
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
現在ホメオパシー療法を受けている者です。
ある病気(内蔵疾患)の治療のために始めたのですが、療法を受ける過程でメンタル系の症状についても指摘されました。
10年ほど前にもうつ状態で精神科に通院した経験があります。
先の方への返答に「ホメオパシーは高額な料金がかかります」と書かれているので、保険診療との比較で考えてみます。
ホメオパシーは1回につき1万で、月(40日前後)に1回の通院ですみますから、特に高いわけではないというのが私の実感です。
うつ状態で通院した時は、睡眠導入剤や向精神薬などたくさんの薬を出され、月に結構な費用がかかっていました(7025さんがどの程度の神経症なのかはわかりませんが)。
副作用がない点についてもホメオパシーの方が私には安心です。
メンタル系の病気であれば、カウンセリングが必要な場合もあります。
ホメオパシーはカウンセリングを重視する療法です。
一般的な心理療法とはやり方が異なるものの、毎回40分~1時間をかけてホメオパスと話すので、自分の心理状況を整理できますし、ホメオパスとの信頼関係が生まれます。
時には過去の辛い経験に触れ、痛い時もあります。
対症療法のように「熱が下がった」「気分が一時的に高揚した」などの急激な変化があるわけではありませんが、自分では「今の自分に大切なのは、そうやって自分を見つめる作業なのではないか」と感じています。
内臓疾患についても、いつか治るという希望を抱けるようになりました。
「病気を治すのは自分」というホメオパシーの考え方と合うのでしょうね。
私の主治医は元々臨床医(医師免許を持っていないホメオパスもいます)で、西洋医学、漢方、心理療法などいろいろな勉強をしている方です。
西洋医学を否定することなく、代替医療を過信することもなく、バランスの取れた考え方で私と向き合ってくれます。
落ち込んだら主治医に会いたくなりますよ、ほんと。
療法としてもおもしろいというか、好奇心を刺激されます。
療法を探す際に大切なのは、自分の価値観に合うかどうかだと思います。
7025さんも、そういう観点で考えられたらいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
過食なんですがスランプです
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
-
なかなか鬱が治らない人はどう...
-
生活保護の生活が退屈でつまら...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
統合失調症患者との別れについて
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
旦那が寝ぼけてトイレ以外でお...
-
うつ病と音信不通
-
過去に戻りたい 本気で戻りたい
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食欲と睡眠欲が抑えられません...
-
死にたい感情
-
自分をコントロールできません
-
宗教も哲学も持たず生きていけ...
-
働きたくないと思っている生活...
-
対人恐怖症で悩んでいます。
-
大学生の男です 軽い鬱で病院に...
-
ストレスが無い人っているので...
-
休職中は自宅謹慎しないといけ...
-
うつ病なんて本当は存在しない...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
鬱や双極性障害など気分障害を...
-
どうなんでしょうか?
-
ストレス
-
睡眠障害の人いますか? 対処法...
-
死にたいです。 死ぬ前に彼氏と...
-
何回もリストカットしても気が...
-
女子高生です 私は夜になるとす...
-
お疲れ様です。 皆さんの、スト...
-
性格の相性が合わないだけなのか?
おすすめ情報