

最近どっぷり浸っているのがCOLDPLAYです(´o`)
もうどの曲も好きで・・・ひたすら聞いています。
COLDPLAYはどんな感情でも聴けるのでまたまた大好きです。
1:COLDPLAYが好きならこれも好きだよ・・・・・っていうお勧めのアーティストを教えて下さい。
2:Radioheadの曲がどうしても聞けない?聞かず嫌い?なんか抵抗あるんです・・・・でも聞きたいので何から聞くのがお勧めか教えて下さい。コンピューター?ベンズ?
ちなみにハードなもの意外、何でも聞きます!R&B、HIPHOP・・・。あえて言うならUKですかねぇ(*'-'*)
しっとり哀愁の漂うな音を教えて下さい!
どんな感情でも聴ける音を教えて下さい!
朝でも夜でも聴ける音を教えて下さい!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
そうですね。「the bends」の方が明るいでしょう
(ガンガンに明るいわけではないですが・・)。
哀愁を感じさせる、素晴らしく美しい曲もあります。
「ok computer」に比べれば楽曲にバラエティさが
あるので、聴きやすいのではないかと思いました。
「ok computer」は暗めですが、ハマる人はハマると
思いますよ。完成度やアルバムとしての統一感は
高いですし、こちらも良い作品だと思います。
自分は「the bends」の方が好きですが・・。
まぁ好みの問題なので、両方聴いてみるのが
一番ですね。
No.8
- 回答日時:
質問2の回答
冬になったらKID Aがいいっすよ。雪とか冬とかな感じの曲がたくさん!って、音だけ聞いた時の私的感覚なんですが。。。
哀愁
arto lyndsayの「良毒耳に優し」とかシガーロスの「()」に哀愁を感じます。。。
No.7
- 回答日時:
はじめまして。
Thirteen Senseとかどうですか。
Coldplay、Keaneに続く叙情派バンドと評判です。
友人の話では、
Coldplayが当初Radioheadのパクリと思われた後にブレイク。
今度はThirteen SenseがColdplayのパクリと評されているので今後Coldplayのように大化けするかもw
No.6
- 回答日時:
こんばんわ。
私のオススメは「The velvet teen」です!!USだけど音はかなりUKっぽくて、壮大で、美しいメロディで、世界観がすごいです!朝方聞いてもいいし、夜に聞いてもグっときます!もし聞いたことなければぜひチェックですよ☆アルバムはセカンド「エリシウム」がおすすめです!!
No.4
- 回答日時:
cold playが好きなら、travisとかもいけると思います。
あとはlowgoldやthe stone roses、jellyfish等も
それほど抵抗無く聴けるのではないでしょうか。
尚、どこから「ハードな音楽」となるかは人それぞれ
なので、とりあえずこのへんにしておきます。
radioheadに入るなら「the bends」ですかね。
メロディ的に一番聴きやすいと思います。
知名度なら「ok computer」だと思いますが、
こちらは全体的に暗めです。
travis DVD、アルバム全部持ってるくらい大好きです(*'-'*)
いつ来日するんだろうと・・・・心待ちにしてます!
ベンズJK印象的だなぁ・・・・
コンピューターよりベンズノの方が明るめなんですかね?暗めよりは明るめを好むのでベンズから・・・
それにしてもRHはすごいんだなぁと色んな方の書き込みをみて思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
COLDPLAYは1st、2ndまでは
好きなほうでした。CMやたら流したり
インタビューで日本でライヴやるにはもっと
ファンが必要なんだと言ったりしてたので
結局成金バンドになっちまったかと落胆してます。
本題に入りますが、RADIOHEADは1stの
パブロハニー。2ndのザ・ベンズから聴いてみては?
今のところ最高傑作はKID A、OK COMPUTERだと思います。
他のUK勢は
PINK FLOYD
RADIOHEADも影響受けたようです。
他のプログレでお薦めはYESやキングクリムゾン
ですね。
OASIS
有名なオアシスVSブラー。WHATEVERがおすすめです。
レディへが出てきたときはブリットポップの
ブの字も無かったようです。やはり異様な雰囲気
だったのでしょう。
KASABIAN
グラスゴー出身の新星。シンセが特徴でしょう。
ロックの覇権をUKに取り戻すと言っております。
UKにこだわるのがよくわかりません。
R&B、HIPHOPの分野ではUSにかなり遅れを取ってます。しかしロック界の番人はたくさんいます。
ビートルズ、ツェッペリン、ストーンズ
THE WHO。ピストルズやストーンローゼスもいますね。
まとめますと。
質問者さんが求めている音はプログレや
OASISなんかを聴いてみることをすすめます。
因みにHMVで聴けます。必聴盤もご参考に。
こんにちは。回答ありがとうございます!
まず最初に!UKにこだわるのは・・・
「憧れ」と自分が聴いていていいなぁと思うのはUKが多いからです(^^ゞただそれだけなんですけどね。
OASIS大好きです!
KASABIAN、サマソニでv(*'-^*)b
-POUL-さんもOKコンピューターかぁ!
ありがとうございました(*'-'*)♪
No.2
- 回答日時:
COLDPLAYが好きならRADIOHEADもイケると思いますよ。
個人的には、COLDPLAYの音聴いた時RHと少し似たサウンドだな、という印象がありましたし。自分の中でのRHのオススメはOKコンピューターです。
メロディは美しくかなーり哀愁も漂っているかと。聴き進めていくうちにじわーっと心に染みてやがて全身に拡がっていくような・・・。抽象的すぎてすんまそん。
そんな自分も元々あまのじゃく魂が邪魔して、当時RHやたら人気だけど、どうなの?なんて思ってたんですが、ふとしたことで聴いてみたらとても良かったもんでー。
ただOK以降の音は打ち込み系の音が増えてきて、個人的には・・・。
自分はあくまでアナログな音が好みなもんで。
単なる私的意見であまり参考にならなかったら失礼ー。
なんか聴いてみようと思う回答ですv(*'-^*)b
やっぱりOKコンピューターですかぁ!!
OK以降の音は打ち込み系の音・・・
へイルはすんなりと聴けた・・・(;^_^A アセアセ・・・
その時の感情・状況が大きく左右するsun-chelseaです。
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
No.1
- 回答日時:
今けっこうUKロックで好きなのは the killers です。
よかったら試聴してみてください。好きな曲は Mr.Brightside, Somebody told me, All These Things That I've Done です。好きなっていうか、ヒットした曲なんですけどね^^
http://www.islandrecords.com/thekillers/site/mus …
the killers ラスベガス出身みたいですね!
早速借りて聴いて見たいと思います(*'-'*)
ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サビ?始め?にシャララララが...
-
久石譲さんのSummerのような美...
-
close your eyes...
-
歴代ジャニーズの誰の曲?
-
卒業式の退場曲
-
エリッククラプトンのカバー
-
HipHop 電話の音 プルル音
-
ジャカジャカジャカジャーンと...
-
お勧めの洋楽ヒップホッパーは?
-
サボイトラッフルってなに
-
洋楽お勧めアーティスト
-
マイケル・ジャクソン死没から...
-
いま好きな人がいるのですが、...
-
曲名が思い出せません
-
曲のタイトルが分かりません! ...
-
「たたたたたったたったたたた...
-
たぶん洋楽なんですが、 ららら...
-
洋楽です。 たんたんたんたらー...
-
2daysライブって、内容が違うの?
-
英語の曲のスタートで「ドゥッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サビ?始め?にシャララララが...
-
ハミングですが、この曲名を教...
-
こんな感じの曲を探していますm...
-
久石譲さんのSummerのような美...
-
HipHop 電話の音 プルル音
-
男性女性混成のヒップホップ/R&...
-
子供がラップしてる曲知ってる...
-
close your eyes...
-
THE OFFSPRINGの「FEELINGS」と...
-
洋楽で、たーらった、たらら、...
-
ジャカジャカジャカジャーンと...
-
海っぽいインスト曲のおすすめ
-
FLY ME TO THE MOON
-
薄荷キャンディーの原曲
-
ミュージシャンが久しぶりに自...
-
男の人が女口調、女性目線で歌...
-
スティング好きな方は、他にど...
-
オリジナルを教えてください。
-
かなり前です。坊主頭のキレイ...
-
変拍子なハードロックを教えて...
おすすめ情報