
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
税金とか収入の面でのことですか?
彼がいると勇気が沸いてくる。味方を得た気持ち。
お金よりも精神的な安定が得られるのが良い結婚だと思います。
あなたの負担が増えて収入も減る、したい仕事もできないというのなら、
そのうち離婚するでしょう。
何がメリットになり何をデメリットと考えるかは人それぞれ。
どう感じるかは実際に結婚してみると分かりますよー。
でも、あなたが選らんだ相手ですからね。
少しは信じてあげたら?
私の場合はですねぇ、選んだ自分の目に狂いはなかったと確信しましたが、
生活は質素になりました・・・・年金はどうなる?私達の老後は?
少子化は他人事じゃない、女性のみなさん、結婚して子供産みましょうよ!!って感じです。
No.2
- 回答日時:
結婚のメリットは
1 好きな人と一生一緒にいられる。
2 家族になれる。
でしょうか。
1はお互いの仕事の時間以外は一緒にいるということです。
もちろん休日もです。毎日365日一緒にいるわけですから本当に好きな人出なければいけないと思います。最近離婚率が増加しているようですができちゃった結婚やお付き合いが短いカップルほど高いようです。ですのでお互いの性格(長所や短所など)をよく理解した上で結婚したほうがいいと思います。
私はそんなに長くはないですが付き合って5年で結婚しました。
2は何かあったときに頼りにできるということです。
たとえばpuriniさんが交通事故にあって入院したとすると、お友達は見舞いにきてくれますが身の回りの世話まではしてはくれません。ところが、家族はもちろんしてくれます。なかなか友達にはいえないようなことも夫婦二人で相談することができます。
デメリットですが自分の時間が減ることです。
ひとりになっていろいろ考えたいときがありませんか?
夫婦になるとたとえば食事の時間、就寝時間などある程度相手方にも配慮した時間配分が必要になってくると思います。
子供ができたらなおさらです。自分の時間なんかほとんどないですよ。唯一あるときは子供が寝ているときですかねぇ。
収入の件ですがそれぞれの家庭に見合った生活基準がありますのでよく考えて決断してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合っている女性が親の介護...
-
地主かサラリーマン
-
一回り年上の男性との結婚って...
-
結婚後の食生活&体重の増減に...
-
無理ゲー
-
結婚出来れば誰でもいい
-
お店を辞める嬢と継続的に会え...
-
同棲して一週間、楽しくなるは...
-
20代の頃誰にでもまた開いてた...
-
付き合う前から相手の年収を気...
-
苦手な方は見ないでください。...
-
付き合ってすぐに結婚の話って...
-
結婚を考えているほど好きな男...
-
いい歳して独身の人って問題あ...
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
結婚してもセフレの関係を継続...
-
一生後悔するのが分かっていな...
-
人間は、人生で何歳くらいで結...
-
会って2回目でホテル行こうとす...
-
彼氏がお母さんとお風呂に入り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合っている女性が親の介護...
-
結婚後の食生活&体重の増減に...
-
溶接工の人と結婚する場合 メリ...
-
旦那の過去の浮気未遂について...
-
地主かサラリーマン
-
職歴を旦那にばれることはあり...
-
女性にお伺いします。 年の離れ...
-
過保護のカホコ見てる人います...
-
独身のメリットとは何ぞや
-
人妻
-
一回り年上の男性との結婚って...
-
結婚によるメリットは?
-
女性にとっての結婚するメリッ...
-
日本はさっさと家制度を復活さ...
-
ヤリマンでも結婚すれば旦那さ...
-
シングルマザーと結婚するメリ...
-
結婚する前に、私はデリヘルで...
-
もうすぐ結婚を控えた23歳女で...
-
生活保護受給者と結婚したいで...
-
本家・分家など・・・
おすすめ情報