dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび、初めての京都旅行に行く事になりました。
移動はタクシーを利用しようと思っていますが、昼食場所が何処が良いか検討しております。
スケジュールとしては、
9:00京都駅→比叡山→金閣寺→龍安寺→二条城を予定しております。
時間的には、金閣寺あたりで正午ぐらいになるかと思っていますが、
(本当に素人なもので)近くで<おばんざい>なるものを食べて見たいです。
何処か、お勧めな処を教えていただければ幸いです。
別に金閣寺近くで無くても結構です。
又、このスケジュールは無理!とか、ご指示をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



比叡山延暦寺と竜安寺のみに行くのであれば、頑張ればなんとかなりそうです。

比叡山の詳細は、延暦寺のHPでご確認下さい。
http://hieizan.or.jp/enryakuji/jcont/index.html

京都駅-出町柳駅はタクシーで行かれた方が乗り継ぎと徒歩移動が無くて良いと思います。
それから、私ならここで予約しておいてお昼にします。
お食事情報は、京都か滋賀の旅行雑誌や情報誌にあると思います。

出町柳駅-竜安寺は、バスかタクシーが良いと思います。
申し訳ないのですが、出町柳でタクシー乗り場があるか不明ですので、予約しておいた方が良いと思います。

竜安寺の拝観時間は5:00pm迄なので、気をつけてください。
詳細はHPで確認してください。
http://www.ryoanji.jp/

もしも、それぞれがゆっくりみたいのであれば、少し淋しいですが、別行動という方法もあります。
    • good
    • 0

比叡山から金閣寺というと、端から端までという感じですね。

日帰りですか?一泊されますか?

車だと、比叡山のふもとまで行くのに小一時間かかる(場合によってはそれ以上)かも知れませんので、ゆっくりされると金閣寺に正午というのはちょっと難しいかもしれませんね。金閣寺のそばに料理屋さんあったかな・・。

比叡山まで行くのに、出町柳まではタクシーで行ってそこから叡山電鉄に乗ればもっと早くいけるかも知れません。(ちょっと便が少ないかな・・・汗)

叡山電鉄 → http://www.keihannet.ne.jp/eiden/

やはり、京都に行かれるのだから、色々廻りたいと思われるのはよくわかりますが、もうちょっと範囲を狭く、例えば 東の方・西の方 どちらかに焦点を絞られるのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、端から端ですよね。比叡山と竜安寺と言うのは一日で見るのは時間的に無理なのでしょうか?京都に一泊の予定ですが、2日目は仕事なので、観光出来るのが一日なのです。

お礼日時:2005/08/21 14:40

初めまして、こんにちは。



スケジュール拝見させて頂きましたが、
かなり広域でお考えですね~~。

比叡山は名前の通りに山ですので、
結構離れてますし往復の移動距離もありますが、
延暦寺に興味がおありですか?
もし京都市内を一望したい…とかのご希望からなら
京都タワーからでも十分だったりします。

No.1さんから観光タクシー案が出てましたが
コレも結構高くつきますね。
あまりに多くを広域で希望されますと、1ヶ所当たりの観光時間が短くなっちゃいますので、
何処かに重点を置かれるのもイイと思います。

観光タクシー163種類のコースがある会社のHPを見つけましたので、
コースや料金の参考にしてみて下さいね。
割引もあるみたいです。
http://www.uukyoto.com/index/index.asp

昼食はコースが決まってから・・・ですね♪

お役に立てればイイのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです・・・連れが是非、比叡山に行きたいと言うし、私は竜安寺に行きたいし・・・困っています。

お礼日時:2005/08/21 14:37

タクシー利用ということは、貸し切りですよね?


それでしたら、タクシーの運転手さんに言うといいですよ。
日程(希望の観光地・降車場所と時刻)を紙に書いて渡し、お昼の希望料理と予算を伝えるだけです。
京都の運転手さんは親切だし慣れているので、きっといいところを教えてくれますよ。

私が以前に利用した時は、時間が余るから、と言って穴場的なお寺もうまく組み入れてくれましたよ。

よい旅を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

観光タクシーとはいい考えですね!
でも、運転手さんにまかせっきりと言うもの・・・と思います。
う~ん、悩む所です。

お礼日時:2005/08/21 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!