dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9ヶ月の男児を持つ父です。最近嫁さんの育児疲れからかケンカが絶えません。ケンカのきっかけは些細なことですが、結構なマジ切れっぷりです。育児疲れの一番の原因は、子供が夜、寝てくれないことで、ひどい時には1時間おきに泣いてます。疲労・ストレスとも溜まるのは解るのですが。私的には、育児・家事にと結構協力しているつもりです。当然かも知れませんが、朝は嫁さんを起こすことなく自分で支度し、花の水やり、ゴミ収集&ゴミ出し、犬の世話、帰宅途中の買い物、子供のお風呂、休日の風呂掃除etc。飲んで帰ることもほとんどありません。ちなみに休日は、家族でショッピングが主。私からの言い分は、「そんなイライラしなくてももっと要領よくやれるでしょっ!」て感じなんです。育児の分担についてほか、多様なご意見待ってます。

A 回答 (19件中11~19件)

No.7です。


お返事読みました。
育児に追われてる時って、あせあせしてるから、普段よりもうっかり忘れとか失敗とかしちゃうんですよ。
奥様とは違いますが、私は、一度洗ったコップやお箸を落として、も~イヤ!とイライラしながら洗いなおすことが…。
洗濯槽の汚れも、質問者さんからしたら余計なことかもしれませんが、疲れてる時って、そんなことが変に気になったりしちゃうんですよ(自分で散らかしてるのに、散らかってるだけでイライラしちゃうこともあります)。
私だと、それを主人に頼んじゃったりしますから、その分は頑張りやさんの奥様なのかも。
私がそんなのを自分できちんとやったら、おそらくほめられます(^_^)
否定的な言葉が頭に浮かんでも、それを口に伝わるまでの間に、肯定的な言葉に変換して伝えると、段々奥様の気持ちも落ち着いてくるかもしれませんね。
質問者さんもイライラするかもしれませんが、うま~く奥様の気持ちをコントロールしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫁さんがイライラするのは理解できないこともありません。だから私は、ケンカでの罵倒は流すようにしているのですが。嫁さんからは離婚発言も飛び出し、私の想像を超えているのかも知れません。コントロールは難しいですが乗り切れるようがんばります。有難うございました。

お礼日時:2005/07/23 00:14

こんにちは二児の母です。


協力的なお父さんなのですね。是非その調子でがんばってください。

奥様の育児疲れですが、今だいぶ寝不足なんですね。
寝不足というのはとてもとても辛いのです。

9ヶ月ということですから、動きも活発になって一日中、
目の離せないわが子にかかりきりで、気持ちが張り詰めているのです。

そして食事は離乳食ですよね?作るのも食べさせるのも凄く大変なんですよ。
子どもの月齢にあった、硬さ大きさの離乳食で食べる事の練習もさせなければいけないし、
そろそろスプーンやフォークの練習も始めなくてはならなかったりするし。
お子さんによっては、食事ごとに遊び食べして回りがべとべとになったりもします。

そして、すべての家事をやっている間中、赤ちゃんの事を気に掛けていないといけないんです。
本当に気の休まる間がないのです。

掃除、洗濯、大人の食事だけでしたらいくらでも要領よく出来るでしょう。
でも奥様は9ヶ月の赤ちゃんを相手にしているのです。
なにをやっても、何倍も大変なんです。
とっても大変な時期なんです。

それなのに、唯一安らげるはずの睡眠時間まで、赤ちゃんのお世話に追われてしまっては、そりゃあキレます。
月齢的に、夜は続けて寝てくれてもおかしくないですから、余計につらいと思います。
そして赤ちゃんに当たる訳にいかないので、ご主人に向かってしまうのでしょう。
一度朝から晩まで赤ちゃんと二人きりで、すべてのお世話をやってみると、奥様の気持ちが理解できるかもしれないですよ。

どうかどうか、奥様をいたわってあげてください。
そんなに長くは続きません。奥様に「自分の時間」をプレゼントしてあげてください。

私は、子どもが小さかった頃、夫の通勤時間さえ自由時間の様に感じて、
羨ましく思ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私のほうが自分の時間はありますからね、もっと献身的にがんばってみます。有難うございました。

お礼日時:2005/07/23 00:03

誰の話だったか忘れましたが以前読んだ雑誌で、同様の事をされていた方が高齢になったとき、過去を振り返って奥さんに「あのころは楽しかったなぁ」みたいな話をしたとき、奥さんからは自分は大変だった、いつも疲れていた、といった返事が返ってきたそうです。


奥さんの言い分は、休日一緒に出かけるよりも、子どもを連れて出かけて欲しい、自分だけの時間が欲しい、だったそうです。

自分もある程度、家事・育児に協力しているつもりではありますが、よくよく考えてみると、やはり立場的には奥さんメインで、自分は補佐でしかなく、24時間営業をやっているのは奥さんなんですよね。

よく、「もっと手を抜いてもいいじゃん」という話をするのですが、本人は子どもと時間に追い立てられるような気がして、落ち着かないんだそうです。
自分が子どもを連れて外出しても、何かしら家事をやっているのですが、それでも子どもに振り回されることなく、自分のペースで出来るので、気分良く充実感・達成感を得られるとも、言っています。

質問者さんの奥さんが同じタイプかどうかは分かりませんが、細々した家事の手伝いよりも、一人の時間を作ってあげられると良いのかもしまれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「もっと手を抜いてもいいじゃん」って思うのは同じです。1人の時間を作ってあげられる様にしてみます。

お礼日時:2005/07/22 18:57

とても素敵なパパさんのようですね。


そして、かなり出来た旦那様ですね。
でも、奥様の気持ちも分かってしまう、6ヶ月児の母です。
理屈じゃないんです。
イライラしちゃうんですよ…。
うちの主人もかなり協力的なのですが、それでも息子の愚図りが激しい時は、イライラしてしまうのです。
自分でも、押さえがきかないほどに。
そんな時一番嬉しい&気持ちがほ~っとするのは、お手伝いよりも「よく頑張ってるね」とか「大変だよね」なんて些細な言葉だったりします。

あくまでも私の話ですが、やるべき事がこなせていない時、それを指摘されると、自分で分かっているだけに、「私だって、せいいっぱい頑張ってるのに!!」ってか~っとなっちゃったりします。

大変だからって八つ当たりをしていいということは決してないのですが、通常の精神状態ではないことも事実なのです。
子どもが小さいのなんて期間限定です。
大変なのは理解しているよ、頑張ってるのも知ってるよ、という態度で接してあげてみてください。
「俺だって、仕事が」とか「俺だって手伝ってる」という言葉は(あくまでも一例として)、思っても、我慢できるうちは、半分ほどは胸にしまってあげてください。

この回答への補足

嫁さんを見てると、なんか余計なことしてイライラ℃を増してる様な気がします。例えば、洗濯槽から汚れが出てきて、それをずっとすくってたから腱鞘炎がひどくなったとか、昨日買い物しに言った所に忘れ物して次の日も行くはめになったとか…、育児がしんどいのは解ってるつもりなんですが、もっと要領よく出来るんじゃ無いかなってなるわけです。

補足日時:2005/07/22 18:53
    • good
    • 0

こんにちは。

3歳の娘を持つ母親、現在第2子妊娠中です。

質問者様も家事・育児頑張ってらっしゃる様子が伝わってきました。我が家は、私がぐうたら主婦で持病を多々抱えているので夫がやはり家事・育児頑張ってくれてます。ちなみに我が家では、私がするのはご飯を作ること、掃除機をかけること、トイレ掃除、洗濯(平日)、普段の育児のみ。洗い物や、週末の夕飯と洗濯、ゴミの分別、ゴミ出し、犬の散歩、お風呂掃除、全部夫がやっています。

それでも、夜子供が寝てくれないと・・・やっぱりイライラしちゃうんですよ・・・。娘が質問者様のお子さんくらいの時は同じような状態でしたね。特に夏は暑くて寝苦しいようで(クーラーつけてるのに・・・)1時間おきくらいにぐずってました。睡眠が途切れ途切れになると毎日イライラだけが溜まる感じでした。今では寝かしつければ朝まで寝ていますが、寝かしつけるのが大変でやっぱりイライラ・・・。ケンカもよくしました。物が飛んだり結構激しく(汗)

ただ、週末になるとかなりリフレッシュできます。全部夫がやってくれるので・・・。「休んでて、ゴロゴロしてて、自分が全部やるから。」と。時々は、私一人でお出かけして気分転換させてもらったり・・・。助かってます。

きっと、週1回とは言いませんが、月に1回でも奥様にとって育児や家事と離れた「休日」があれば、ちょっとリフレッシュできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様同意見のようです。今まで休日は3人で出かけていましたが、育児から解放出来るような休日の過ごし方を考えてみます。有難う御座いました。

お礼日時:2005/07/22 18:44

2歳の息子がいる者です。


貴方は協力しすぎというくらいしていらっしゃると思いますよ。ウチの夫はゴミ出しは絶対にしませんし、買い物もしてきてくれたこともありません。風呂掃除などとんでもない、という人です。休日は昼まで寝ていて起きてからは仕事関係の調べ物などを夜寝るまでしています。貴方は本当にお優しいご主人ですね!
私も子供がそちらの息子さんくらいの時は本当にねんねの事で四六時中イライラしていました。そちらと同様で寝付くまで時間がかかり、寝てもすぐ起きて朝まで泣き続けるということもしばしばでした。夫には当たり散らしていつも喧嘩していました。
でも今思うと、そういえば彼なりに何かと気を遣ってくれていたなと反省しています。
多分、奥様もご主人が気を遣ってくれていることは分かってらっしゃると思います。でも本当に心と身体に余裕がないのだと思います。子供にあたるわけにはいかないし、グチを聞いてくれる人もいないのでは?
一度お子さんをご実家かどこかに預けられて、お出かけになるなり一日寝かせてあげるなり、奥様のストレスを発散させてあげてみてはどうでしょうか?
奥様も丸一日育児から解放されて思い切り楽しめばまた頑張ろうとお思いになると思いますよ。
夜泣きはいつか必ず治まります。ウチもあんよが出来るようになった頃にピタリと無くなりました。
それまで大変でしょうが奥様の支えになってあげて差し上げてください。
長文になりまして申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上には上がいらっしゃるもんで謙遜します。とりあえず、少し子供と離れられる時間を作ってあげたいと思います。有難う御座いました。

お礼日時:2005/07/22 18:40

1歳2ヶ月の男児の父です、私もあなたのようにずいぶんやれることをやっています。

なおかつ、自分は仕事柄9時くらいまでには帰れるので、夕食は自分が作っています。土日は昼飯も、朝飯も作ってます。
それから、土日のどちらかは6時間以上嫁さんを一人またはお友達と一緒に外に強制的に出すようにしています。その間、子供と二人きりで悪戦苦闘しています。

多分育児の分担って、人によってやれる限界があるでしょうが、奥さんが仮に一人で(親の助けがほとんどないとか)完全に育児をやっているのであれば、それこそ24時間労働ですから、その24時間を何らかの形で減らしてあげる方向を取ったほうがいいと思いますね。嫁さんが限界に近づいているのであれば、旦那も限界までがんばってみたらどうかな、なんて自分は思うのですが。

うちの子も夜は本当に寝てくれなくて、すごい嫁がかわいそうでしたが、1歳をすぎて外で遊ぶようになると結構寝てくれるようになる子もいるみたいです。うちも9ヶ月のころに比べたら寝てくれるようになりました。

もしかしたらあと数ヶ月で楽になるかもしれませんし、お子さんがやっぱりぜんぜん寝ない子かもしれません。そこらへんは人の意見が参考にならない部分もあると思うし、まあお互い頑張りましょうってなところですね。

この回答への補足

嫁さんよりの考えでwelcomeです。
食事に関しては、たまに私も料理します 元々嫌いな方じゃないので。休日は大体外食で、あと週2回はお総菜なんかで済ませています。週に1回は、両方の親が手伝いというよりかは遊びに来てます。daikun99様のようにそこまで完璧に協力されていたら逆に奥様は何をなされていたのでしょう?と気にさえなります。

補足日時:2005/07/22 18:34
    • good
    • 0

ご主人、あなたは本当に良くやっていると思います。


ここまでできるご主人もなかなかいないと思います。
私は主夫(5人のパパ)です。家事と子育てをしています。
もちろん主婦業をするまでは、深夜まで会社勤めをしてきました。私なりに辛いこともありましたが何とか今日までやってこれました。
私が生まれて一番辛かったのは、夜中の子供の世話です。
数ヶ月の辛抱なのですが、定期的に起きるわけでもなく、こっちがウトウトすれば泣き出す。の繰り返し・・・・。
ストレスもたまるし本当に辛かったです。
自分の子供でなければ絶対できません。
外にも出れず孤立感も味わいます。
本当にご主人は良くやっていると思います。
あとは奥さんの聞き役にまわってあげてください。
子育てが落ち着いた時にご主人のありがたみがきっとわかります。
この苦労もあと少しです。
子供さんも体力がついてくる時期ですから、夜もしっかり寝てくれます。
もう少しの辛抱です。
お父さん!もう少しがんばってください。
ゴールは見えていますよ。
お互いに子育てがんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育児のプロフェッショナル様とでも申しましょうか。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/22 18:22

うちも同じような状況です(僕は夫で子供は4ヶ月)。

ただ仕事で早く帰れない日も多いので、手伝えないことも多いですが。

家事周りは夫が助けることができることは多いですが、こと子供がぐずったときなどは男はなすすべがないことが多いですよね。なのでいくら分担しても不満が完全になくなることはないと思います。

休日の過ごし方ですが、半日でも奥さんを外に出してあげると目先も気分も変わると思います。(その際、子供は夫がなんとかする! 奥さん一人で動ける時間を作ってあげるということです)
多分いらいらが募っていると思うのでマッサージとかヨガ教室、スイミングなんかに行ってもらうといいかと。それならせいぜい2~3時間ですから、夫だけでもなんとかなるでしょう。うちはそうしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な経験談有難う御座います。ヨガは嫁さんもやりたいと言っていました。早速手を打つことにします。それにしても、torinosoraさんは、偉いですね。

お礼日時:2005/07/22 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!