dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通信制で「経営学」という科目の単位を取得できる大学を教えてください。現在、卒業がかかっていて、通信で単位を取得し、卒業単位に振り替えたいと思っています。よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

まずは、mkmknさんが通っている大学の教務部へ行って、通信制大学・短大の単位を、卒業単位への振り替え認定をしてくれるのかどうか確認した方がよろしいのではないでしょうか。


自分が卒業した短大では、希望者は放送大学の授業を履修し、その単位を、「特別講義I~VIII」という短大の単位振り替え専用科目の単位として認定し、卒業要件単位の一部として計算するとしていました。
しかし、自分が編入した大学では、通信制大学・短大との単位交換協定を結んでいないので、そんなことは出来ないとなっていたので・・・
    • good
    • 0

#2です。


私が行っていた通信制の大学は、入学してから1科目につき、スクーリング、レポート、試験を組み合わせで受け(4単位はレポート2つ+試験とか スクーリング+レポート+試験など。2単位はレポート+試験、スクーリング+試験などなど)でクリアすればその時点で単位は認定されましたよ(^^ しかも封書での依頼&返信でしたが、問合せすれば現在の取得単位を教えてくれる事務サポートもあり親切でした。
    • good
    • 0

 多くの通信制大学は後期入学(10月入学、9月卒業)を受け入れていますが、「現在、卒業がかかっている」ということは、遅くとも来年3月までに単位取得できないといけないのですよね?



 通信制大学では、単位は年度末にしか認定しないところが多いので、その場合、この10月に入学しても単位認定は来年の9月になってしまいます(たとえレポートや試験に合格しても、期日が来ないと単位認定はしてもらえません)

 私の知る限り、通信制大学で半期で単位認定をしているのは放送大学だけです。「経営学」という科目もあります。

http://www.u-air.ac.jp/

 ただ、在学していらっしゃる大学の「他大学の単位を卒業単位に認める」制度について、もう少し詳しく調べて見られたほうが良いのではないでしょうか?本当に単位認定は来年3月で間に合うのでしょうか?

 なにはともあれ、一度、学生課やゼミの教授などに相談してみられることをお勧めします。卒論提出もメドが付いていて、就職も決まっている・・・というような状況であれば、大学側も、あなたが卒業できるように手を尽くしてくれるはずです。
    • good
    • 0

自分が経験した ちょっと昔の話なのでアドバイス程度で聞いてくださいね。



あなたの学校が通信教育で取得した単位が 単位として取得できるシステムでしたら、産能大学の通信過程に経営関係の学科があったと思います。
そこに「経営学」か「経営学総論」だか(他にも経営に関する科目がありました)がありましたので、一度資料請求か説明会に直接行かれてはいかがでしょうか?
 産能大学の入学は前期と後期の年2回で2005.10.31までの申し込みは10月からの入学で取り扱われるはずなのでもしかしたら間に合うかもしれません。
(現在大学生ということで1年生への入学になると思いますが。。)

科目名も変更されている可能性もありますので、確認してみてください。
 何ともあれ 無事単位が取得できて卒業できることを祈っています。

参考URL:http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html
    • good
    • 0

他の大学に入っている学期途中に編入学し、


単位振り替えができるような通信制をやっているところはないです。
概ね4月から始まりますので今すぐというのは無理でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!