アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

食卓塩の湿りを取る為に電子レンジで加熱すると
良いとの事で2分間加熱しましたところ中の塩の色が
茶色に変わりました
1.なぜ色が変わったのか教えて下さい
2.色が変わった塩を今まで通りに食用に使用して
  問題はありませんか
因みに食卓塩のビンに入っていたのは下から入っていた
メーカーの食卓塩ではなく市販の、自然塩ではない、
化学合成品だとのことです

A 回答 (3件)

こんばんは。



前回答者の皆様のおっしゃるとおりで、少し、可能性を考えますと、

1、もともと純度が低い・・・精製がいいかげんだった
2、ミネラル成分(鉄、ヨウ素、モリブデン・・・・)など、日ごろ欠乏しやすいミネラル成分が添加されている
以上の事例は、外国から輸入された食塩でしばしば起きる現象です。2にかんしては健康上、悪い影響は聞きいてませんよ。
3、うまみ成分(アミノ酸類・・・味塩ような)が配合されている
うまみ成分が炭化して色が付くんです。
4、容器から、何らかの物質が溶出して、塩を汚染している
5、容器のふたを開け放っているときに、ホコリが落下して、焼けて炭化して色がついた
6、塩をすくうための、スプーン類(ステンレス、アルミ等)を差し込んでいたため、湿度の為に、わずかながら溶け出し、高温で水分を失い、発色した

4から6までの事例は、家庭でも実験室でも良くありますね。
5番は、空気中に舞っている服の繊維とかが、塩のもつ水分で吸い付くように集まるので、加熱して炭化すると色がつきます。
6番のように、ステンレスは全く錆びないのではなく、他の鉄製品より錆びるのが目だって遅いだけで、実際はけっこういろいろな元素が溶け出しています。

やっぱり、純粋な食塩(買ったばかり、開封しがけ)だと、焼いても色がつきませんよ。ただ、6のような場合で、程度がひどいと使わないほうが良いかもしれないです。
前述された方々もおっしゃっておりますが、程度にもよりますが、大丈夫だとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答有難う御座います
やはり不純物ですかね?
入れ物は食卓塩のビンで入れ替える前は本物の
食卓塩が入っていました
プラッスチックの穴のあいた蓋があり特に何かを
入れておくこともなく仮に入ったとすればゴミと
湿気くらいでしょうか
出来ればメーカーにも問い合わせてみたいと思っています

お礼日時:2003/03/26 21:11

> 1.なぜ色が変わったのか教えて下さい



純粋な塩は焦げませんし,茶色くもなりません。天然塩に含まれているニガリも,無機塩ですから焦げませんし,茶色くもなりません。焦げるのは,何かしら有機物が入っている証拠です。

その塩って,もしかして化学調味料が含まれた「味塩」ではないですか? だとすれば,茶色の正体はアミノ酸の炭化物です。

> 2.色が変わった塩を今まで通りに食用に使用して問題はありませんか

原因が特定されない以上,断言はできませんが,そもそも塩は大量に使うようなものではありませんので,食用に使用しても問題ないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答有難う御座います
私も海辺の育ちで幼い頃から塩の色々な加工を
見てきましたが海の塩でも大きな釜で炒るような場合でも
茶色になってこげたのは見た事も有りませんでした
従って名青さら疑問を感じたわけです
皆さんのご意見を参考にメーカーにも問い合わせてみたいと思っています

お礼日時:2003/03/26 21:16

電子レンジを使って加熱したなら結構な高温になりますよね?そうしたら焦げたんじゃあないですか??塩って焦げると茶色くなるし。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難う御座います
塩は幼い頃から海のそばで加工するのを見てきましたが
大きななべでかまどで炒る時にも茶色になって
焦げたのは見た事がありませんでした
だから疑問をもったわけです
皆様のご意見を参考にして
メーカーにも問い合わせてみたいと思っています

お礼日時:2003/03/26 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!