック」をクリックするとExcelが起動
    • good
    • 0

C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11にあると思います。

Cとは限りませんがC以下は正しいと思います。自分も2003なので。
ないのなら再インストールしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイコンピュータからたどっていきましたら 見つかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/07 12:01

ディスク全体の検索をかけてもないのだったらインストールされていないのでしょう。



新品のPCカードスロットだったら買ったところに問い合わせてください。

この回答への補足

エクセルもワードもインストールされています。マイドキュメントの中のファイルは開くことが出来るのです。。がスタートメニューからソフトが起動させたいのです。よろしくお願いします。

補足日時:2005/07/14 23:55
    • good
    • 0

Microsoft Office のなかに入っています。

この回答への補足

Microsoft Officeの中にはMicrosoft Officeツールとアウトルック2003しかありません。
よろしくお願いします。

補足日時:2005/07/07 11:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!