
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして☆
Seaは、ランドに比べて大人向けだという話は聞いたことがあるかと思いますが、実際にこどもにとっては「こわい」とか「おもしろくない」と感じるアトラクションが多いと思います。
それは、大人向けにしたいためにわざと、全体にキャラクターものを少なくして、テーマ性のあるアトラクションや、デザイン性の高いグッズ、落ち着いた雰囲気のバー・レストラン作りなどを目指しているからです。
とはいえ、大人が楽しめるのですからこどもも感動できるし、遊び方によってはとても楽しい所だと思います。
私の提案としては、お子さんが女の子か男の子かによりますが、大人もこどもも楽しめるものとして↓
・フォートレス・エクスプロレーション
(要塞の探検。お父さんもわくわく)
・マーメイドラグーン・シアター
(FPあり。中止もあるので午前にチェック)
・アクアトピア
(三人乗り。夜もきれい)
・マジックランプシアター
(FPあり、飛び出す映像+ショー)
・リドアイル・ミートアンドスマイル
(キャラクターが勢ぞろいの贅沢なショー。)
他に、女の子なら「アリエルのプレイグラウンド」、男の子なら「エレクトリック・レールウェイ」がオススメ!基本的にスリルライド系はかなりスリリングです…弱い子にはお勧めしません☆センター、インディーは結構迫力アリです。まぁ、ストームライダーくらいなら泣いたりはしないでしょう。
レストランはドナルドに会える「ケープコッド・クックオフ」が一般的におすすめ!
ちなみにお土産を探すなら、♀→スリーピーホエール・ショップかアーントペグズ・ヴィレッジストア、♂→ノーチラスギフトかロストリバーアウトフィっターなんかが良いと思います。
スリルライド系に乗らないのであれば(さらに平日であれば)、FPもほとんど心配しなくて良いでしょう。回り方は、ショーなどの時間を見て「右回り」か「左回り」か決めればイイと思います。あ、ドラマティックもいいですよ!
以上グダグダ書いてきましたが、あくまで私が考える一般的なオススメに過ぎませんので、お子さんの好み(タイプ)に合わせて楽しい一日をお過ごしください♪(^o^
オフィシャルHPをはっときます*
当日の開園時間・ショーの時間・調整中のアトラクションなどの情報もありますよ。
参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
本当に分かりやすく説明していただいて有難うございます
やっぱり怖がりますかね・・
下に子は(6歳男)ディズニーランドのカリブの海賊で
怖がってるくらいですから
どうでしょうかね~
No.5
- 回答日時:
うちの下が3年生で、134センチで靴を履いて136センチぐらいなのですが、レイジングの140センチに足りずに、乗れませんでした。
本人は乗る気いっぱいで行ったのですが・・・で、結局「未来の発掘調査隊員証明書」を貰って、私と娘が先に乗り、チャイルドスイッチで、妻がその後乗りました。危険性もあるので、かなり身長制限は厳しいですよ。もし微妙なら、入口で量って貰うと良いです。本人が乗り気満々なら、「未来の発掘調査隊員証明書」を貰えると思います。また、参考までに、うちの子が気に入っているシーのアトラクションは、アクアトピア、マジックランプシアター、ベネチアンゴンドラ、トランジットスチーマーライン、キャラバンカールセル、ですね。
暗いのが苦手なので、身長制限に引っかからなくても、インディーやセンターは乗りません。ランドでもビッグサンダーはOKだけど、スプラッシュは乗るまでが暗くて嫌だと言って乗りません。
男の子って結構くらいのが怖いって言うのがあるかもしれません。ジェットコースター系がダメなのではないようですが。
あとは、うちの子はショーが大好きなので、セイルアウェイとかアンコール!、ドナルドのボードビルダーは行けば必ず見ます。また、パフォーマーの大道芸も大好きなので、それを見ていたりします。1人で見ていることもあります。(ただし、アンコール!はキャラクターが出てきませんので要注意です)
大道芸は縄跳び、アカペラコーラス、大きな金属バケツとフライパンをドラムにしたキッチンビート、ブラスバンド、旗を使ったパフォーマンスとかたくさんあり、メデテレーニアンハーバーから、アメリカンウオーターフロントあたりでやっています。これは不定期なので、ガイドには時間等が載っていませんが。
平日ですので、土日ほどではないでしょうし、お子さんが乗れる物が限られてくると思いますので、のんびり楽しむつもりで行ってくださいね。
皆さん親切なアドバイス有難うございました
昨日無事に行ってきました
比較的空いてたらしく15回アトラクションに乗る事が出来ました^^(2万マイル、センターは2回ずつ乗れました)残念ながらマジックランプシアターは休止中でしたが色々乗れてよかったです
食事も美味しくて楽しい一日でした
乗り物は暗い所系が多く子供は少し怖がってましたがそれなりに楽しかったようです。
身長チェックも朝一でなんとか合格にしてもらえました ミッキーに会えて写真も撮れたし(その場にあまり人がいなくてゆっくり撮れました)
皆様のアドバイスのおかげでした
有難うございました
No.4
- 回答日時:
みなさんのお答えで充分だと思いますが、補足です。
レイジングスピリッツの身長確認はかなり厳しくて
長い列のあちこちで専用の採寸棒を持ったキャストがチェックしまくってます。
(一度クリアすれば目印をつけてくれるので、チェックはされないです)
もし、身長でひっかかっても、身長が伸びたときに優先的に乗車できる「未来の発掘調査隊員証明書」を発行してくれますので、忘れずもらってください。(記念になりますしね。)
#3の方が書かれているおすすめの中で、「リドアイル ミート&スマイル」は、現在ドラマティックディズニーシーのイベント「ミニーのウィッシングリング」が行われているので、見ることができません。
この「ウイッシングリング」と、アメリカンウォーターフロントで開催中の「ウイッシュ」はどちらも大人っぽいショーでキャラの登場も一部なので、お子さんには少し退屈なものかもしれません。
楽しい初シーをお楽しみください!
No.2
- 回答日時:
レイジングスピリッツができる前の6月の金曜日に行きました。
こちらでも聞いていましたが、とてもすいていて、待ち時間は10分とか
でした。
子供がいたので(姪で3歳)、怖いアトラクションには乗っていないのですが・・・
オススメは、マジックランプシアター、マーメイドラグーンシアターですね。
「アリエルのグリーティング ロット」は35分待ちの表示でしたが
もっと待った気がします。
無料でアリエルとの写真撮影をしてもらえます。
姪はジーニが好きなので、キャラバンカルーセルは喜んでいました。
すいているのに、ジーニは人気で、一度目は乗れず、もう一度
乗りました。
本物(?)の青いジーニが人気で、姪は紫で妥協(笑)。
ちなみに、食事は姪のためにこちらで勧められたホライズンベイを利用。
とてもすいていて、料理もおいしく、キャラクターの登場に大人達は
大喜びでした。
肝心の姪は、大きすぎるキャラクターに驚いて、怖がっていましたが・・・
ちなみに「海底2万マイル」も暗いので怖がっていました。
この日は、「センター・オブ・ジ・アース」が10分待ちの表示。
私は乗りませんでしたが、乗った大人を待つ時間は、けっこう長く
感じられました。
混雑状況については、「ディズニー 混雑予想」等で検索すると
サイトが出てきます。
参考にしてください。
No.1
- 回答日時:
一番混んでいるのはレイジングですので、乗る予定があれば一番最初に行ったほうがいいでしょう。
でも身長制限でひっかかりますので、お子さまが乗れないですけどね。ただ、身長制限があるので、ランドに新しく出来たときのようには混まない感じがあります。
レイジングに乗らないのでしたら、インディが一番混むと思います。ついでセンターオブジーアース、マジックランプといったところでしょうか。
アクアトピアも比較的子供に人気でFPはないですし意外とそこそこ混んでいます。
身長制限は厳しくチェックされますよ。1ミリでも足りなければダメです。ただ、靴を履いた状態で測るので、それで1ミリでも超えてたらOKです。
微妙なら必ず朝一にチャレンジしてください。朝のほうが数ミリ、ひどいと1センチ以上違うときもあります。並ぶ前に微妙な感じだと声をかけられますし、もし行くのも面倒だったらインフォメーションボードでも計ってもらえます。(昔はいつもではないですが開園前エントランスでも計っていましたが、今はわかりません。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 遊園地・テーマパーク ディズニーハロウィンチケットにバケパ必要か否か相談に乗って下さい。 2 2022/07/15 09:49
- 遊園地・テーマパーク 8月の11日金曜日 山の日の祝日にナガシマのプールに行こうと思ってるんですがどれくらい混むと思います 2 2023/07/29 17:34
- その他(悩み相談・人生相談) ディズニーシーのダッフィーシリーズのぬいぐるみを買うだけの目的で入園するのはどう思いますか? 顔を選 4 2023/05/14 09:38
- 幼稚園・保育所・保育園 急な発熱。育児をしながら働くのがつらい。 4 2023/08/04 11:22
- 遊園地・テーマパーク 東京ディズニーランドについて、2歳と5歳の男の子を連れて土曜日行くのですが、日曜日はディズニーシーへ 1 2022/10/25 13:06
- 遊園地・テーマパーク お盆に彼氏とディズニーに行きます。2人とも27歳です。 人生で初めてのディズニーです、シーもランドも 6 2023/08/09 07:01
- 遊園地・テーマパーク ディズニーの開門待ち事情について 今月終わりにディズニーシーに行きます。 日曜ってかなり混みますよね 1 2023/02/18 06:31
- 中国・四国 神在月の出雲観光の混雑具合について教えてください。 2 2023/05/31 01:51
- 幼稚園・保育所・保育園 個人事業主の保育園入園について 1 2022/06/22 17:23
- 子供 子供が幼稚園年長さん 進学前のこの1年すべきこと 小学生に上がると 平日の人が空いている→ホテルなど 1 2022/04/18 08:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
今度ディズニーシーに行きたい...
-
大阪万博のチケットIDについて...
-
5月末にディズニーシー行くので...
-
ちいかわの体験型施設、ちいか...
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
今の処万博に行く予定は無いん...
-
万博1日で全てまわれますか?
-
大阪・関西万博のチケットで、...
-
ディズニーランドやUSJなど、万...
-
ゴールデンウィークのディズニ...
-
飛び石連休のディズニーリゾート
-
80代の祖母が大阪万博に行きた...
-
大阪万博が開催されましたが 皆...
-
大阪・関西万博に 7日間以上 ...
-
大阪・関西万博の 万博ID とは...
-
来週修学旅行で、初めてディズ...
-
4月30日(水)の9:00~ 東...
-
万博に行って入場する時に 障碍...
-
ディズニー GWの中日が空いてる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人数でのディズニーの楽しみ...
-
ディズニーランドかディズニー...
-
TDLでスムーズな遊び方
-
ディズニーランドとシーで、小2...
-
初めてのTDLとTDS。5歳の娘を...
-
セサミプレイスに家族で行かれた方
-
ディズニーリゾート攻略法を教...
-
東京ディズニーランドorシー ...
-
ディズニーシー・ディズニーラ...
-
ランドとシー、どちらを半日に...
-
ディズニーシー,ディズニーラ...
-
ディズニ-シーへ行くんですが・・
-
TDLとTDSならどっち??
-
子供連れでTDRを楽しみたい!
-
妊婦とディズニーリゾート
-
ディズニーランドとディズニー...
-
TDLで何が好き?
-
東京ディズニーシー おすすめ...
-
6月30日のデズニーランド
-
TDLに行きたいのですがアドバイ...
おすすめ情報