dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単刀直入に・・・
私が管理しているサイトの掲示板のスレッドが午前中閲覧したときには過去ログも表示はあったのですが、先ほど閲覧したときには、アダルトサイトのスレッドが一件だけあり、過去ログが全て消えていました。過去ログの復元はできるのでしょうか?もちろん、古い順から消えていくのですが、あまりにも突然で。誰かが、管理PASSを悪用して削除したのか・・とも考えてます。アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

ますます、「可能性1」=復元できる可能性があるような気がします。


なぜなら、

> FTPソフトでサーバー上のログファイル「msg12rep.dat」は、144KB、
> HP側が131KBになっています。

上記の「HP側」というのは、お手元にあるPCのディスク側=ローカルマシン側、という意味ですよね?
サイズが違うのですから、明らかに中身が違うわけです。しかも、

> そのファイルをHidemaruで開くと、去年、
> おととしのの書き込みが記載されております。

それはローカル側の話ですよね?
当たり前ですが、サーバー側のファイルが最新のものです。で、お話から推察する限り、サーバー側のファイルのほうが大きいこともあり、ログが消えていて144KBというサイズになることは、ないように思われます。


ユーザーが設置した特定のスクリプトについてサーバー管理者が対応してくれることは、ちょっと難しい気がしますが、というよりも、ログファイルを少し修復すれば復元するように思います。

逆に、もしサーバー側で数日前の状態に戻してくれる、ということになった場合、上記の推測が正しかった場合は、消えてもいなかったログを、逆に数日分、消してしまう結果になるので、ご注意ください。

サーバー側で対応する前に、今現在サーバーにあるログファイルを、FTPで
ダウンロードしておくことをおすすめします。
~~~~~~~~~~~~
★どんな場合でも、今のローカルのファイルを
アップロードしないよう、十分ご注意を。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今度こそ本当に消してしまう(一昨年の状態に戻してしまう)ことになります。

パスワードの件は、とりあえず別の話として。

この回答への補足

taseki様 お忙しいのに、申し訳ありません。
まず、サーバからの回答ですが、
該当CGIの詳細につきましては製作者様にご確認を・・との事。taseki様のご指摘どおり、サーバ側のファイルの法が大きいということで、FTPでローカル側に転送しました。同じように144KBになり、全滅していた過去ログは復活しました。しかしながら・・・ある時期までの分です。それはmsg12logにある分だけということです。msg12repというファイルをHidemaruで開くと 最近のログがありました。ためしに、それの最近の分を少しだけ(20行ほど)コピーし、msg12logに貼り付けてローカル側(HP側)からサーバに転送してみました。しかし、なんだか最初のスレッドが白紙状態でレスの分だけ画表示されているのです。
おそらく・・・
>★どんな場合でも、今のローカルのファイルを
>アップロードしないよう、十分ご注意を。
やってしまってるような気がします。
今も そのままの状態で放置してるんです。
もう、どうにもなりませんよね?


 

補足日時:2005/08/02 15:35
    • good
    • 0

●可能性1


本当にログが消えましたか?
表示上、消えたように見えるだけで、実際には残っていることはないでしょうか。たとえば、その掲示板ではHTMLタグを許している、ということはないですか?その場合、スクリプトは正常に(?)ログを出力しているのに、書き込まれたタグのせいで“ブラウザが”そのタグ以降を表示しない、ということがあります。また故意にそのタグを書き込んだ可能性もあります(数年前はよくあったトラブルですが)。
ためしにFTPソフトでサーバー上のログファイル(「msg12rep.dat」でしょうか)をダウンロードして調べてみてください。中身が空なら、本当に消えています。ログファイルにはログが残っているなら、上記の可能性が高いです。また復元可能です。

●可能性2
パスワードが漏洩したと言うことはないでしょうか。たまに初心者の方が、ダウンロードしたフリーのスクリプトを、パスワードを設定せずにそのまま使ってしまうこともあります。
いずれの場合でも、パスワード管理に問題があることが原因で、第三者が故意にログを消してしまうことは大いにありえます。
この可能性が考えられる場合は、ログの復元などを考える前に、とにかく早急にパスワードを変更することをおすすめします。

●可能性3
スクリプトに不具合があることで、言わば事故的にデータが消えてしまうことも考えられます。これについては、そのスクリプトを詳細に調べなければハッキリとは解りませんが、ANo.1の方も指摘されているように排他処理がうまくいっていないなど、様々考えられます。

●可能性4
可能性は低いかもしれませんが、お使いのサーバー自体に何らかのトラブルが発生して、一部のデータが消失した、ということも可能性ゼロではないと思います。レンタルサーバーをお使いなら、一応、障害報告などを調べてみてはどうでしょうか。
あるいはサーバー管理運営側で、数日ならデータバックアップを残していて、復元できるかもしれません。

この回答への補足

taseki様 ありがとうございます。
●可能性1 
CGIPocketさんでお借りしてる掲示板なのですが
HTMLタグは ・・・
<A HREF=***> タグ
</A> タグ
<IMG SRC=***> タグ
<FONT ***> タグ
</FONT> タグ
<B> タグ
</B> タグ
<I> タグ
</I> タグ
のみ、有効とのことです。
FTPソフトでサーバー上のログファイル「msg12rep.dat」は、144KB、HP側が131KBになっています。
ただ、前回答者様の補足覧へも書きましたが そのファイルをHidemaruで開くと、去年、おととしのの書き込みが記載されております。そん件もあわせて昨晩サーバにも問いあわせをしておりますが、回答待ちです。
●可能性2
パスワードを設定せずにそのまま使ってしまってるのかもしれません・・・記憶にある英数字は何通りか入れたのですが、エラー表示(レンタルサーバの名前の画面で)がでます。パスワードを変更するにも、その変更の仕方がわかりません。

今日、サーバからの回答を待って 処理してみます。

補足日時:2005/08/02 09:39
    • good
    • 0

補足ありがとうございます。



自分のPCにあるファイルと、サイトにある
ファイルは”まったく別物”です。

マイドキュメントにあるHPバックアップというのは
ご自分でバックアップをとられただけだと思われます。
つまり、自動保存でもなんでもなく、そのホームページのファイルバックアップをご自分で取られた際に、ついでにとってきたものだと思われます。

サーバ上に、過去ログらしきファイルがなければ、
バックアップはないものと思ってよいでしょう。
(ですので、自分のPCに保存してあるファイルを
戻すしかない場合もあります)

メッセージファイル名を見る限り、CGI Pocketさんの
CGIですね。これは自動バックアップはとりません。
ファイルの中身が消えるという原因には、
いくつか考えられますが、
ひとつにサーバの負荷が高くなった際に書き込み(file open処理-close)がされた場合、うまくcloseされない場合がある→date-lostになる
という可能性があります。
レンタルサーバか、プロバイダのスペースかは存じませんが、たまたま同じスペース上にアダルトサイトの書き込みが発生して、一瞬サーバの負荷が高くなり消えてしまった、という事も考えられます。

残念ですが、こういうこともある、ということで、
これを教訓にバックアップをとっていただくという
方向で考えてみてはいかがでしょうか?

補足:私がやっているところでは、
1000ログ超えは自動的に過去ログバックアップ、
それまでは毎日自動的に別ファイルにバックアップ
ということをしていますが、ここまではしなくても
いいかなぁ、っていう感じもしますねぇ・・・。

この回答への補足

たびたび ありがとうございます。
そうですか、復活は無理ですか。
おっしゃるように CGI Pocketさんのモノです。

ホームページビルダーV6.0を利用してるのですが
FTPツールを起動し、サーバ側においてる何かのファイルをHP側にアップすれば復活する・・・というような可能性もないのでしょうか? あきらめがつかず、何度も何度も、しつこい質問をして、申し訳ありません。何卒、ご理解くださいませ。

補足日時:2005/08/01 19:44
    • good
    • 0

そのCGIは書き込み(ファイル更新時)時に排他制御を


していましたか?<ロック処理とも呼ばれますが
していなかったら、この消える現象は”必然的に”起こりえるものです。していたら、”偶発的に”起こったものです。

たまぁに、書き込みのタイミングにより更新がうまくいかず、ごっそり消えてしまうことがあります。
つまり、ログファイルが”空”の状態になってしまうということですな。

ですので、管理パスが知られたということではなく、
たまたまアダルトサイトの自動巡回書き込みソフトが書き込んだタイミングが悪かったのだろう、と推測されます。
(ですので、アダルトサイトの書き込みのみが残っているということになりますね)

過去ログファイルをどこかに自動保存するのではない
システムのようなので、復帰はできないと思われます。
バックアップがない限り復元できないものと思われます。

CGIを過信せず、バックアップはとっておくようにしましょう。
(またはcronが使えるレンタルサーバであれば、毎日別ファイルに移すような工夫をしてみてもよいかもしれません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tommy1977様
早速の回答ありがとうございます。当方、サイト運営はしてるものの素人同然。
ロック処理というものをしてたかどうかも定かではありません。
今までも、アダルトサイトの宣伝書き込みは毎日のようにありました。その都度削除はしてたのですが、過去ログまで消えるということはなかったんです。

>過去ログファイルをどこかに自動保存するのではない
>システムのようなので、復帰はできないと思われます。
>バックアップがない限り復元できないものと思われます。
マイドキュメントのHPアップ用ファイルの中に 
msg12rep.dat というファイルに 過去の書き込みログが
ありました。しかし、最近のものではなく、去年おととしのものなんです。こういったファイルは自動保存というのでしょうか? 

お礼日時:2005/08/01 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!