dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CS-PCMチューナーをハード・オフで安かったので購入し、CSアンテナを繋いでみたら音楽が流れてきました。通常衛星放送等はスクランブルが掛かっていて聞くことが出来ないと思っていましたが、普通に聞けてしまったのが驚きです。5CHほど聞けました。番組紹介などのプロモCHとも考えましたが、音楽が流れているので、プロモCHではないと思いますが。このチューナーはもしかして契約解除されてないのでしょうか?そのまま使っていても問題はないのですか?気になっています。受信時にはデスクランブルLEDが点灯しています。チューナーの機種はMDR-1000です。

A 回答 (1件)

聞き伝えのと自分の経験のみを元にした情報なので、「全く自信のない回答」ですが。



衛星から送信される電波に、端末1台毎に対するスクランブル解除/非解除の信号が乗っていますが、この解除/非解除信号は四六時中送信されているわけではありません。
(数時間に1度とか、数日に1度とか:頻度すら良く分からないというのが本音)

したがって端末の方も、「一旦(自機固有のの)解除信号を受けたら、次に(自機固有のの)解除/非解除信号を受けるまでは、ずっと解除の状態が続く」らしいです。

そうでないと、例えば端末が「電源投入のたびに、解除信号を受けるまで非解除のまま待機」したとすると、電源を入れるたびに数時間~数日も、スクランブル解除されないまま待たされるというトンでもないことになりますよね。
(上手な表現じゃないですが、お分かり頂けるでしょうか?)

で、質問者様のチューナーがどういう状態かというと
「前契約者が、契約解除前にチューナーの電源を切ったため、まだ非解除信号を受けていない →スクランブルは掛からない」
のです。このまま使用し続けると、そのうちに非解除信号を受信して、その瞬間からスクランブルが掛かるようになるはずです。

このまま使い続けることは全く問題ありませんが、そのうちに使えなくなってしまうこともほぼ間違いありません。(複数の事例でそうなっています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。
一応何か聞けるか程度で買ってみたので、聞けなくなってもそれ程どうとは思わないです。凄く安かったので、むしろ聞けないだろうという考えが大きかったです。やはり永遠に聞こえるというのは無理ですね。

お礼日時:2005/11/23 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!