
No.20
- 回答日時:
・デュランダルの高松宮記念(2着ですけど…)
小回りで直線の短い中京で大外ぶん回しての首差の2着(しかも休み明け…)。この馬の凄さを思い知らされました。
・ダンツフレームのアーリントンカップ(GIII)
スローペースを追い込んでぎりぎり差し切ったので(ただ、追い込みというより差しの位置だったようですが、その当時テレビで見ていた限り絶望的感じた記憶があるので…)。
・番外でブゼンキャンドル(1着)・クロックワーク(2着)の秋華賞
超ハイペースで後ろにいた2頭が来ただけですが…配当がすごかったような気がするので。
あとはディープインパクトの皐月賞ですね。つまずいてあれだけ遅れて…。でも追い込みとは言えないかな。
お礼がまだの方へ、まとめてお礼させていただきます。
件数が多くなってしまい一人一人にお礼がいえなくなってしまい、すみません。すべて読ませて頂きました。
知らないのもかなりあり、参考になりました。
このたびはどうもありがとうございました。

No.19
- 回答日時:
こんにちは。
追い込みで印象に残っているレースは、
・マヤノトップガンの天皇賞(春)
・ヒシアマゾンのクリスタルC
・タニノギムレットのダービー
・ディープインパクトの若駒S
・グラスワンダーの朝日杯3歳S
が、ベスト5。好位からのもありますが、最後方からなら、エルコンドルパサーの新馬戦。目が覚めました(笑)
No.17
- 回答日時:
No1さんに一票ですね。
皐月賞馬ヒカルイマイの38回ダービーレース。
当時のフルゲートは28頭ですから、直線での追い込みはまさに馬群を割ったような感じでダービーでの追い込みは不可能といわれていた神話をもののみごとに打ち破ってしまいました。
そのあと夏の調整がうまくいかず、不幸をすべて背負ったように悲運の道を歩んでいったので、そのせいかあのダービーの追い込みの印象は忘れられないですね。
あともうひとつ思い出深いのが、112回天皇賞(秋)のサクラチトセオーですね。
当時三冠馬ナリタブライアンが不調でありながらも人気になっており、ヤシマソブリンとかホクトベガ、上り馬ジェニュインなど豪華な顔ぶれのレースでした。
四コーナーを回って、もうとても無理だろうと思われた位置から大外を一気にやってきたチトセオー。
長い長い写真判定の結果、二着のジェニュインにハナ差勝っていました。
小島太騎手(現調教師)もそうでしょうが、チトセオーも一世一代の勝負だったのではないでしょうか。
こうしてみると、東京の長い直線コースに追い込み馬のドラマが生まれてきそうですね。
カブラヤオーのようにダービーを逃げ切って勝つ馬がほんとうに強い馬かなあと思うのですが、決まったときの追い込み馬の鮮やかは、いつまでも忘れられないし、
また記憶に残るレースとして、後々語り継がれていくでしょうね。
No.16
- 回答日時:
すごくマイナーな馬でケイシュールという馬ですが、レースも下位レースですが自分が競馬を始めたばかりの頃で印象に残っています。
出遅れてなんじゃあと思っていたらごぼう抜きで勝ってしまいました。先週のカシオペアSのアサカディフィートも最近は出遅れ→追い込み一辺倒でしたが上がり3F32.8のすごい脚で勝ってました。あとはナリタタイシンの皐月賞とか。
ナイスネイチャ好きでしたね。種牡馬としてイマイチで残念でしたが…。
参考URL:http://keiba.yahoo.co.jp/scores/1992/07/02/07/09 …
No.15
- 回答日時:
No.10でgohara_goharaさんも言っていますが、“マティリアル”しかないでしょう。
伝説のスプリングステークスは87年です。
その年、皐月賞(3着)、ダービー(18着)とも、1番人気だったんですよ。
「追い込み馬列伝」などでは必ず取り上げられます。当然です。史上最高なんですから。
是非レンタルビデオなどでご確認ご堪能ください!
No.14
- 回答日時:
手前味噌の話になり恐縮ですが、平成13年のNHKマイルカップの「クロフネ」ですね。
実はこの時、人気薄の「グラスエイコウオー」「サマーキャンドル」(13番人気・12番人気)にまあ仕様がないかと、1番人気の「クロフネ」からみで5点のボックスを、馬連、ワイドで購入していました。大枚5000円づつ。
4角回ったところで、何と何と、グラスとサマーの頭争い。そのままと、叫んでいたら、ゴール前、白い馬の影がさあー、と。クロフネの強烈な差し足でした。ホント首差も無かったのではないでしょうか。
獲るには獲りましたが、クロフネが来なければ、きっと超万馬券。もっともワイドでグラスとサマーで当時ワイドの記録46660円付けたのは、まあ嬉しいやら悔しいやら。武の乗った差し馬はやはり怖い。
No.13
- 回答日時:
地味なところでヤシャヒメのスカイブルースーテークスや今春の新・新潟市制施行記念のストロベリードールなどいかがでしょう?ローカルの短い直線を縫うように追い込んでくるとゾクゾクします。
私もタイストレート好きでした。最終レースの常連でしたね。不発に終わることもありましたが、直一気のスタイルを崩さず走り続けた姿には敬意を表します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプルサイズが異なるデータ...
-
【競馬場】競馬場の馬券購入時...
-
競馬攻略本について
-
馬主資格を取るには?
-
自動購入するソフトの作り方?
-
騎手の家族って・・・
-
外国人ジョッキーはうまいとよ...
-
スポーツとしての競馬が好きなのに
-
競馬に関しまして。私よく知ら...
-
競馬の予想するのが疲れてしょ...
-
競馬新聞を未成年が買うことは
-
トト 12回結果発表で…
-
こんばんは。 競馬に関する質問...
-
出銭はゲンが悪いといいますが
-
ヴィクトリアマイルの予想をお...
-
ワイド馬券について、再度教え...
-
中央競馬のオッズをエクセルに...
-
凄い必勝法!?
-
メキシコに住んでいる中学生二...
-
競馬の胴元は掛け金の25%を取っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプルサイズが異なるデータ...
-
出銭はゲンが悪いといいますが
-
夕方に買える新聞。
-
【競馬場】競馬場の馬券購入時...
-
4頭でワイド馬券を買う場合、組...
-
粗品さんがやっている競馬払い...
-
人に頼まれた馬券をインターネ...
-
学生バイトについての質問です...
-
競馬歴3か月で50万負けました。...
-
海外から馬券購入
-
高校生の競馬についてです。そ...
-
オイチョカブの数字、「4」の...
-
調教師になるのはなぜ難しいん...
-
人生終わりました、もう死にた...
-
騎手の家族って・・・
-
スポーツとしての競馬が好きなのに
-
海外からIPATで馬券を購入...
-
単勝オッズから馬連オッズを求...
-
近年の京都伏見 醍醐駅周辺の治...
-
競馬における連対率と複勝率
おすすめ情報