dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テキストフィールドをダイナミックテキストに指定し、
複数行に設定した後にコンポーネントパネルから「ScrollBar」をフィールドの右側にドロップしてからパブリッシュをしたのですが、
swfファイルを見てみると全くスクロールバーが作動していませんでした。
テキスト内には外部ファイル(txt)を読み込んでいるのですが、、、
そのときに使用したASは
this.loadVariables("xxx.txt")
で、これを1フレーム目に記述しました。
一応txtファイルに記述した適当な日本語文はきちんと表示されていました。

一体どこが原因でスクロールバーが作動しないのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

テキストフィールドのプロパティで「変数:」の項目に変数名を指定しておくと、外部から読み込んだ変数でも簡単に表示できます。


しかし、ScrollBar( Flash MX 2004 Ver 7.2 では UI ScrollBar )コンポーネントは、テキストフィールドに表示する内容を管理する text というプロパティを監視してスクロールバーのプロパティ(スクロールできる範囲やスクロールのスピードなど)を決めているため、「変数:」の項目に変数名を指定しただけではスクロールバーは動きません。

コンポーネントでスクロールさせる場合は、外部テキストファイルの読み込みの終了を待ってから、テキストフィールドの text プロパティに読み込んだ変数の内容を代入させる形で表示させる必要があります。
以前、似たような質問でスクリプトも紹介したことがありますので、よろしければご参照ください。


 ・FlashMXのスクロールバーに関して
  http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1219924

↑ Flash MX の ScrollBar と、loadVariables メソッドを使った例です。
少々話が入り組んでいて見辛いのですが、スクリプトは#2で紹介しております。


 ・*コンポーネントのScrollBarには*
  http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1456347

↑ Flash MX 2004 の Ver 7.2 のアップデータで復活した UI ScrollBar コンポーネントと、LoadVars クラスを使って外部ファイルを読み込む場合の例です。
LoadVars は Flash MX でも使えるので、スクリプトは MX でもご利用できます。
テキストフィールドにスクロールバーを付ける時の注意点や動作原理は、MX の ScrollBar でも MX 2004 の UI ScrollBar でも同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えていただいた過去ログを拝見させていただきまして
なんとかバーを動かすことができました^^

お礼日時:2005/08/31 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!