アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、ヘッドライトの色が青っぽい、または緑っぽいのが流行のようですね。かっこいいとは思いますが、あまりお金をかけずにライトに色を付けられるといいと思います。でも、あまり、きつい色だと違反になると聞いたことがありますが・・・。
ついこの前の夜に、緑っぽいライトの車が通りすぎたのですが、横から見ると普通の黄色っぽい白い色(要するに普通の色)をしていました。あっ、これはライト自体を変えているのではなく、ライトを包んでいるガラスに色の付いたシールか何かを貼っている!こんなことをしてもいいのでしょうか?何かの違反になるということはありませんか?ライトの内側の、あるいは外側のガラスにシールを貼り付けておしゃれをするのは流行しているのでしょうか?
青っぽいライトはいったい何というライトなのでしょうか?ずっと前はハロゲンライトにしたら明るくてかっこ良かったのですが、今はそれが普通になりましたけど・・・。
手軽にライトを青っぽくしたいのですが、どなたかご教授願えませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ヘッドライトの色は、保安基準で白または淡黄色と定められていますので、青色、緑色は違法となります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ、そうなのですか?でも、ちょっと青っぽいとかだったらパスするんじゃないですか?現にしている人がいるんだし・・。違法だったら、警察は注意すべきですね。
ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/04 21:57

こんにちはm(__)m



ヘッドライトは”白”若しくは”淡黄色”以外は
違反となり検挙対象となります

ハロゲンバルブ自体にシールを貼ると
あっという間に切れますよ
ライトの内側は物理的に不可能です
バラバラにして密閉製が悪くなり
雨や結露で中が曇る程度なら良いですが
バルブに湿気が付着すればこれもあっという間に切れます

はっきり言って普通にしていた方が良いと思いますよ
視認性も悪くなるし捕まるし良い事無いですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>はっきり言って普通にしていた方が良いと思いますよ
視認性も悪くなるし捕まるし良い事無いですけどね
→えっ、経験者さんですか?まさか、捕まってはいないでしょうね?視認性がそんなに悪くなるのですか?
ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/04 21:59

前にドライバースタンドでやっているのを見ました。

値段は6千円くらいだったかな?覚えてません。近くにドライバースタンドがあったら聞いてみてください。
お店でするくらいですから違反ではないんでしょうね。(お金とってするんだし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お店でするくらいですから違反ではないんでしょうね。(お金とってするんだし)
→そうだったらいいんですけど・・・。お店も責任を取ってはくれないでしょうねえ。6千円ですか?半永久的ではないんでしょう?
ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/04 22:01

確かレンズに塗って色付けるのですよね


オートバックスとかに置いて有ると思います
たぶん違反にはならないと思いますが
買うときに確認してみては
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>たぶん違反にはならないと思いますが
買うときに確認してみては
→レンズに塗るものを見てみました。注意書きには車検には通ると思いますが、検査官によっては通らないこともありますだって・・・。(^^;) これ、困りますねえ。
ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/04 22:04

自動車検査業務等実施要領 前照灯等 道路運送車両の保安基準第32条 によると



・最高光度点における光度は1灯につき15,000カンデラ、最高光度の合計は225,000カンデラを超えないこと。

・走行用前照灯の灯光の色は、白色又は淡黄色であり、そのすべてが同一であること。

なので青色バルブは要注意です、車検対応と明記あるものを購入しましょう。


最近純正で組み込まれるHIDバルブの場合、青白い光なので上記の白色又は淡黄色と矛盾する気もしますがこの辺の事情は判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>最近純正で組み込まれるHIDバルブの場合、青白い光なので上記の白色又は淡黄色と矛盾する気もしますがこの辺の事情は判りません。
→そうそう、そうなんですよね。純正にあったような気がしていたんですよ。だから、車のグッズでも製品化されているのかと思いました・・・。色の判定は程度問題なのでしょうねえ。白色に近ければ、問題ないのではないでしょうかねえ?ライトの色に制限があるのは、おそらく車のライトを、他の物体が発する光と間違ってはいけないからでしょうね
ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/04 22:10

#1です。



>ちょっと青っぽいとかだったらパスするんじゃないですか?現にしている人がいるんだし・・。違法だったら、警察は注意すべきですね。

警察はそこまで深入りはしません。ただ、スピード違反などの取締りで捕まったりするとついでに注意される程度です。(それこそちょっとした事で検挙でもしていたら大変な事になってしまいますし、スピード違反などの重要な取締りにも支障が出てしまいます)

また、陸運の車検場の検査官の捕らえ方の差で、ちょっとでも青かったりしていたら不合格と言う事もありえます。実際お客さんの車を車検に持って行った時、引っかかった事が何回かあります。なのでちょっと青色と言うのが曖昧な所でもあるのが現状ですねw (まぁ、こう言う所が日本的なんですが・・・。)

「現にしている人がいるんだし・・。」と仰ってますが、そんな考えをしてはいけません。たとえば窃盗をしても「現にしている人がいる」といってしまえば通ってしまう事になります。たとえ他人がしていても商品に「競技専用」などと書いている物は違法です。こう言う商品は、公道以外の所(駐車場など)での使用にとどめておくべきです。

>視認性がそんなに悪くなるのですか?

なります。路面が乾いている時は、色が付いていると多少は視界が劣る程度で済みますが、路面が濡れている悪天候時などは、乱反射して見えずらくなります。なので悪天候時でも見やすい淡黄色や白色が採用されています。

>お店でするくらいですから違反ではないんでしょうね

青色や緑色に変更するのならば明らかに違法です。その店は単に利益だけを重視していると思われます。良心的な店だと、はっきりと分かる色の変更ならば取り付けはしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>それこそちょっとした事で検挙でもしていたら大変な事になってしまいますし
→本当にそうですね。
>実際お客さんの車を車検に持って行った時、引っかかった事が何回かあります。
→Clablogger さんて、専門家って何されているのかなあと思いましたら、そうだったんですか。(^^)
>「現にしている人がいるんだし・・。」と仰ってますが、そんな考えをしてはいけません。たとえば窃盗をしても「現にしている人がいる」といってしまえば通ってしまう事になります。
→おっしゃる通りです。私っていつからこんな人間になったのでしょう。(^^;)
>路面が濡れている悪天候時などは、乱反射して見えずらくなります。なので悪天候時でも見やすい淡黄色や白色が採用されています。
→そうなのですか。やはり、専門家ですね。
>良心的な店だと、はっきりと分かる色の変更ならば取り付けはしません。
→そうですね。結局は、その方がお客のためになるからですね。
再度のご回答を頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/06 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!