アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

食塩と砂糖の溶解した混合水溶液から砂糖もしくは、食塩を
分離する方法を教えてください.どんな手を使っても良い
のですが,なにかあれば教えてください.宿題の締め切りが
迫っていて、大ピンチなんですぅ。

A 回答 (5件)

回答が遅かったかも知れませんが


#4の方の言うとおり、塩を回収するのでしたら、焼くのが一番簡単だと思います。
水溶液中の砂糖を回収するのでしたら、イオン交換樹脂(陽イオン、陰イオンの両方のイオン交換樹脂をカラムに詰めて)やイオン交換膜を使用して塩を分離する方法する方法もあります。
酸化剤により砂糖を炭酸ガスと水にまで酸化する方法もありますが、酸化剤を過剰に加えなければ砂糖の完全な分解が出来ないので、現実的には無理でしょう。
    • good
    • 1

塩の分離なら簡単そうですね。



私なら・・・焼きます。(笑)
混合溶液を煮詰めて水分を飛ばし、そのまま焦がして、炭と塩の混合物にして
さらに酸素でも吹きかけながら焼き続ければ。。。
砂糖は二酸化炭素と水になって逃げていきますから、塩だけが残りますよね。


砂糖の方は・・・こんなに単純には行かないかも。
    • good
    • 0

何を使ってもよいということで.(化学の先生にこんな答を書くと多分大目玉をくらいます)


代謝経路を考えてみてください。
食塩などの可溶性塩類は胃で吸収されます。
砂糖などの炭水化物は腸で吸収されます。

従って.動物の胃を使うと.食塩は血管に入り.砂糖は胃の中に残ります。
この分離方法は.分子ふるいとかイオンポンプとか(胃での吸収がどちらか覚えていない)の原理で.大学の生化学で学ぶ内容です。

ここからが.本当の答で.分子ふるいを応用した化学実験機具があります。この機具を使えば.簡単に分離できます。
さあ.がんばって.生物の本を見つけましょう。某中学校の教科書(ケムスの化学)に載っていますから.中学校程度の回答です。もっとも.弟の大学の教科書でもありました。
    • good
    • 1

 一方が分離され他方は混ざったままになっても構わないのでしょうか。



 そうであれば,両者の水に対する溶解度と温度との関係について調べてみて下さい。キット何かが見付かると思います。
    • good
    • 1

「食塩」と「砂糖」の化学的な性質を考えると分かるかもしれませんね・・・・?



ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!