No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、そういうことになりますが、すっぱり2つに分かれているわけではありません。
まず、記述形式と視点は、微妙に違います。
「私」「僕」などが語りかける調子の文章で書かれたものは、一人称の記述形式です。また、第三者が客観的に見た形で書かれているのは、三人称の記述形式です。
一人称の小説でも、途中で三人称になったり、別の人物の一人称になったりと、小説の部分によって切り替わることがあります。
一人称の場合は、通常、「僕」「私」などの視点で書かれています。では、三人称の場合は完全に客観的に書かれているかというと、そうではありません。三人称でも、たいていは登場人物の誰かの視点で書かれています。
例えば花子の視点で書かれている場合は、こんな感じです。
*****
花子がドアを開けると、いまにも泣きそうな顔をして太郎が立っていた。「きっとふられたんだわ」と花子は思った。
*****
という具合に、三人称でも花子の行動や考えが主体で話が進んでいて、太郎がどう思っているか、なぜそこにいたのかは、地文では語られていません。読者は花子に感情移入して読んでいくことになります。
ミステリでは、三人称でも、たいていは探偵や被害者側の視点で書かれています。本当に客観的な視点であれば、誰が犯人で何をやったかは明確なわけですから、面白くありません。
この視点が、章や節、ときには段落によって切り替わっていく小説もあります。
一応小説を書く基本的なテクニックとして、視点をあまりころころ変えないというのがあります。読者が混乱するからです。
どういう視点で書くかというのは、小説の重要な要素の1つです。私は綿矢りささんのも山田悠介のも読んだことがないので、実際にはどうなのかわかりませんが、小説家によって好きな手法、得意な手法はありますね。でも、多くの小説家は、小説によって一人称にしたり、三人称にしたり、1人の視点で通したり、複数の視点を次々と切り替えたりと、工夫を凝らしています。同じ小説家でも、作品によって違います。
No.2
- 回答日時:
よく言う「一人称」と「三人称」という視点での書き方ですね。
「一人称」は誰か一人登場人物の視点で書かれるものです。主人公視点のものが多いですね。
「わたしは」や「ぼくが」といった書き方です。
こちらは一人称の対象となった登場人物、(主人公など)の内面や心情を描きやすいのが特徴です。
ただし、あくまでも視点は主人公本人ですから、主人公が知らない事や、その場にいない場面の事は書くことができない、というのもポイントです。
「三人称」は他者の視点からみた書き方。いわゆる「神の視点」です。
どの登場人物でもない、第3者からみた視点が描かれます。
「彼らは」とか「彼女は」といった視点です。
他に「二人称」というものありますが、こちらは殆ど使われない書き方です。
No.1
- 回答日時:
俗に言う「一人称」と「三人称」ですね。
主人公の視点で描かれているのが一人称、
他の登場人物あるいは「神の視点(登場人物でないところからの視点)」で描かれているのが三人称
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
小説の末尾に(了)っていりま...
-
一人称で書かれた小説でおすす...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
小説に出す学校名について
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
連作短篇ってなんですか?
-
[夏目漱石]こころ 先生の遺書は...
-
小説で使う学園の名前が決まっ...
-
路傍の石とはどういう意味ですか?
-
恋愛もので ちょっとエッチな本
-
学生向けエンターテインメント...
-
エロ本について
-
「何するねん」って関西弁で言...
-
皆さんは小説で1時間で何ページ...
-
生活保護を受けながら小説を書...
-
小説における番号(小節?)の...
-
小説の次元は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
名称を教えてください
-
500ページ前後の小説は皆さんど...
-
一人称で書かれた小説でおすす...
-
連作短篇ってなんですか?
-
金的で負けた人
-
少しエロい小説
-
──文中の罫線について。
-
小説に出す学校名について
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
皆さんは小説で1時間で何ページ...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
小説の次元は何ですか?
-
すっごく純粋に「小説ってつま...
-
レポートでA4サイズ2枚程度の文...
おすすめ情報