dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の髪型は、真黒な黒髪で、半年前の縮毛がまだ効いてるセミロングです。

ちょっと癖が出てきたので、縮毛をかけようと思ったんですがどうしても二万くらいかかってしまう…
という事で、思い切って染めてみようかなと思いました。
染めていればちょっと癖があっても目立たない気がしますし、学生のうちしか出来ないと思い。

それで、出来れば茶髪じゃなくて、暗めのピーチブラウンとかルビーピンクとかそういう感じの色に染めたいんですが、やはり美容室だとお金が掛かると思い、市販でやってみたいと思うんです。

市販のを買って自分でやるとムラが出来るよ、とは言われたんですが、暗めのピンクとかだと、多少ムラが出来てもあまり目立たないもんでしょうか?

セルフでやった方のお言葉や専門の方のお言葉、参考にさせて頂きたいと思ってます。

セルフでやってもし失敗したり似合ってなかったら、黒髪に戻して宿毛しますが^^……;

それともお金を溜めて、美容室でやってもらった方が良いのかな!?(何せ初めてなんでorz)

A 回答 (3件)

セルフカラーが斑(ムラ)になる原因は,染毛剤(白髪染め剤やヘアカラー剤などの総称)が塗られているところと塗られていないところが出来てしまいやすいからというのがほとんどです。


ですから,セルフカラーでも,人に染毛剤を塗ってもらうことが,斑にならないための方法です。
もし,どうしても,自分1人で染毛剤を塗らなければならない場合は,クシを用意して,そのクシをこれから塗ろうとしている場所に入れ,その上に染毛剤を塗り,最後にクシで毛先まで染毛剤を伸ばすようにしてください。
ロングヘアの場合は,途中で染毛剤が足りなくなると思いますが,その場合,染毛剤が足りなくなった場所ではなく,その手前に染毛剤を足すようにして塗り,そこから毛先に向かってクシで梳かすようにしてください。
そして,セミロングですから,染毛剤を塗る作業時間は,どんなに長くても,15分以内で終われるように,手早く行うようにしてくださいね。(でも,慌てますと,塗られていないところが出来やすいですから,気をつけてくださいね)
そうしませんと,やはり,斑になりやすいですからね。
そうすることで,斑が出来にくくなります。

なお,液状タイプの染毛剤は,斑になりにくいですが,頭皮を傷めやすいですので,出来れば,少し固めのクリームタイプがお勧めです。
といっても,柔らかめのクリームタイプでしたら購入しやすいですが,固めのクリームタイプとなりますと,ちょっと購入しにくくなってしまいますので,自己免疫疾患を患っていない限り,どのタイプを使用しても構わないことにしています。(もちろん,セルフカラーの場合ですよ)

最後に,繰り返しみたいになりますが・・・。
momo0009さんは大丈夫だと思いますが,もし,自己免疫疾患を患っているようでしたら,絶対に,セルフカラーは断念してください。
何故なら,自己免疫疾患を患っている人の皮膚に染毛剤が付着してしまいますと,付着した部分を中心にして,多発型円形脱毛症になってしまい,ひどいと,眉毛や睫毛,脇毛,恥毛,その他の体毛まで脱毛してしまう危険性があるからです。
なお,自己免疫疾患を患っていないのであれば,このような心配は,一応,無用だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいアドバイスから病気の解説まで本当にありがとうございます!!

やってもらうときは他人にやってもらうことにします^^
友達にでも…。

液状タイプは肌にきついんですね!?初めて知りました!
穴あけたキャップを被ってハイライトみたいにしたいと思いますので、ちょっとくらい斑になっても大丈夫だと思います。ので、クリームタイプでやってみたいです。

自己免疫疾患はありません^^!安心しました!
以前縮毛矯正をしたことありましたが、其の時も薬品で特に変な反応も出ませんでしたし。

本当に、コメント有難う御座いました!!

お礼日時:2005/09/17 11:43

市販のカラーリング剤でピンクっぽいのなら


ロレアルからでてるやつがいいと思います!!
ロレアルならそこまで痛まないしムラもあまりなく
染まってくれました!!
ちょっと高いかもしれないけどおススメです^^

髪そめて似合わなかったら黒に戻して縮毛は2回も染めたことに
よって痛んでるはずだからその状態で縮毛かけたらチリチリになっちゃうと
思います><(私の経験)

カラーだけなら美容室で大体5000円ぐらいでやってくれると
思うので一番は美容室がおススメですね^^

いい色に染まるといいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います!
ロレアルがお薦めですか^^!なるほど!
ロレアルのHP見たところ良い色があったので
これで染めるかもしれませんv

やっぱり染毛後に縮毛とかやると髪に最悪ですか;。気をつけます!

もしおかねが入ったら美容室でやってもらいたいですが^^;
なかなか学生は難しいですね~!

お礼日時:2005/09/10 20:03

友達に手伝って貰えばいいと思いますよ


「夕食おごるから手伝って!」とか言って買収する。

わたしは母親の毛染めを手伝います
1人でやらせてみると 鏡で見えてる部分しか手を付けておらず
頭頂部→後頭部→首筋と耳の後ろあたりなど染め残しがありますw

毛染め用材は髪に光沢が出るモノが多くあります
なので染めのこしがあるとその部分だけキューティクルが剥がれたように汚くなりますので注意ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!