
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も現在中国在住でよく領収書を切ってもらいます。
領収書等に書く漢数字は中国語では「大写」(daxie、ターシエ)と呼ばれています。通常の漢数字は「小写」(xiaoxie、シャオシエ)と言われています。
今から大写を書いてみます。
一 二 三 四 五 六 七 八 九 十 百 千 万
壱 弐 参 肆 伍 陸 捌 玖 拾 佰 仟 萬
(注)六は「陸」の簡体字を使っています。七はここでは漢字が出せない
ので口頭で説明すると、「染」という文字がありますよね?この文字の「九」のところが「七」になっています。左上さんずい、右上七、下に木の組みあわせです。
以上を参考に貴方の言われる「獅」「喜」によく似た字はどれか探してみてください。(私の予想では八と四かな)
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/24 16:41
素早い回答ありがとうございます。出張旅費精算が今日中に済ませられそうです。
「捌」は間違いなさそうですが、「喜」に似た字が「壱」か「七」かで悩むところです。どちらにも似ているような似ていないような。
とりあえず精算書は「七」と見なして提出します。これで通れば6元もうけ、なんちゃって。
No.2
- 回答日時:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=87350
ここでイヤというほど論争しました。。。
私も#8,10,13だったかな、発言しましたが疲れました。。。
因みに私の立場は、、、
一 二 三 四 五 六 七 八 九 十 百 千 万
壱 弐 参 肆 伍 陸 捌 玖 拾 佰 仟 萬
(注)六は「陸」の簡体字を使っています。七はここでは漢字が出せない
ので口頭で説明すると、「染」という文字がありますよね?・・・「九→七」説です。。。
これを使う理由は小切手などで[改竄:かいざん]されないからです。
ここでイヤというほど論争しました。。。
私も#8,10,13だったかな、発言しましたが疲れました。。。
因みに私の立場は、、、
一 二 三 四 五 六 七 八 九 十 百 千 万
壱 弐 参 肆 伍 陸 捌 玖 拾 佰 仟 萬
(注)六は「陸」の簡体字を使っています。七はここでは漢字が出せない
ので口頭で説明すると、「染」という文字がありますよね?・・・「九→七」説です。。。
これを使う理由は小切手などで[改竄:かいざん]されないからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「~していただきまして、あり...
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
今週以降とは、今週は含みますか?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
魚へんの下の点々が大
-
宛名の漢字が分からない場合、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「基」と「元」の使い方
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
「個」「ケ」「コ」の表現はど...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
おすすめ情報