プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

PHSのトランシーバ機能で、バイクツーリング中の無線連絡を出来ないかどうか検討しています。

以前KTELのヘッドセットとアマチュア無線機を使って連絡を行っており、大変快適でした。
それと同じ使用感とまでは行かないまでも、「そろそろトイレ休憩」「××のI.Cで降りるよ」程度の会話が出来れば良いと思っています。

調べてみたところPHSのトランシーバだと
○双方向で会話可能
▲見通し100m程度の通信距離
×発信操作が機種毎に異なり、ものによっては複雑
×3分で自動切断される
?ハンズフリーマイクがヘルメット内の風切音を巻き込んで会話しづらいかも
?電池の持ちが悪いかも

といった違いがあるだろう、と踏んでいます。

とは言え、実際にPHSでのトランシーバ機能を使ったことがないので、何とも言えないのが現状です。
こうした特定用途での活用経験がございます方の体験談や、この件へのアドバイスを伺えれば助かります。

ちなみに、PHSはDDI-PのH"を使おうと考えています(現行feel J90ユーザ&旧機J80白ロムを持っているので)。

A 回答 (5件)

No.3様の回答を参考にさせていただきまして、補足いたします。



>現在お持ちの端末がDDIPということなので、現在生産中の親機は、パナソニックKX-PW301DLです。
>今後もDDIPをお使いの予定ならば買っておいたほうがよいかも‥店頭実勢価格で5万円程度はしますけど‥
DDI-P=αPHS親機に接続できる、とは言えないんですよね。今は。
特に、今後αPHSな親機がでるかどうか、不明ですし、そもそも今後発売される端末がαPHSに対応している可能性は低いのではないかと思います。(Panasonicくらいではないかな?)
残念ですが、「外にも持ち出せるコードレス電話」というコンセプトからはどんどん遠ざかっているように感じますし、対応するとしてもαPHSではなく自営3版(NTT DocomoのPHSと同じかな??)にシフトする可能性も高いです。

KX-PW301DL、私はちょっと心惹かれるものがありますが(家族の分を含めると対応端末が10台くらい家に・・・って登録しきれない(^^;))サンヨー端末はグレーな領域ですので、どうしても、という理由がないならば高価ですし苦労して探さなくていいのでは、と思います
実は私は、ポケットコミュニケーションプラザで歴代の端末を5台ほど登録してもらったことが。しかも、端末買う度に計3回くらい。(笑)子機として使用するつもりがなければ親機を買わなくてもトランシーバ登録は可能です。

が、J-90が可能かどうかは謎です。
(ポケットコミュニケーションプラザで登録してくれるのはαPHS規格のものです。)

>J90はあがっていますがトランシーバは使えないとの注意書きが‥、J80は‥?
J-80は・・・登録できると思うんですけどねぇ。
J-90は、確か自営3版の方に対応した機種だったと思うので、KX-PW301DLに登録できても子機としてのみ、あるいはグループ登録で非音声(メール)のみ、という扱いなのではないでしょうか?
このあたりはご質問者様ご本人がマニュアルで調べていただければよいかと思います。(子機登録できる方式を、です)
と、使えるか使えないかわからない親機を購入するよりもトランシーバ専用機を購入する方が吉かと<ツーリングでの使用が目的ならば。

今回のケースでは、「PHSのトランシーバ機能を有効活用したい」というご期待には沿えないかと思います。やはり危険ですし・・・・。
スキー場のような公衆電波の届かない場所であるとか、あるいは花火大会のように人が集まりすぎて回線がつながらないところでは有効活用できるのですが。(したことあります。)
また、「トランシーバ」として使用する場合、一般的にいう「トランシーバ」と決定的に違うと思うことは、動作が電話的だということです。
トランシーバならば、チャンネルを合わせておけば、発言者が(スイッチを押して)発言しさえすれば聞く方はなにも操作しなくても端末から音声が流れますよね?
機器と設定次第では、ほぼ操作なしでもインカムを装備するだけで使えます。
ですが、PHSの場合、発言者はまず呼び出しを行わなければいけませんし、聞く人はそれに対して着信操作をしなくてはなりません。
呼 → 応 → 通話回線確立
という手順になります。
このへん、やはり、ツーリング目的ではクリティカルな問題かと・・・


>サンヨーが親機を出してくれるのよいのですけどね‥
昔は作っていたんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先の投稿と併せ、詳細なアドバイスありがとうございました。

ご指摘の通り、今回の用途にはPHSを援用できそうにありませんね。

お礼日時:2001/11/29 17:13

松下の端末ですが、DDIポケット製の親機(本当は京セラ製)に登録しています。



まず、モードをトランシーバモードにします。

発信は相手番号を押し、発信(短縮でかけるのと同じ感覚)

受信は電話と同じです(イヤホンマイクが入っていると自動受信出来るかも??)

距離100mは高速道路ではきついかも・・・

3分で切断されるので、もう一度接続し直しが必要です

電池の持ちは、最悪な位悪いです。

今回のような用途には、特小のトランシーバの方がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電池の持ちも悪いんですね。

アドバイス感謝です。

お礼日時:2001/11/29 17:14

 私はドコモPHS対応親機を3台ほど使って8台の端末を子機化して使っています。

正直なところPHSのトランシーバ機能は固定電話のコードレスの子機として使う場合のオマケ程度に考えた方がよいように思います。子機としては使い勝手はすごくいいです。PHS回線と固定回線の両面待ちうけや、電話帳機能など‥。複数親機登録でコードレスのエリア拡大や、家庭や職場など複数場所で同じ子機で通話‥
 現在お持ちの端末がDDIPということなので、現在生産中の親機は、パナソニックKX-PW301DLです。DDIPユーザが使う親機はこれが発売されるまでないような状態だったので今後もDDIPをお使いの予定ならば買っておいたほうがよいかも‥店頭実勢価格で5万円程度はしますけど‥これが品切れになると今度いつ出るかわからないと思います‥
 http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/fax/301dl/in …
 このサイトで接続確認子機をみてください。J90はあがっていますがトランシーバは使えないとの注意書きが‥、J80は‥?
 サンヨーが親機を出してくれるのよいのですけどね‥

参考URL:http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/fax/301dl/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後調べてみましたが、サンヨーの端末はトランシーバ機能が弱いようですね。

情報ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/29 17:10

No.1様>PHSのトランシーバー機能て、親機が必要だったのでは??


必要ですが、親機を持っていなくても、店舗やDDI-Pのサービス窓口で無料でやってくれる・・ところがあります。一般店舗(3カメなど)では難しいと思いますが。

トランシーバ機能だと、確かに公衆アンテナつかわないので、高速移動中でもハンドオーバーなどの心配をする必要はありませんね。
ただ、

>×発信操作が機種毎に異なり、ものによっては複雑
これ、大きいと思いますね~。トランシーバ専用機と違い、もともと電話をするためのボタン配置ですから。バイクで走行しながら発信操作を行うことは困難だと思います。
受信もしかり。通話ボタンを押すだけとはいえ、小さなボタンですから。

>?電池の持ちが悪いかも
メーカーによって異なります。トランシーバ機能を使った場合、パナソニックはもちません。

>▲見通し100m程度の通信距離
ツーリングには短いような・・・・。

専用機ならば、腰にバンドで固定してインカムをつけておけば、簡単な操作で使えると思いますが、PHSでははっきり言って危険だと思います。

>(現行feel J90ユーザ&旧機J80白ロムを持っているので)。
ところで、J90ってαPHS規格のトランシーバ登録できましたっけ??
以前、DDI-PはαPHSの親機に登録する形でトランシーバ登録できる端末を出していましたが、feelH"あたりからちょっとかわってきまして、基本的に今後αPHSの親機に登録できることはサポートされないのではないかと。
自営3版の無線子機として登録できる機種、「グループ登録」で親機を介さないで登録できる機種、などちょっとメーカーによって統一されていませんね。東芝のfeelH"は「このうち一つも」サポートしていませんし。
    • good
    • 0

PHSのトランシーバー機能て、親機が必要だったのでは??

    • good
    • 0
この回答へのお礼

登録自体はDDI-Pの営業所でもやってくれるようです。

お礼日時:2001/11/20 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!