
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
流星を見るなら関東平野を抜けた方が良いでしょう。
奥多摩方面に行けば、都心の明かりの影響はかなり少なくなりますが、視界が狭いのが難点です。八ヶ岳山麓とか富士五湖・朝霧高原方面が良いですが、寒いのが難点です。降雪の可能性もあります。伊豆方面でも都心に比べるとかなりましでしょう。伊豆高原とかどうでしょうか?
あと試した事はないのですが、八丈島に行く船ならかなり綺麗な星空がみれそうな気がします。
ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
やっぱり関東は難しいですよね。
先日、朝霧高原で夜空を眺めましたが
本当に同じ日本とは思えないくらいの星の数でした。
今度は伊豆高原も行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>東京できれいに星が見えるスポット
⇒東京って言っても広いし、どこに住んでいるか、勤めているかでイケるところが変ってくるのでは?
西から東まで下手すると2時間掛かりますよ。
流星群が見えるだけで良いなら、西に住んでいるなら、立川の昭和天皇の御陵とか、小学生の課外旅行で東京からは良く行く、高尾山は良いでしょう。
東方面なら、葛飾区の水元公園が比較的見えると思います。
ドコから引っ越してきたのか不明ですが、東京23区では「綺麗」に沢山の星が見えることはありません。 昼間東京の空を周りから見れば、台風の後でもなければ、スモッグが覆っていますから(それでもかなり綺麗になったのですが)。
上記に行くほどなら、新宿から二時間で山梨県の甲府の先の長野県の小淵沢とか小泉とか清里とかについてしまいます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
体調を壊しており、やっとネットが見れるまでになりました
申し訳ありません。
葛飾区で星がきれいに見えるとは知りませんでした。
今度ぜひ、入ってみたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高尾山 日の出「曇りでも見るこ...
-
高尾山一丁平の水道水は飲める...
-
花の名前を教えてください。
-
人気登山道での地形図の必要性
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
インターネットでの数学の記号...
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
四分の三乗って?
-
防犯ブザーで熊防げますか
-
5の5/4乗とその他質問
-
源次郎尾根第一峰のルートについて
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
猿より頭の毛が三本?
-
「熊よけ鈴」は、効果あるので...
-
東京から電車で行ける百名山
-
一般人が1人で山に登る事って...
-
残雪状況をお教えください
-
ルート34567890を少数で表した...
-
車で馬籠宿へ行き、から妻籠宿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマビルについて、さらなる質...
-
腰痛持ちなのですが山歩きは無...
-
山登りしたいです
-
高尾山と大山
-
大型連休は何をしたいですか?
-
御岳山へ行く服装。ジーンズは...
-
高尾山6号炉から登りたいんで...
-
登山客数の統計データ
-
小田急線・中央線沿線の山で
-
[東京] 花見の予定を4/6に立て...
-
筑波山と高尾山
-
高尾山 日の出「曇りでも見るこ...
-
関東の日帰り登山
-
高尾山の登山についてです。 今...
-
高尾山一丁平の水道水は飲める...
-
正月に高尾山に登りたい。
-
先日、何十年ぶりかに高尾山に...
-
高尾山の登山の持ち物について
-
高尾山に登った事はありますか?
-
高尾山に夜中上る人って多いで...
おすすめ情報