プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になります。

ひょんなことから興味半分に、アップルのサーバーの様子を見てみたら、
日本とフランスでSolarisを使っていることをはじめて知りました。

http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=www.app …
http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=www.app …

アップルがSolarisを使っているのって、結構有名な話しなんでしょうか。
せっかく優秀なMacOSXserverがあるのに、どうしてなのか事情をご存じのかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

さすがにUSAとUKはそうではないみたいですが、
http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=www.app …
http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=www.uk. …

こちらのapple.com で使われている NetApp NetCache という物も初めて見る名前でした。
NetApp NetCache というのはアップルの製品でしょうか?一体何者でしょうか?

A 回答 (2件)

「使っている」のではなくて、「使ってた」では。


例えば、大量のtrafficを捌くのに、大手のiDC使ってて、そこはSolaris(っていうかSPARC機)メインだったとか。
AppleStoreは、WebObjectsを使ってますが、WebObjectsはSolarisやWindowsでも動かせるし、過去の実績を考えると、Solarisを使うのが一番現実的だったのでは。

Mac OS XのベースになったNeXTstep(正確にはOPENSTEP)は、SPARC機にも提供されてました(HP PA-RISC版もありました。)し、SunはProject DOE(Distributed Objects Everywhere)を掲げて、NeXTのオブジェクト指向環境を普及させようと目論んだ事があったりと、結構つながりはありますが、だから、WebサーバにSolaris使おうとかには、結びつかないかと。

個人的には、Solarisのゾーン(OSの論理分割)や、Dtrace(動的性能分析)、FireEngine(TCP/IPスタック)、ZFS(まだ実物無いですが。)とか、Mac OS Xでも実現して欲しいものがいろいろあるのですが。OpenSoralisからパくってきてくれないかと。

NetAppはNASの有名処です。

参考URL:http://www-jp.netapp.com/products/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「使っている」のではなくて、「使ってた」では。
なるほど、経理処理上で固定資産に計上してるとかで廃棄するわけにいかずそのまま使ってる、という線ですね。
http://toolbar.netcraft.com/site_report?url=http …
▲確かにこれを見ると最終更新日が2003年という数字も見えてますね。
(でも一律に2004年までで全部抑えられているので更新日だけでは何とも言えないのでしょうけど^^)
日本やフランスといった海外子会社でSolarisをやむを得ず継続利用してる、という感じでしょうか。
単純な好奇心ですが、アップル社からSolarisがいつか消えて無くなるXデーが気になります。

ところで、MacTrackerなどをみると、消費者にはなじみが薄いですがWorkgroupServerにはじまるサーバー商品群が代々あるのを見ました。
クラシック時代、これらは全然使わずにSoralis一本だった可能性が高い、ということですね?
サーバーだからA/UX採用なのかと思ったら普通のOSが載っているのを見て、ますます不思議に思いました。せっかくいいUNIXを持っていたのにもったいない話ですよね。
さすがにAppleは摩訶不思議ワールドですね!


>NetAppはNASの有名処です。
どうもありがとうございます!
ストレージ専業の有名メーカーだったんですね!
NetApp NetCacheというと、ルータ-のシスコIOSみたいに組み込みOSとして完結してると思えばいいんでしょうか。
大切なデーターを収納するところだけMacOSXでなくNetApp NetCacheに分業させている、ということですね?
▼www.apple.comでのNetAppの稼働率も日に日に上昇してますね!
http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=www.app …

てっきりアップル製品群の一員なのかと思っていましたので疑問に感じてませんでしたが、実情を教えていただくと、これもなんだか社是の矛盾?のようなものをまたまた感じてしまいますね(^^;)!?

また色々教えていただけましたら幸いです!

お礼日時:2005/08/15 13:17

技術的なこととか、性能の事は度外視ですが・・。



そもそも、Mac][の前にAppleのリサというマシンがありました。

このころから、ユーザーインターフェースも含めて
SunSoft, SunMicrosystem 等の研究所との関係が深かったように記憶しております。

Solaris の古いバージョンは、別の会社の為に開発している社内ハッカー?たちの作品かとおもっておりました。

この回答への補足

さっそくにどうもありがとうございます!

私はたまたまここ数日間で、netcraftサーチで何気なく見ているうちに初めて気付いたのですが、
OSXになる以前の昔から、ずっとSunとのおつきあいでSolarisによるサイト運営をしていたんでしょうか?
(でも、今の所私が見たのは日本とフランスだけで(もっと探せば他の国もあるかと思います)本家のアメリカはちゃんとMacOSXとBSDという表示なんですよね^^;これが謎で夜眠れない状態)


>Solaris の古いバージョンは、別の会社の為に開発している社内ハッカー?たちの作品かとおもっておりました。

アップルの日本法人やフランス法人にいる社内ハッカーさんが無断で(?)勝手に設置してしまってる、アップルお得意のイースターエッグサーバー(?)なんでしょうか^^;

補足日時:2005/08/14 20:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!