dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

柔術着に入ってる刺繍(文字や絵なのですが)が気に入らないのではさみで細かく切って糸をほどいて刺繍を無くそうと思うのですが、こういったことをした人はいますか?うまくいきますか?
余計変になりますか?

A 回答 (2件)

俺は練習をしているうちにだんだん刺繍の糸が切れて、今では刺繍がほとんど残っていません。

俺の柔道着は全体的にボロボロですが、友達の柔道着は刺繍をハサミで切って刺繍のあった部分だけボロボロになっていてカッコ悪かったです。ただ単に彼が不器用だっただけなのかも知れませんが、変になってしまうと思います。
もし、早く刺繍を無くしたかったら、練習してほつれてきた糸を抜いていけば早くなくなると思います。
    • good
    • 0

柔道着の帯の刺繍を何回か取ったことがあります。

表から作業を始めると布地が傷つくので、裏面で刺繍糸をカッターでていねいに切り、表からピンセットで刺繍糸を抜きました。時間はかかりますが、きれいに取れました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!