dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリがあってるかどうか不安ですが質問させていただきます。

ふと思ったのですが テープレコーダーとかに録音した声と
いま話していて聞こえる声とだいぶ違いますよね?
テープレコーダーの性能にもよると思うのですが、
本当の声はどっちなんですか?
いまこの場話しているときの声が本当なんですか?
それともテープレコーダーや電話の声が本当なんですか?

相手にはどちらで聞こえているのでしょう・・・

A 回答 (8件)

相手にはテープレコーダーで録音した方の声が聞こえます。



これに関しては以下のURLが参考になると思います。

参考URL:http://www.toa.co.jp/otokukan/otomame/1-4.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あとでじっくり読ませていただきます!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/16 12:41

 市販の普通のテープレコーダーに録音した自分の声だと、自分の声ってこんな声か....と驚くほど違って聞こえるものですが、まあ、その声が他人があなたの声として聞いている声に近いことは確かです。


 しかし、録音スタジオなどでプロ用のかなり高性能な機械で声を録音してそれを再生してみると、それほど驚くほどは違わないと安心できるはずです。

 プロの声優さんに聞いても、最初はこれが自分の声かと不思議に思ったそうですが、それよりも気になったのが、日頃自分が気が付いていない独特の話し癖とアクセントだと言います。自分は滑らかに話しているつもりでも、その話し言葉を聞いてみると、とても嫌味なアクが気になってしかたがないが、これがなかなか直らなくて......とか。

 それに、録音の途中で昼食などとなると、もうそれだけでプロの声優さんでも声のトーンとリズムがガラッと変わってしまうもので、これでずいぶん泣かされました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯の録音やムービーなどでとった声が驚くほど低くて吃驚したのですが、 こうやって話している声が近いとの事を聞いて安心しました!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/16 12:43

これは、自分がいつも思っていたことでしたので大変参考になりました。



 においの事でも、自分の鼻でかいでいた空気のにおいと、鼻をかんだ?紙のにおいもしくは手に付いた鼻の液のにおい

これも実際と感じるものとの相違が大きくかんじられます。

変なたとえでもうしわけありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそのにおいも違いますよね
楽しい例え、ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/16 12:44

テープレコーダーの性能がよければ、テープレコーダーから聞こえてくる声=本当の声です。


自分が話している時、自分の耳で聞いている声というのは、自分の内部を通して聞いている音も含んでいるため、他の人が聞いている声とは違った声になっているそうです。

私の声は私の妹の声とほぼ同じ(親も間違えるほど)だそうですが、私が妹の声を聞いても自分の声とは全然違う声に聞こえます。でも、みんな「二人が話してると独り言みたい」と言うくらいですから、私のホントの声は妹の声みたいな声なんだろうなあ…と思います。
ヘンな感じがしますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりテープレコーダーの方なんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/16 12:40

周囲の人から聞こえる音声という意味なら。

。。

どちらも違います。

テープレコーダーや電話の音声は、特に高音部分の周波数がカットされていますので、本当の声とはいえません。

また、自分が声を出している時に自分に聞こえる声は、骨の振動を通じて聞こえてくる音が含まれているので、これも他の人が聞いた音声とは違います。

ちゃんと設備の整った録音設備と、再生環境があれば、より自然な再生ができるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり設備が良いところでやれば 自分の声がわかるのですね
ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/16 12:39

録音した声が本当の声です。


録音は多少、甲高い感じでしょう?
理由は、自分の声を耳で聞いていると思っていると思いますが、実際はあご~内耳を通って、骨を通して聞いているからです。
自分の声って、耳から聞こえるのは壁を反射して来る声ですが、ほとんどは自分の骨を通して聞こえている部分です。
骨を通すと、低音が強調されて聞こえるので、実際の声よりも低く感じるので、自分の声を録音で聞くと、甲高く聞こえます。

友人や彼女、彼氏、家族などに聞いてみて下さい、どっちが自分の声に近いか、って。
また、他人の声をそのレコーダーで録音し、自分でも聞いて下さい。
本人の声とそんなに違わないでしょう?
それを本人に聞かせてみて下さい、同じく甲高く聞こえるって言うはずです。

この回答への補足

やっぱりテープレコーダーの方なんですね。
専門家だと言うことなので 補足しますが
実際の声とテープレコーダーの声は
全く違うわけではないんですよね?

回答ありがとうございました!

補足日時:2005/08/16 12:35
    • good
    • 0

録音した声を自分で聞いて「え?わたしの声ってこんな?違うよね?」と周囲の人に聞くと「こんな声だよ」って言われます(^^;)。


自分の声って自分の耳には違って聞こえるものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりテープレコーダーの方なんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/16 12:34

テープレコーダーの方が相手が聞いてる声に近いと思います。

実際自分に聞こえている声と言うのは口から出た音を耳で聞いているのではなく、頭蓋骨を通して直接聞こえているものなので実際の声よりも若干低く聞こえるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりテープレコーダーの方なんですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/16 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!