
いつもお世話になります。
このたびMP3プレーヤーの購入をすることになりました。
色々調べた結果以下のモデルがよいのではないか、という所まで来ました。
rio:Rio Unite 130
iriver:T20
用途としては、妻が散歩中や買い物へ行く途中に
英会話をセンテンス毎に繰り返し聞くためです。
操作性が良いこと(使いやすいこと)を重視したいですが、
上記候補を選んだ大まかな基準は以下です。
・予算:2万円程度
・メモリータイプ(HDDは衝撃に弱いし重い)
・容量512BM
・充電式(電池不可)
・ディスプレーがあること。
・操作がしやすい。
・コンパクト
・サポートが良いこと
・壊れにくいこと。
iriverに関してはここでも評判が良いようで、
フォルダー化出来る所が特に気に入っていますが
rioの情報があまりありませんので、
どなたか両方ご存じの方やrioをお持ちの方がいらっしゃいましたら
比較検討の資料にしたいので、
良い点、悪い点などをお教え頂ければ幸いです。
iriverの批評もお待ちしています。
他の候補ではi-pod Shuffleがありましたが、
ディスプレーがないのと音が悪いとの評判があったので止めました。
その他、オススメの機種がありましたら教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Rioは撤退はしますがサポートを続ける事を明言しています。
MP3プレイヤーの草分けメーカーですし、今までも販売終了商品のサポートを非常に長く続けてくれていたので信頼できます。
自分の考えとしてはRioは安売りされる可能性があるから、「買い」の方向で考えています。
Rioもアイリバーと同じで専用ソフト必要なし、ファイルを叩き込むだけのタイプです。
ただしアイリバー製品に比べて出力面でかなり劣りますし、一般的にはアイリバー製品の方が音質がよいと言われています。
しかし、これは音楽に関してのことですので、スピーチなどを聞く場合の有利不利については聞いた事がありませんので分かりません。
安売り狙いでRioにするか、性能バランスの面でアイリバーにするかというところではないでしょうか。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
本日家電量販店巡りをしてきました。
店員に聞いてみた所、Rioはハード面でもソフト面でもトラブルが多い、と言っていました。
やはりアイリバーのバランスは良いみたいですね。アイリバー社の製品に使用と思います。
H20狙いだったのですが、妻が横に置いてあったH10Jr.を見て気に入ってしまいました。
やはり小さいのは操作性に難があると言いまして・・
クレードルを別途購入しないとダイレクトエンコード出来ないみたいですが、
まぁ基本的にPCからのデータ移動になりますので、問題ないかと思っています。
あれ?アイリバーは専用ソフトが必要ないのでしょうか?
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
素早いアドバイスありがとうございます。
しかも衝撃的な・・・
昨日からMP3プレーヤーについての情報を集め出したばかりで
それらは製品の情報みでしたので助かります。
rioは止めた方が良いみたいですね、これは。
(それとも激安になるのでねらい目?)
mp3プレーヤー業界も厳しいんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコン どちらが良いでしょうか? 5 2023/04/02 22:08
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- 中古バイク バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています 3 2023/08/19 06:22
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラの購入を考えています。 初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようか検討中の者です。 撮 4 2023/08/19 16:26
- 政治 統一教会問題での疑問。「選挙での電話作戦」って何をするの? 5 2022/09/05 20:58
- タブレット 中古iPadか格安タブレットか 2 2022/08/23 15:40
- iPad iPad選びについて教えてください。 今使っているiPadの充電が持たなくなり買い替えを検討していま 2 2022/10/19 15:02
- iPhone(アイフォーン) ゲオモバイル中古 状態 A iPhone XRとSE2どっちがいい? バッテリーはどれ位違う? 1 2023/03/16 15:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銅箔コイルと空芯コイルの音質は
-
SANSUIのAMP。
-
80~90年代のアンプ名機は?
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
2つのアンプで1つのスピーカー...
-
TANNOYのスピーカーを鳴らすアンプ
-
デジタルアンプについて オーデ...
-
プリアンプとヘッドホンアンプ...
-
オーディオ・アンプの切り替え...
-
音声の5.1chサラウンドと2.0ス...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸で重...
-
光電センサーで使うアンプです...
-
dtx-7.7というプリメインアンプ...
-
TANNOYの同軸スピーカー...
-
トールボーイ型スピーカーはそ...
-
5.1chをすごく体験できる映画...
-
LUXMAN L-507uと相性のいいス...
-
スマホと高級dapの音質はUSBDACで
-
70~80年代のプリメインア...
-
センタースピーカ単体使用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お奨めのCDプレイヤーを教え...
-
銅箔コイルと空芯コイルの音質は
-
先日オーディオ店でシーメンス...
-
シーメンスの真空管について
-
マランツとオンキョー
-
80~90年代のアンプ名機は?
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
70~80年代のプリメインア...
-
PCスピーカーにサブウーファー...
-
音声の5.1chサラウンドと2.0ス...
-
サブウーファーの接続について...
-
プリアンプとヘッドホンアンプ...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
SANSUIのAMP。
-
センタースピーカ単体使用
-
鉄筋コンクリート造の賃貸で重...
-
RIシステムについて
-
TANNOYのスピーカーを鳴らすアンプ
-
Huluで映画を見ているとアクシ...
-
光電センサーで使うアンプです...
おすすめ情報