アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の幼稚園友達が近所に住んでいるため
5日のうち2,3日は必ず遊びに来る子についてです。
うちの子もその子もお腹がぺこぺこなので
家に着くなり、お腹空いた~といっておやつを要求します。急いでおやつを出しますが、すぐにまたお腹が空いた
といって、沢山要求します。
また、飲み物は必ず牛乳でなくてはダメらしくて
それはその子のお母さんも黙認していて、すみません、、と言いつつも時にはお代わりもします。
たまにしか来ないお子さんの場合は、多分気にならないと
思うのですが、ほぼ毎日のように遊びに来るこのお子さんの場合、牛乳などは我が家でも計算されて買ってきているので、ガブガブ飲まれては困ってしまいます。
かといって、あるけど出さないのもなぁと思い、悩んでいます。今後牛乳は出したくありません。どのように断れば、そのお母さんに悪くとられずにすみますか。(いちいち細かいとかケチなどと思われたくありません)

ちなみに毎日会うため、特に遊ぶ約束をしておらず、
遊ぶことになれば、どちらかの家に行く事になるので、
お互い、相手の家で遊ぶことを前提にしていないので
手ぶらで伺うことになります。これがそもそもの原因でも
あるのですが・・。

A 回答 (9件)

>ちなみに毎日会うため、特に遊ぶ約束をしておらず、


遊ぶことになれば、どちらかの家に行く事になるので、
お互い、相手の家で遊ぶことを前提にしていないので
手ぶらで伺うことになります。これがそもそもの原因でも
あるのですが・・。
ここに答えがあると思います。
手ぶらで行かなければいい→一度家に帰ってから伺う。
あらかじめ遊ぶ日にちかどちらの家かを決めておく。
うちはいきなり決まった時でも必ず一度家に帰ってから伺います。手ぶらはありえません。うちに来ていただく時もみなさんお菓子やコーヒーなど持ち寄りですね。
質問者さんも今度持っていってみては。そうするとそのお宅でも手ぶらでは来にくくなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にその通りですね。
ちなみに現状としては、バス停からその方のお宅が
結構離れているため、バス停に近い我が家にそのまま
来ることが多くなってしまうのです。
なんとなく、1度帰ってから来てね!とは言いにくい
距離だったりします。
でも、相手方のお宅へお伺いする時には1度帰宅
しておやつ持参にしたいと思います。

お礼日時:2005/11/10 09:11

小さな子供にとって、牛乳は「喉のかわきを癒す」ものではなくて嗜好品の一種であることがあります。


牛乳はお好きなら、多少多めに買っても余らないのではないですか?料理にも使えるし。
年齢とともに牛乳への執着は収まるので、幼い間は頑張ってみては?ほんのちょっとの間です。

たぶん、金銭的なことだけで牛乳のことを言っているのではないのでしょう?おやつもたくさん用意しないといけないし、牛乳は重たいし賞味期限もあるし、いつ来るのかわからない人の分までいつも考えてなきゃいけないというのがストレスなのではないのでしょうか?

おやつって家庭でカラーでますよね?
スナックばかりの家もあれば、きちんと無添加のものしか食べさせないおうち、幼児でも炭酸ジュースを与えるおうち。牛乳の嫌いな子、麦茶しか飲めない子。
で、我が子はジュースやケーキはあまり好きでなく、なぜかお茶は緑茶や烏龍茶が好き。
そんな我が家にジュースや麦茶しか飲めない子が来たらそりゃ大変。
でも麦茶やジュースも100%のものは子供に与えて悪いものではないので、うちでは飲まなくても用意はしています。賞味期限の長いものを選んでもと、きどき切れて未開封のままゴミになっても。
でもやっぱり忘れて何もないことがあるんですね。
そんなときに遊びに来るとなれば、親御さんに「今日は。。ちゃんの好きなおやつがない。のみものがない」と正直に言います。そしたら「じゃあ、持っていくね」といって持ってきてくれたり、「じゃあうちに来て」と変更してくれたり。
その場で正直に言うはアリではないですか?

親御さんも一緒にくるのなら、自分ちの嗜好を言っておいて、この家は自分ちなら当たり前にあるものがないということを理解してもらうのもつきあいの上で大事かと思います。
ただ牛乳に関しては、最初にいったように子供の精神安定剤になっていることもありますから、いつもないというのはカドがたつかもしれないので注意してください。

あと、うちでは「あんまりおやつを食べない子供」と思っていたら、他家でむさぼっていたという恥ずかしい経験もあります。
場所がかわると子供の嗜好もかわるので、うちでは
こうだから、と断言してしまうのもちょっと考えてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家でも麦茶はかかさずあります。
前もって約束してあって、たまに遊びに来るお友達
が牛乳を好きな場合は、おそらく小さなパックを用意すると思いますし、お代わりとして我が家のを出しても全然気にならないと思います。
でも頻繁に遊ぶ場合は、下記の皆さまの意見を読んで、やはりルールが必要なのかなと思いました。

以前親しくさせて頂いたお友達の家と我が家とでは
お菓子の嗜好が全く違ったので、お伺いする際には
必ずどちらも喜ぶものを用意していました。
また、遊ぶ約束をしていたにも関わらず、我が家の好きそうなおやつが全くなかったとしても気分を害したことは
ありませんでした。むしろそんなこと気にしないでねと
恐縮していたと思います。なので、「いつもないというのはカドがたつかもしれないので注意してください。」というお言葉は理解できませんでした。
いつもなければカドがたつぐらいなら、予めその方が
用意なさるべきだと私は思うのです。

”「あんまりおやつを食べない子供」と思っていたら、他
これに関しては同感です。私も気をつけたいと思います。

お礼日時:2005/11/10 09:21

その子どもさんがあそびきそうな日は牛乳を家においておかないのがいいのではないでしょうか。

「ないの?」といわれてときは「ないのよ。」というだけでいいと思います。家にはお茶だけなの、ということにしておけば買ってきてとは言わないでしょう!
こちらもまず、家に帰って着替えておやつを食べてからあそぼうね。ということにすると簡単だと思いますが。まず自分からしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですねえ・・・牛乳を置いておかないことが
出来ればいいのですが、私を含め家族が牛乳好きで
毎朝必ず飲むんです。
また、子供も口が達者で、朝牛乳飲んでたじゃん!なんて
言い兼ねないかもです、、、。
やはり皆さんからアドバイスいただいたように一度家に
帰ってから遊ぶことがいいようですよね。
考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/03 22:36

何気に困った事ですねえ・・・。


子供さんに人気のあるおうちなんですね。

>それはその子のお母さんも黙認していて・・・

ということはお母さんも一緒に来ているということですか?
その子のおうちには遊びには行かないのでしょうか?

他の方も書かれていますが、一度幼稚園から自宅に帰ってから、おやつを済ませ遊びに集まる。
お邪魔する家にはおやつ持参する。など暗黙のルールができるといいかなと思います。

アレルギーがある子もいるかもしれませんしね。

でも喉が渇いたりするので「牛乳」を主張する子には#2さんの「明日の分が無くなるから」とか「パパの分がなくなると困るんだ」と説明しては?
お茶で充分だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1対1のお付き合いなんです。
1度家に帰ってからということが出来ればいいのですが・・・家が反対方向のため、そのまま行き来することに
なっているのが現状です。
家で遊ぶ場合、皆さんはだいたい何時ごろまで遊んで
いるのでしょうか。
1度家に帰っておやつを済ませてからというのが
一番いいですよね。お互いルールを決められるように
なるよう頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/03 22:33

>また、飲み物は必ず牛乳でなくてはダメらしくて


>それはその子のお母さんも黙認していて、すみません、、と言いつつも時にはお代わりもします。

とありますが、お母さんも一緒にいて『いつも』すみません、の一言だけなのでしょうか?
質問者さんが人のお宅にお邪魔したときにはできるだけ「遠慮」させているとかであれば不満はごもっともだと思います。
1回や2回のことなら「すみません」で済ませることはあっても、たびたびのことなら普通はおやつや飲み物を持っていくものではないでしょうか。
すみませんと言いつつ、頭の中ではすみませんなどとは全く思っていないのかなと思ってしまいますね。

ただし質問者さんのお子さんや質問者さん自身も、その方のお宅にお邪魔したとき同じようにおやつや飲み物を欲しいだけ要求しているなら「お互い様」でしょう。

うちも以前子ども達が毎日のように家に来ておやつを食べることがあり、飲み物も「○○くんちは麦茶しかないの?」と聞かれたりもしましたが、
「そうよ。うちは麦茶だけ」と答えると、我が子が「麦茶っておいしいじゃん」と後押ししてくれる形でしたので、うちに来たら麦茶と思ってくれたようです。

>そのお母さんに悪くとられずにすみますか。(いちいち細かいとかケチなどと思われたくありません)

これは、相手の方がどんな人かによって違うので、一概に一番いい方法などというのは言えないと思います。
しいて言えば、これまでどおりあなたが我慢するしかないということになってしまいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の方の家に行くにも、我が家に来るにも、いつも
その日会った時に決まるので(しかも家が反対方向の為に
お互いそのまま伺うことになる)、お互い手ぶらと
なってしまいます。いつも気になってはいたのですが、
予め用意していると、相手の方のおうちへ行く気満々の
ようで悪い気もしていたし・・。
これからは前もって約束できるようにしたいと思います。
牛乳もやはり出さない方針でいこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/03 22:22

自分の子供さんも先方へ伺っておやつを頂くようであれば、おやつを食べてからと約束すればいいことだと思います。


うちの子供は小学生ですが、よそのお宅でねだったりすることがないようにおやつを食べさせてから(夏場は水筒を持たせてから)遊びに出します。
お互いに納得の上でルールを決めればいいと思います。おやつを食べて、歯磨きをして(したほうがいいと思います)遊びましょうという流れにすればいいと思います。うちではクセになるので、お友達がお腹がすいたとかジュース飲みたいと要求しても、うちのおやつの時間ではないから(夕食が入らないから)と断ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いのルールを決める・・・これが出来れば一番
いいですよね。でもなんとなく私とその方とでは子育ての方針がそもそも違うような気もして、ルールを決めようと
言い出したら、なんとなく固い人と思われてしまうような・・・。でも遊ぶ上では大切なことですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/03 22:15

うちのチビも幼稚園にいってほぼ毎日誰かの家で遊んでますねぇ(笑)


その際飲み物 食べ物はみんなで持ち寄りです(笑)
うちお菓子いっぱいあるから持って行く!とか
うちジュース余ってるねん!! って感じです

もし家にストックがないようでしたら一度かえってから買い物して
持って行くと言うのはどうでしょうか?
着替えにも変えられるでしょうし 一人がやってれば他のママさんもすると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おやつの持ち寄り、私もそうしたいと思っていました。
前もって遊ぶ約束が出来ていれば、このようなことも
ないですね、きっと。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/03 22:11

何で牛乳じゃないと駄目なんでしょう?好き嫌いと言うことでしょうか。


それならば、「牛乳は体に良いけど、飲み過ぎは良くないんだよ」といってお茶を出す。
それか、「明日の朝ご飯の分しかないから、あげられないんだよ」と説明する。聞き分けがないようなら、あえて買っておかない。
おやつは食パンでも食べさせておきましょう。美味しい物は出さない。

まあ相手のウチでも同じようにしてもらっているなら、やっぱりそれはお互い様、だと思いますが。
相手の家のもてなしレベルに合わせればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、食パンはお腹にたまるし
いいかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/03 09:29

ご自分のお子さんに対するのと同じように


その子の分も牛乳を計算に含めて
買ってきてあげるという
考え方ではいかがなんでしょうか。

いまは牛乳も安いしきっと
好きなんだったらごちそうなんでしょう。
あまったらプリンとか牛寒とか
作ったらいいと思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の子供にはお茶で、相手のお子さんには牛乳です。
相手のおうちへお伺いした際にも同じです。

牛乳は安いかもしれませんが、買い物の際に
いつもそのこの分も・・と1本余分に買うのは
どうかと思います。

お礼日時:2005/11/03 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!