プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

低レベルな質問でスミマセン。

公務員っていうとだいたい残業無し、楽、とか言いますよね。
職種によっては楽なのかどうかは知りませんが、残業は普通にあるらしいですし、
警察とか消防士の方々は決して楽ではないハズです。
給料が良いと思われていますが、公務員の初任給より知り合いが就職した会社のがずっと給料良いです。
それに私のバイト先の社員は定時にそそくさと帰っていきます。
それなのに何故そういう会社は叩かれないのですか?
「自分たちのお金から給料が支払われている」とはいいますが民間企業は違うんですか?
イトー○ーカドーみたいなお店の社員だって売り上げから給料が支払われていると思っているのは間違っているのですか?

そんなに沢山叩かれているのなら何故「公務員」というものがあるんですか?
だったらいらないんじゃないんですか?

あ、でも皇室の人たちも身分は公務員なのに別格ですよね。
叩かれているようにも思えないし、寧ろテレビでも様付け、崇拝している人もいるような気が…。
何でですか?
憲法か何かで「国の象徴」みたいなことがかかれているからですか?

A 回答 (6件)

必要なところと必要のないところってどこなんでしょう?私がいつも思うのですが具体的に指摘して欲しいといつもおもいます。

公務員といってもたくさんの事をしていますし人員もたくさんいます。
 例をあげればきりがありません。義務教育の終了した後の学校はたくさんあるとありますが、公立しかいく経済力のない家庭は、教育も受けられないのですか?そこで働く教員は生きていけるだけの賃金で、質の高い教育をしなさいと思うのですか?優秀な教員は私立に行って公立では質の低い教育しか受けられなくても仕方がないのですか?貧しい家庭は、貧しい教育しか受けてはいけないのですか?なんでもそうですが、自分に直接降りかからなければ、なんでも言えます。窓口の職員が何の仕事をしているか知っているのですか?証明書の交付だけをを勤務時間中している訳ではないはずです。どうも、都会から見た意見しか見受けられません。具体的にどの仕事が無駄なのか教えてください。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

私も必要・不必要なところを具体的に知りたいです。
申し訳ございませんが、「都会から見た意見」と仰っておりますが、私は義務教育終了後の学校に公立が全くなければ、私は中卒で終わっていたと断言できるような環境ですし、「公務員って仕事がムダだ」という考えもありません。

「叩いている人は何故叩いているのか、かなり大多数が叩いているのに公務員なくそうぜって動きが全く見受けられないのは何故か、だったら叩かなくて良いじゃん」というような考えから出てきた質問です。
kazukun33さんのような方にとっては、行政にあんまり関心がないこんな興味本位の質問をしているのが一番「ムダ」であり「いらない」存在なんでしょうけど…。

窓口の職員…公務員に限らず銀行などの民間であろうと、よく知りません(胸はって言えるようなことではないですが)。
教員批判をしているわけでもありません。
というか仲の良かった先生に給料の実体(?)を聞いたことあるので言えません。
最低限いる・いらないにわけたら、そういうところまでもいらなくなってしまうんでしょうか、と身近なモノで思いついたこと例えにしてみたんです。
公立でも良い学校は沢山ありますし、kazukun33さんの指摘しているような「公立は質が悪い。私立は質が良い」という考えもありません。
私立だって「不良」と言われるような人ばかりのところもあるでしょうし一概にはくくれないと思います。
それに、私の通っていた学校は公立ですが、良い学校だったとハッキリ言えますよ。

私が必要・不必要な分野があるという発言はしたつもりはありません。
…と言い切りたかったのですが、表現力がとにかく乏しいのでそう取られても仕方ないのかもしれませんね。。。
申し訳ございませんでした。

お礼日時:2005/07/17 03:52

いらないんだと思いますよ。


税金を払っているかぎり、それがいくらであろうと、公務員は敵なんです。
働いているところが目に見える公務員は評価されることがあるようですが、それ以外の公務員はみんな要らないんでしょう。

馬鹿な公務員はサービス残業させられてます。
かなりそういう馬鹿多いですね。
(私もその馬鹿の一人です)
まあその原因も馬鹿な公務員のツケですからしょうがありません。

ちなみに公務員の給料もこれからどんどん下がります。
組合もヘタレですからもう逆らいようがありません。
「就職から退職までにもらえる全給料額(退職金含む)」なんかは、若い人だと今の給与形態での予想より、半額近くになる可能性もあるようです。
民間と同じく、「すごくもらえる人とぜんぜんもらえない人」の二極化をすすめるらしいです。
楽しみですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

公務員をなさっている方から回答をいただけるとは思っていなかったのでビックリです!

>「評価されることがある」
という部分…やはり警察や消防士のかたでも評価されることはあまりない…といった感じですね。
って、これは民間でも評価はあまりされているのを聞かないけど…。

やはり公務員でも残業させられますよね?
しかもサービス残業…。
新聞やテレビなどで、そういう情報は全くと言って良いほど聞かないのが謎です。
給料が下がるっていうのも殆ど聞きませんし…。
むしろ新聞やテレビの人たち、公務員を叩くように煽ってる?なんて感じることもあるくらいです。

>全給料額を半額近くに…
それが実現したとして、生活できるのでしょうか…??
生活できるようだったら今までがもらいすぎ、できなくなってしまったら…メディアはそのことは何も言わなそうな気が…。
すごくもらえる人と全然もらえない人の二極化をすすめたら、みんな仕事に対する態度が急変したりして(笑)
それはちょっと見てみたいかも…。

どうもありがとうございました

お礼日時:2005/07/17 03:03

公務員の初任給は安く抑えられています。


年をとるに従って、急カーブで上昇し、退職金は平均2800万、教師は3500万程度でしょう。無能な人でも。
下っ端でも5年ほど就職の面倒をみてもらえ、官僚なら年収3000万、3年に一度天下り先を変えますからその都度退職金が億単位。
年金は非常に優遇されています。
県の公務員で都銀の人件費よりわずか安い程度です。
これは、お手盛りという以外にはあり得ません。
民間のように仕事の成果で給料が決まるのではなく、政治家に便宜(賄賂)を与えることによって得た金ですから。

公務員は最低限必要です。
だから、民間に出来ることは民間にさせるべきです。
世界最大の銀行を、公務員が経営し、公務員のために資金を運用するという世界史でもあり得ないような事態ははやく是正すべきなのです。

天下り公務員の所得は、皇族の一人平均の所得に合わせているようですね。
よするに官僚は皇族並みだと自分たちは思っているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

「平均」って言葉、結構つっかかるんですよね。(単に私がひねくれているだけなのでしょうが…)
言葉をお借りして「無能な人」、そう言う人だと退職金は最低いくらになるのか、が気になります。
民間企業の退職金の金額すらよくわかっていませんが…。

そして賄賂!公務員の世界では全員が賄賂をやってる、みたいな言い方ですね…。
そういう情報はどこから手に入れいているのでしょうか?
ipa222さんが公務員で賄賂をやっている張本人…というわけでもなさそうですし…。

最低限必要な公務員とはいったいどんな職業なのでしょうか?
他の方でも公務員には必要なのと不必要な職業があると仰っていましたが…。
気になります。
世界最大の銀行…ってあれ?あの銀行の社長って公務員なんですか!?
そしてそうするとうちの母は派遣公務員…?
ってそんな話は聞いたことがないから派遣は別なのでしょうか。
うーん…まだまだ勉強不足でした。

どうもありがとうございました

お礼日時:2005/07/17 02:44

公務員と一般企業の違い。


儲け(利益)を出す為に努力をしているか、そうでないかの違いですね。
一般企業はそれこそ利益を出す為に、利益が出ないと給料が出ない、それどころか会社が倒産する事もありますので必死になって努力をしています。
それに対し、公務員は黙っていても税金という形で収入があります。それを都合のいいように分配しているだけ。
おまけに税金を払っている一般人に対するサービスなど一切関係なし。
国民の為に奉仕するのが公務員のあるべき姿ですが、そんな姿勢がほとんど見えてこないからたたかれるのです。

警察や消防の方など目に見えて頑張っている方に対し
あまり批判する方はいません。(倫理に反する事をすれば別ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

確かに利益って公務員には無縁な響きってイメージですね…。
でも、ちゃんと公務員の人も動いているからこそ、郵便だってちゃんと届けられているし、区役所に行けば住民手続きみたいなのも出来ますよね?
奉仕…とはちょっと違うカテゴリになってしまうかもしれませんが、働いていると思うんです。
なんだか、税金から給料が出ている、終身雇用、サービスしてない、がたたかれている3大理由みたいな感じですね…。

お礼日時:2005/07/17 02:22

民間企業は、定時内に仕事を終わらせようと頑張っています。

残業になると、残業代の出ないところもあります。
公務員は、定時内に終わっていても残業をつけます。
カラ残業です。また、のらりくらりと仕事をして残業になっても、手当てが必ず付きます。
公務員は、国民に奉仕するものっと言う精神が忘れ去られています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます!

え…!残業していないのに必ず残業手当がついているのですか!?
それは酷いですね…。
いっそのこと「公務員」というのはボランティアになったら良い…なんてことでしょうかね。
国民に奉仕するもの…ボランティアをしている人たちであれば忘れ去られることはないでしょうし。

バイト先の社員には残業手当はあるらしいのですが…
終わらなかった分の仕事は、残業してもお金が出ずボランティアになってしまうパートやバイトに任せて帰宅、恋人が来たら仕事を放ってベッタリ、仕事よりも社員同士の雑談中心…こういう人たちが「公務員は仕事もせず金がもらえる…」みたいなことを言っていると、人のこと言えないじゃんと思ってしまいます。
心が狭いだけなのかもしれませんね…。

お礼日時:2005/07/12 19:38

「私のバイト先の社員は定時にそそくさと帰っていきます。

それなのに何故そういう会社は叩かれないのですか?」とありますが、民間企業のサラリーマンが定時に帰宅するのにどうして世間が批判しなくてはならないのか疑問です。
民間企業と公務員との決定的な違いは
行政サービスは税金で賄われている点と国民はそのサービスを選択する選択肢がない点です。そして民間企業は来月つぶれるかもしれませんが公務員は終身雇用が約束されています。

「そんなに沢山叩かれているのなら何故「公務員」というものがあるんですか?だったらいらないんじゃないんですか?」
必要な分野と必要ではない分野があります。利益のみを追求したら弱者は公平なサービスを受けられなくなる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます!

>民間企業のサラリーマンが定時に帰宅するのにどうして世間が批判しなくてはならないのか疑問です。
公務員には「定時に帰りやがって」みたいなことを言う人がいうので、だったら民間でも定時に帰っている人は?と思ったのです。

税金で賄われている、サービスの選択肢がない、終身雇用…ですか。
サービスの選択肢がないと言えば、電車通学、通勤の人も路線は選べませんが、何もなければ電車やバスの会社も叩かれませんよね?
終身雇用制度って、いらないですよね。そんなものを約束するより、公務についている間は私利私欲よりも国民優先を約束して欲しい…なんて思ってしまいます。

>必要な分野と必要ではない分野があります。
とのことですが、具体的にはどんな分野なんでしょうか?
区役所は必要で国会図書館や義務教育の範囲外の学校あたりは他にあるから必要ないといった感じでしょうか

お礼日時:2005/07/12 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!