
今日、間違ってシェアウェア(1000円)のソフトをDLしてしまいました!!!!間違ったとはいえ払わなければならないでしょうか?
ちなみにソフトは「パラパラまんが道」というやつです。
http://www.anime-soft.com/~paramiti/#download
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そりゃたいへんだ
すぐに、ゴミ箱に捨てて、ゴミ箱を空にしましょう。
これでOKです。
ちなみにダウンロードされただけでは課金される事もありませんし、使用するのなら、もしくは使用し続けるのであれば、お金を送金する必要がありますが、ダウンロードしただけでは、料金は発生しませんので
安心して、使わないのであれば捨ててください
このソフトには以下の説明があります。
試用中の制限は、
・既存のファイルを開くことができない。(para)
・編集中の画像に試用中の文字が入る。(para)
・タイトルバーに(試用中)と表示される。(para,bishop)
ですから、せっかくダウンロードしたんだから、試しに使ってみましょー(^_^)v
気に入らなかったら、アンインストールすればいいだけですから(^_^)v
No.2
- 回答日時:
通常、シェアウェアは『気に入ったらお金を払って下さい』といった使用者のモラルを期待しています。
あなたが、継続して使用する気があるのであれば、使用料を支払うべきですが、間違ったのであれば払う必要は有りません。
リンク先を読むと、解凍後にその辺りの考え方も書いたテキストが有る様ですので、一読の上で判断されては如何が?
また、こういったソフトを開発する側にとって、使用者側のリクエストや要望も聞きたいところです。
希望したものでなかった場合、思いきって『こんな感じのソフトだったら買いますっ』という意見を寄せてみるのも良いかもしれません。
ただし、相手は趣味や片手間に開発している事も考えられるので、商業ソフト並みのリクエストは....(苦笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問は2つです。 Sma4winという...
-
化学式
-
差出人不明メール添付ファイル...
-
棒人間(スティックピクチャー...
-
リッピングソフトEACで、FLACに...
-
Mini CAD (Vector Works)の無...
-
NET Broadcast Event Window
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
PDFの切り取り
-
「FileMaker」のWEBサイトみた...
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
いきなりPDFのフッターについて
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
パソコンとソフトの会計処理に...
-
PDFに変換したものに線がはいる...
-
イラレのデータを名刺にしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問は2つです。 Sma4winという...
-
棒人間(スティックピクチャー...
-
ドット絵ソフトのEDGEが使えま...
-
私今だのWindows7で、Word、E...
-
ノートパソコンのハードデスク...
-
Mini CAD (Vector Works)の無...
-
数字を変換出来るソフトを教え...
-
キヤノンHPからプリントソフ...
-
間違ってシェアウェアのソフト...
-
書画カメラソフト
-
圧縮・解凍ソフト
-
動画の分割
-
町内会の会計ソフトを探してい...
-
ソフトのアップ方法
-
シェアウェアって?
-
ez-HTML ver7.46の使い方
-
化学式
-
ダウンロードしたファイルが開...
-
差出人不明メール添付ファイル...
-
ソフトのダウンロードについて
おすすめ情報