
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
税金には、国に納める国税と都道府県や市町村に納める地方税があります。
No1の方の740万人は、所得税の納税者ですので日本の納税者となりますと、もっと多いことになります。
所得税、都道府県民税、市町村民税、固定資産税、国民健康保険税、軽自動車税、不動産取得税、・・・・・色々あります。これらを重複して納めている人も当然いますので、実数把握は不可能に近いでしょう。
概数ということであれば、日本国民の人口から未成年者を除き、残った人が税金を納める可能性のある人となります。この人口から税金を納めなくても良い人を差し引いた人口が答えですね。概数で、6千万人程度かと「推測」します。
No.2
- 回答日時:
税金のことは、当然、国税局ですね。
というわけで、国税局のサイトに、「日本における税務行政」というページ(下記URL)があり、そこからたどれる
ところ(→参考URL)に、納税者数の推移が表にまとめられています。
http://www.nta.go.jp/category/outline/japanese/c …
> 給与所得者は5200万ほど
というのは、どこからひっぱってきた数字ですか?
こんなに違う(給与所得者>所得税納税者)ものかなあ?
参考URL:http://www.nta.go.jp/category/outline/japanese/t …
No.1
- 回答日時:
moto039 さん、こんばんは~☆♪
> 日本の納税者はおよそ何人?
平成11年分の納税者は、「約740万人」です。
詳細は下記のURLをご参考に願います。
http://www2.tabisland.ne.jp/news/news1.nsf/651f4 …
少しでもご参考になれば、幸いです。
ではでは☆~☆~☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 マイナンバーカードは、インドでは大成功しています。自民党はインド人に負けましたね? 3 2023/06/29 15:53
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
- 所得税 賞与の所得税の納付書について 毎月納付書で給与の所得税を納付しているのですが 賞与の分も同じ納付書に 2 2023/07/09 21:34
- 所得税 なんか、高所得者ほどに報われない社会になってないか? 4 2023/04/30 09:42
- その他(税金) 少子化対策なんて無駄の代表だと思うけど、そもそも税収見込める人って何%ぐらいいるのでしょうか? 4 2022/05/13 20:43
- 住民税 年末調整後の源泉所得税の納税期限 1 2022/12/10 15:18
- 減税・節税 贈与税、扶養控除について 2 2022/11/04 08:12
- その他(行政) 労働者の為に労働日数や労働時間が決められている? 2 2022/05/13 05:46
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
- 財務・会計・経理 賞与の社保料、所得税 私は、小さな会社の経営者の妻で、事務労務をしています。 うちの会社は賞与がない 2 2022/05/24 19:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
印紙税額を求める関数
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
田を貸した場合の消費税について
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
使用貸借契約の印紙税
-
中古車販売と消費税・インボイ...
-
クオカードは非課税?
-
外税の場合は税込み、内税の場...
-
確定申告:収入とは消費税込み...
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
お金を他人に渡す時、必ず、税...
-
有料ゴミ袋と消費税
-
写真の支払いの場合、消費税は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
確定申告:収入とは消費税込み...
-
田を貸した場合の消費税について
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
青色決算書「給与賃金の内訳」...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
デザイナーの事業区分
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
印紙税額を求める関数
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
消費税の区分について
-
課税売上高ってどの部分を指す...
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
市役所と消費税
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
租税公課について質問です。 個...
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
おすすめ情報