
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1)私がよく利用しているサイトをご紹介しますね。
パーツクラブ
http://partsclub.jp/shop/index.jsp
ビーズマニア
http://www.beadsmania.com/
#1さんのおっしゃっている「喜和」
いずれもレシピ、キットの販売、作り方などの基本を紹介しています。
2)上記のサイトで、まとめ買い、レシピに沿った材料一括購入が出来ますよ。
3)本は、手芸店や書店で実際手にとってみて、
レシピや説明がご自分で気に入ったものを選んだ方が良いと思います。
私は作るのは好きなのですが、自分で一からデザインを考えるのが苦手で、
つい本やサイトのレシピに頼ってしまうのです。
そのため、本が山ほどたまってしまいました。
それらの本のほとんどに、作り方や道具の説明など載っています。
ですが、程度も様々で、本当に基礎の基礎から写真入で念入りに解説しているものから、
ホンの申し訳程度にしか載っていないものなど色々あります。
ですので、ご質問者様自身がご覧になって購入された方が良いと思うのです。
コツや作り方などは、実際作り始めて「あれ?」とか「どうしよう??」と思った時点で、
こちらにその旨質問された方が、より適切なアドバイスが得られると思います。
これからたくさん、楽しく、ステキなアクセサリーを作ってくださいね。
回答ありがとうございます!
ビーズマニア、見やすくてとてもいいサイトですね(^^)
ビーズアクセサリーの作り方をレシピというのを初めて知りました。なるほど(^^;)
No.5
- 回答日時:
私も、喜和製作所のHPでよく購入しています。
基本金具がとても安くていいです。
キッドやレシピも充実していますし。
でも、もしも丈夫で長持ちで高級感を重視されるのでしたら、シュゲールの方をお勧めします。
ここの金具パーツ類はとても丈夫ですし、高級感があります。下記のHPからでも買えますが、本屋さんに行ったら、『ビーズカタログ&アクセサリー』という本を出していて、FAXや電話からでも注文できます。初心者でしたら、本の方がとても見やすくていいですよ。ビーズやパーツが実物大なので、分かり易いです。色も実物に近いですし、作り方も載っていて、見てるだけでも楽しいです。ビーズ好きな方なら1冊は持っていてほしい本です。
大阪の喜和製作所に買いに行くと、かなり楽しめます。
東京にもありますね。
コツは、簡単な作り方から練習あるのみです。
参考URL:http://www.shugale.com/index.html
回答ありがとうございます!
喜和製作所さんは大人気ですね~!
『ビーズカタログ&アクセサリー』、今度本屋に行ったら探してみます☆
No.4
- 回答日時:
3)お薦めの本は、他の質問でも書きましたが
「はじめてのビーズアクセサリー」(辰巳出版)ですね。
他にも何冊かビーズの本を持ってますが、他に比べて比較的易しい傾向にあります。
また、「使う材料の種類が少ない(=揃えやすい)」、
「アクリル製ソロバン型ビーズ(安価)を使ったレシピもある」ことからもお薦めです。
回答ありがとうございます!
「はじめてのビーズアクセサリー」という本ですね、さっそく本屋で探してみます(^^)
「使う材料の種類が少ない(=揃えやすい)」なんてすごく見たいです!!
No.3
- 回答日時:
1)私もビーズマニアをオススメします。
レシピも初心者向けのがありますし。
2)yahooオークションで安く購入できますよ!
私も良く利用しています。
3)オススメの本は特別ありませんが本屋さんへ行って作り方・デザイン
等を見て自分にあった本を購入するのがいいと思います。
参考URL:http://www.beadsmania.com/
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます!
喜和ビーズのHP行ってみました(^^)
こんなサイト探してました、感動です!!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビーズ いちごの作り方
-
コンドームの先に小さな穴を 開...
-
パンチで穴が開かなくなりました。
-
【校章(バッチ)の取り外し方】 ...
-
エアコン2台の室外機をベランダ...
-
輪が知恵の輪みたいになりました
-
ケガキについて
-
腕時計のラバーバンドの穴あけ...
-
ゴムパッキンを自作する時に必...
-
ベルトの穴が足りない時はどう...
-
6穴の手帳に20穴のリフィルは入...
-
ズボンのチャックの直し方を教...
-
スポンジを綺麗に切りたい
-
スチールの棚の棚板部分に穴を...
-
厚いゴム(タイヤ)にφ70の穴あけ...
-
カーテンレールの留め具の外し...
-
スタンドバーについて
-
シュレッダーがつまった!!
-
フープピアスのビーズの留め方
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮穴子
-
ストローで作るのれん△◇
-
ビーズのさくらんぼの作り方
-
ビーズ いちごの作り方
-
文化祭向けの簡単かわいいビー...
-
サスペンダーの作り方
-
6ミリの天然石で作るアクセサリー
-
伊東家の食卓で紹介された、ス...
-
ビーズで楽器を作る
-
ビーズで楽器の作り方 教えて下...
-
アイロンビーズの、うさぎの作...
-
わかりやすいビーズの本を教え...
-
手作りビーズ
-
パンチで穴が開かなくなりました。
-
コンドームの先に小さな穴を 開...
-
輪が知恵の輪みたいになりました
-
SATAケーブルのL型の呼び名
-
【校章(バッチ)の取り外し方】 ...
-
エアコン2台の室外機をベランダ...
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
おすすめ情報